着なくなった服は、近くの区民センター前で月1回出すチャンスがあり、
時々利用しています。
まだ着られる服は、そこで100円で売られるという仕組みです。
ただ、なるべく季節を考えて出さないといけないので、
タイミングが難しい時もあります。
最近知った「古着deワクチン」(公式サイトはこちら)は、着なくなった服だけでなく、
バッグや靴、マフラー、スカーフ、アクセサリーまで、
ひとまとめにして出すことができます。

ミニ版を利用すると、
発展途上国の子ども3人分のワクチンが提供されるという仕組みです。



ミニ版は2500円支払って申し込むと、返送用の袋が届きます。

思った以上に大きかったですね。
この袋に入れて、宅配業者に取りに来てもらいます。簡単ですね。

バッグやヘアアクセサリーまで出せるのがいいですね。
バレッタやシュシュ、意外と持っているんですよ。

毛布はいいけれど、布団やシーツなどの寝具はダメ、らしいです。
期限内に取りに来てもらわないといけないので、
それがいいですね。期限付き。日時はこちらの都合で指定できます。
クローゼットの整理に最適です。
が、一つの悩みが着物。着物も帯もOKですが、今回はパスします。
もう着ないんですけどね~、手放すなら、なんとか売りたい。
時々利用しています。
まだ着られる服は、そこで100円で売られるという仕組みです。
ただ、なるべく季節を考えて出さないといけないので、
タイミングが難しい時もあります。
最近知った「古着deワクチン」(公式サイトはこちら)は、着なくなった服だけでなく、
バッグや靴、マフラー、スカーフ、アクセサリーまで、
ひとまとめにして出すことができます。

ミニ版を利用すると、
発展途上国の子ども3人分のワクチンが提供されるという仕組みです。



ミニ版は2500円支払って申し込むと、返送用の袋が届きます。

思った以上に大きかったですね。
この袋に入れて、宅配業者に取りに来てもらいます。簡単ですね。

バッグやヘアアクセサリーまで出せるのがいいですね。
バレッタやシュシュ、意外と持っているんですよ。

毛布はいいけれど、布団やシーツなどの寝具はダメ、らしいです。
期限内に取りに来てもらわないといけないので、
それがいいですね。期限付き。日時はこちらの都合で指定できます。
クローゼットの整理に最適です。
が、一つの悩みが着物。着物も帯もOKですが、今回はパスします。
もう着ないんですけどね~、手放すなら、なんとか売りたい。