goo blog サービス終了のお知らせ 

ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

オランダ人カウチサーファー<2>

2016-05-02 18:03:11 | カウチサーフィン
オランダと日本は、
歴史的に関係が深かったこともあってか、
お互い親近感を感じていたりするんですよね。

なんとなく身近な気がして。

興味対象とか、仕事とか、
共通点が少くなからずあったりして、
話が弾みました。

もちろん、土曜日はご近所散策。

こちらとしてはワンパターンですが、
ご案内する相手が違うので
喜んでくれます。

午前中は蘆花旧宅~芦花公園~新線卵&野菜販売所と来て、
今回は3月から借りている畑にもご案内しました。

本当は登録者以外は入ってはいけないことになっているので
こっそりと。さささっと。

お昼はお好み焼き。
究極のワンパターンです。ははは。

イカのお好み焼きとそばめしを
私が見事に?鉄板でお料理して見せてあげました。
簡単なんだけどね。

で、まだ時差ボケが少し残っていてちょっと眠いな~
なんてことになったので、お昼寝タイムを。

1時間ぐらいお昼寝してから、スッキリして、
寺町通りへ。

お気に入りの3つのお寺へご案内。
いつ行っても好きですね、そこは。

一番奥にある高源院では、亀さんがのんびり
甲羅干し。コイも相変わらずたくさんいて元気でした。

さてと。

食べることが好きだから、
お惣菜にも興味津々。
店で売っているお惣菜を食べてみたいということで
少し買うことになりました。

それなら、簡単に夕食つくるわ~
畑で野菜とってきてもいいし、
ということに。



3月に畑を借りて以来、
初収穫。二十日大根。



水菜もまだ短いですが、
元気そうな濃い緑色です。
そう、水菜はこの色!
スーパーで売っている水菜なんて
やわなものばかり。

サラダにして食べました。



こちらはまだ収穫していないサラダミックス。

夕食はこのパターンでいつも登場する
豆腐きのこ野菜あんかけご飯にみそ汁。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする