★★たそがれジョージの些事彩彩★★

時の過ぎゆくままに忘れ去られていく日々の些事を、気の向くままに記しています。

バスルームに愛をこめて風呂掃除

2015年05月06日 20時29分56秒 | 徒然(つれづれ)

 連休5日目で身体がなまってきたので、なにか運動でもしようと思い立ち、風呂の湯垢取りにチャレンジ。
 毎晩、風呂の後はブラシでチョンチョンと掃除はしているものの、経年変化で湯垢はこびりつく。
 煙草やパイプをやるので、天井にはヤニ汚れも目立つ。
 鏡も曇っている。

 まずはブラシをかけて大まかに汚れを落とす。
 ブラシで取れない汚れは、100均で売っている万能スポンジを使って落としていく。
 この万能スポンジ、流し用のスポンジと違い、消しゴムみたいに削れて小さくなり、頑固な湯垢も落とすことができる。
 しかし、結構、力がいるのだ。
「バスルームより愛を込めて」をハミングしながら、天井、壁、床の順に落としていくが、日頃の運動不足がたたり、足腰が痛くなる。
 まあ、それを鍛えるためだから仕方ないか。

 小一時間かけて、作業は完了。
 新品同様のバスルームが復活した。
 早速、ひと風呂浴びる。
 あ~極楽、極楽。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクド・グリドル・ソーセージ

2015年05月06日 09時47分52秒 | 徒然(つれづれ)
 朝、近所の24時間営業のマクドへ。
 朝マクドのソーセージ・マフィンとマクド・グリドル・ソーセージをテイクアウトで。
 
 ソーセージ・マフィンは私の中では、マクドのハンバーガーで最強の位置付けだ。
 普通のバンズじゃなく、粉ふきのもっちりバンズで、パテはビーフより肉厚のポーク、あと、とろけるチーズのトッピング。
 これで税込み100円ポッキリはコスパ最強。
 これを2個食べると、夜まで食事は不要だ。

 いつもならソーセージ・マフィン2個のところだが、今朝は初めてマクド・グリドル・ソーセージにチャレンジ。
 税込み124円と、ソーセージ・マフィンより24円高いが、ここは新しい味に期待を込めて奮発。
 合計224円の代金のところ225円を払い、「釣りはいらねえよ。それで何か旨いもんでも食いな」と粋なセリフをかろうじて飲み込み、釣りをもらい店を出た。

 さて、マクド・グリドル・ソーセージだが、ソーセージ・マフィンより水分が多く、しっとりしたパンケーキタイプのバンズで、メイプル・シロップが練り込んである。
 パテはジューシーというか、油分が若干多いような気がした。チーズのトッピングは入っていない。
 一口食べると、甘い。パテの味がバンズのメイプル・シロップの甘さに完全に負けている。
 メインディッシュというよりデザートに近い。
 次は、ないな。

 (追記)文中マックと表記すべきところを、大阪在住につき、あえてマクドと表記しました。文句があるんやったら、かかって来んかい・・・てか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする