ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

三連休は、ヨガ&半断食修行<3>

2014-07-23 22:20:11 | スピリチュアル
午後は、私たちのグループは操体法(そうたいほう)。

この操体法はあまり知られていませんが、
私は快療法(かいりょうほう)を習ったときに
少しかじった経験があります。

腕や足や体のいろいろな部分を
動かしてみて、
気持ちのいいほうにもっていき、
力を込めて、少し経ってから脱力する、
そうすると、動かしにくい方向にも
行くようになる、
口で説明するとそんな感じでしょうか。

病気や不調の原因となる体の歪みを
そうやって修正するわけです。

こういったワザを身につけておくと、
ヨガにも応用がききます。

先生がみんなに、
体の不調なところはない?
と聞いて、
腰が・・・とか、肩が・・・とか言うと、
先生のマジックハンド??で、あれよっと、
あら不思議、ラクになってしまうのですね~。

もっと勉強したい分野です、そのうち。

夕食タイムが待ち遠しいですね。



まずは、しいたけスープ。
肉の毒消しにいいそうですよ。



お~、思ってもみなかったパスタ!

トマト、玉ねぎ、エノキがたっぷりのった冷製パスタ。
お椀で食べるパスタ、初めてかも。お箸でいただきます。

右の小さい器は、モロヘイヤ。
細かく叩いてあって、ねばねば加減が良かったです。

小皿は、ナス・ピーマン炒め、カブ、さつまいも&リンゴ。
なんだか思ったより豪華ですね。

夜は、食べ物に関するお話を聞いて、
その後は「生姜湿布」タイム!

おろした生姜を80度のお湯に入れて、
そこにタオルを浸して絞ったものを
患部にあてる、生姜湿布。

二人一組になって、やりっこしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする