その後の『ロンドン テムズ川便り』

ことの起こりはロンドン滞在記。帰国後の今は音楽、美術、本、旅行などについての個人的覚書。Since 2008

DVD ヴェルディ: 歌劇 《マクベス》 /指揮リッカルド・シャイー

2017-02-19 15:00:00 | 演奏会・オペラ・バレエ(2012.8~)


 地元図書館の視聴覚コーナーにヴェルディのオペラ「マクベス」のDVDがあるのを見つけ借りてきた。舞台の上演を録画したものではなく、ロケを行い撮影しているものなので、オペラ映画と言って良いだろう。

 シャイ―指揮、ボローニャ市立歌劇場管弦楽団による演奏は、陰影のはっきりした実にドラマチックな「マクベス」である。DVDながら鬼気迫るものを強く感じる。映像もベルギーの古城を使ったもので、リアル感抜群だ。

 歌手はマクベス夫人を演じたシャーリー・ヴァーレットのソプラノが群を抜いている。悪女ぶりをいかんなく発揮し、ドスの利いたソプラノは迫力満点。題名役のレオ・ヌッチのバリトンも悩める武人マクベスを、歌と演技でうまく表現していた。

 アマゾンを確認したところ、海外盤が手の届く値段で売っていたので、買おうか買うまいか、悩んでいる。


《マクベス》:歌劇 全曲/ヴェルディ 

シャーリー・ヴァーレット, ソプラノ (マクベス夫人) ;
ヴェリアーノ・ルケッティ, テノール, フィリップ・ヴォルテール, 演技 (マクダフ) ;
アントニオ・バラソルダ, テノール (マルコム) ;
レオ・ヌッチ, バリトン (マクベス) ;
サミュエル・ラミー, バス, ヨハン・レイゼン, 演技 (バンクォー) ;

ボローニャ市立歌劇場管弦楽団・合唱団 ;
リッカルド・シャイー, 指揮 

Macbeth
4幕からなるオペラ映画
歌唱: イタリア語 (日本語字幕付)
台本: F.M. ピアーヴェ
演出: クロード・ダンナ
ロケ地: the fortified castle of Godefroy de Bouillon in the Ardennes, Belgium
制作: 1986年 (音声), 1987年 (映像)

出演: Leo Nucci, Shirley Verrett, Johan Leysen, Philippe Volter, Antonio Barasonda
監督: Claude d'Anna
脚本: Giuseppe Verdi, Francesco Maria Piave, William Shakespeare
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする