五連休の2日目は
前から一度行きたいと思っていた
富士芝桜まつりへ行ってきました。
会場に直行する高速バスは
中国人だらけ。
ここはどこ?という感じでしたね。
とにかく外国人に人気の芝桜まつりなんですよ。
それはいいとして。
渋滞がすごすぎて。
本当であれば2時間半ぐらいで行けるはずなのに、
なんとなんと5時間半もかかったのです。
中央道よりも、富士山周辺の道路が
激しく渋滞していて、
大変なことになっていました。

とはいえ、到着したらきれいな芝桜が迎えてくれました。


もちろん、人もたくさんいましたけどね。


あ~、富士山が隠れちゃっています。


バスの中からはきれいに見えていたのに。
残念です。
でも、見事な芝桜を見ることができて満足満足。
帰りはバスで河口湖駅まで。
バスの中はタイ人がいっぱい。
河口湖駅に着いたら、
またまた外国人だらけ。
アジア人も欧米系もたくさん。

フィニッシュは吉田うどんで。
本当は富士山駅(旧富士吉田駅)に出て
民家で食べる吉田のうどんを狙っていたのですが、
行きのバスが大幅に遅れたために
計画はまるつぶれ。
仕方なく、河口湖駅の吉田うどんで妥協しました。
帰りは電車でとろとろと。
電車は渋滞がないからいいですね。
前から一度行きたいと思っていた
富士芝桜まつりへ行ってきました。
会場に直行する高速バスは
中国人だらけ。
ここはどこ?という感じでしたね。
とにかく外国人に人気の芝桜まつりなんですよ。
それはいいとして。
渋滞がすごすぎて。
本当であれば2時間半ぐらいで行けるはずなのに、
なんとなんと5時間半もかかったのです。
中央道よりも、富士山周辺の道路が
激しく渋滞していて、
大変なことになっていました。

とはいえ、到着したらきれいな芝桜が迎えてくれました。


もちろん、人もたくさんいましたけどね。


あ~、富士山が隠れちゃっています。


バスの中からはきれいに見えていたのに。
残念です。
でも、見事な芝桜を見ることができて満足満足。
帰りはバスで河口湖駅まで。
バスの中はタイ人がいっぱい。
河口湖駅に着いたら、
またまた外国人だらけ。
アジア人も欧米系もたくさん。

フィニッシュは吉田うどんで。
本当は富士山駅(旧富士吉田駅)に出て
民家で食べる吉田のうどんを狙っていたのですが、
行きのバスが大幅に遅れたために
計画はまるつぶれ。
仕方なく、河口湖駅の吉田うどんで妥協しました。
帰りは電車でとろとろと。
電車は渋滞がないからいいですね。