エディンバラ・ウエイヴァリー駅に着いて、観光案内所で情報収集をした後、早速昼食を取りに入ったパブAbbotfordです。ガイドブックに乗っていたことと、駅の直ぐ近くという理由で入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e8/65a6a40c89c31fd6a803d1ad6cc35d86.jpg)
中に入るとセンターにカウンター、1階の壁沿いと2階に食事用のテーブル席があります。天井が高く、なかなか風格を感じる店内で、取り急ぎと言う感じで入った店としては、予想以上に雰囲気の良いお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/40/d1cf50a07da8abbb963ff967cddf2d3c.jpg)
早速スコットランド料理を食そうと、連れとハギス(細かく刻んだ羊肉とその他の羊の食べられるところを全部、それにオーツを加え、羊の胃袋に全てを入れてゆでる食べ物)、スモークサーモン、ステーキパイ(サクサクのパイにビーフシチューをつけて食べる)を頼みました。ハギスはマッシュポテトと、カブをマッシュしたものと、混ぜて食べると、何ともいえない深みのある味でした。ステーキパイもボリュームたっぷりな上、シチューもしっかり煮込んであって美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5a/92105d798545372dad81ca6f2c4e6cde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/df/719a5afe2fd8290acf8303b878dc4ccf.jpg)
サービスのお姉さんも気持ちの良い接待で、お腹一杯、大満足でした。
2009年7月31日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e8/65a6a40c89c31fd6a803d1ad6cc35d86.jpg)
中に入るとセンターにカウンター、1階の壁沿いと2階に食事用のテーブル席があります。天井が高く、なかなか風格を感じる店内で、取り急ぎと言う感じで入った店としては、予想以上に雰囲気の良いお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/40/d1cf50a07da8abbb963ff967cddf2d3c.jpg)
早速スコットランド料理を食そうと、連れとハギス(細かく刻んだ羊肉とその他の羊の食べられるところを全部、それにオーツを加え、羊の胃袋に全てを入れてゆでる食べ物)、スモークサーモン、ステーキパイ(サクサクのパイにビーフシチューをつけて食べる)を頼みました。ハギスはマッシュポテトと、カブをマッシュしたものと、混ぜて食べると、何ともいえない深みのある味でした。ステーキパイもボリュームたっぷりな上、シチューもしっかり煮込んであって美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5a/92105d798545372dad81ca6f2c4e6cde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/df/719a5afe2fd8290acf8303b878dc4ccf.jpg)
サービスのお姉さんも気持ちの良い接待で、お腹一杯、大満足でした。
2009年7月31日