goo blog サービス終了のお知らせ 

ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

ここは香港。チャーチャンテン。

2016-05-23 17:57:00 | 食いしん坊
ここはまるで香港、
というチャーチャンテンを見つけました。

飯田橋にある贊記茶餐廳(食べログはこちら)。
チャンキチャチャンテンと読むそうです。

チャーチャンテンは言ってみれば
香港式の喫茶店。

それがそのまま日本にやってきました。



メニューがホントに香港そのもの。

鴛鴦(インヨン)まであるんです。
香港式コーヒーミルクティーと書いてありますね。
そう、コーヒーと紅茶を一緒にしたもの。

ミルクティーもレモンティーも香港式。
つまり、ミルクティーは濃く出した紅茶に
エバミルクが入っていて濃厚な味。
レモンティーはレモンが3枚ぐらい入っています。
それが香港式。



どれも気になりますが、今回はミルクティーを。
期待通りの香港式ミルクティーで、
これにはお砂糖を入れて飲むに限ります。





三文治(サンドイッチ)も香港っぽいものがあるし、
レモンコーラーもちゃんとありますね。
エッグタルトもパイナップルパンも。

チャーチャンテンメニューの基本が揃っています。



感動したのはこちらのランチメニュー。

香港で大好きだったマレーシア式カレー。
それが東京で食べられるなんて感動モノです。



ほぼ期待通りでしたが、
もう少しココナツ味がはっきりしていたほうが好みかな。

でも、満足です。ランチはもっといろいろ食べてみたいですね。



パイナップルパンのバター添えも追加。
大人気のようで、売り切れてしまったので、
20分ほど時間がかかるとのこと。
モ~マンタイ!(ノープロブレム)です。

日本ではメロンパンですが、
香港ではパイナップルパン。
ほぼ同じような味です。
パイナップルパンのほうがクッキーっぽいかな。
薄切りバターをかませてあるのが
これがまたいいんです。



午後はこんなメニューもあって、
ローメン(汁なし麺)も大好きなので
再訪決定です。

すぐまた行きたくなりました。
でも、閉店時間が19時というのがネックですね。
週末しか行けない~。

これだけ香港そのものという店は
本当に珍しい存在です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする