初日の宿は新得町の羊牧場、ヨークシャ・ファーム。北海道ならではの牧場体験や星空を堪能したいとの思いでした。が、それも生憎の雨で断念。それでも雨が小降りになったところを縫って、宿泊所裏にある羊牧場を散策しました(宿で長靴を貸してくれます)。
羊を目の前にするのは随分久しぶりです。羊たちののんびりと草を食べる姿を眺めていると、なんか我々のせわしない日々が馬鹿らしくなってきます。何枚か写真撮ったけど、羊の写真って全部同じなんですよね。
<平和だね~>
<牧羊犬 ボーダーコリー。怖いけど賢そう>
宿は家族経営で部屋数もそう多くないので、アットホームな雰囲気が素敵です。夕食のメインは自牧場の羊。ラム(1歳未満)とマトン(2歳以上)の間のホゲットという羊です。羊肉というと匂いとかが気になる人もいるようですが、臭みなど全くなく柔らかいお肉は実に美味でした。
<柔らかくて美味しいです>
翌朝は普段なら朝ランニングなのですが、ざーざー降りの雨で断念。朝食後に牧場や近くのフットパス(footpath)を少し歩きました。サホロ川沿いに旧狩勝線の廃線跡が残っていたり、(きっと)蕎麦畑に白い花が咲き乱れるなど、雨ながらも楽しめました。(旧狩勝線後を歩いて、トンネルや石造アーチ橋等の近代化遺構を巡るウオークツアーとかもあるようですが、さすがにこの雨では無理。)
<雨でサホロ川も泥水に>
<旧狩勝線の廃線跡です>
<蕎麦の花?のはず>
時間ギリギリまで宿に滞在し、次の目的地の富良野へ。ここはまた是非来てみたいです。
〈部屋からボーダーコリーが羊を追い込んで別の草地に移動させるところも見えました>
<ダイニングルームからも羊>
この宿、ファミリー、パートナー、友達同士にもお勧めできます。
2019年8月8-9日