先週末のお話ですが、
抹茶甘酒スコーンをつくってみました。
甘酒でスコーンをつくって感動(こちら)。
抹茶甘酒をつくって感動(こちら)。
ということは、
この2つのアイデアを一緒にすれば、
おいしい抹茶甘酒スコーンができるはず。
と考え、焼いてみました。

おぉ!できた!

これもかな~りいい出来ですぞ。ふふふ。
中がふんわり、もちっとしていて、
食べやすいです。
バターだけでもいいし、
マーマレードもよく合います。
つくり方はカンタン。
抹茶甘酒、小麦粉、ベーキングパウダー、塩を混ぜて、
オーブントースターで
焼き色がついていい匂いがしてくるまで焼くだけ。
材料もシンプルで、すぐ焼けるし、
食感もいいし、もちろんおいしいし、
休日のゆったりとした朝食にピッタリですね。
何度もつくってしまいそう。

畑の野菜も少しだけ。
野菜の味を楽しむために、
ドレッシングは使わず、塩だけで。
これもお気に入りの食べ方です。
抹茶甘酒スコーンをつくってみました。
甘酒でスコーンをつくって感動(こちら)。
抹茶甘酒をつくって感動(こちら)。
ということは、
この2つのアイデアを一緒にすれば、
おいしい抹茶甘酒スコーンができるはず。
と考え、焼いてみました。

おぉ!できた!

これもかな~りいい出来ですぞ。ふふふ。
中がふんわり、もちっとしていて、
食べやすいです。
バターだけでもいいし、
マーマレードもよく合います。
つくり方はカンタン。
抹茶甘酒、小麦粉、ベーキングパウダー、塩を混ぜて、
オーブントースターで
焼き色がついていい匂いがしてくるまで焼くだけ。
材料もシンプルで、すぐ焼けるし、
食感もいいし、もちろんおいしいし、
休日のゆったりとした朝食にピッタリですね。
何度もつくってしまいそう。

畑の野菜も少しだけ。
野菜の味を楽しむために、
ドレッシングは使わず、塩だけで。
これもお気に入りの食べ方です。