輪島滞在2日目。この日のミッションは輪島塗の器を手に入れること。
まずは、宿で朝食をいただきます。
宿は輪島駅前と朝市通りの中間地点にあり、便利な立地なので決めました。
朝食がおいしいとも聞いていたし。
お~!いい顔ぶれの朝食ですよ。
滑らかなお豆腐とおいしい味噌汁は、手触りがとてもいい輪島塗。こうでなくっちゃね。
大きな玉子焼きが二切れ。実は、私、外でいただく玉子焼きがあまり好きではありません。
自分好みの玉子焼きには、滅多にお目にかかることがないのです。
こちらの玉子焼きは、かなりかなり好みに近いものでした。
付け合わせのきゃらぶきと菜の花もバランス良く盛り付けられていました。
食べ始めてから、少し経って焼き立てで出てきたのが一夜干しのカレイ。
これまでに食べた宿の朝食の魚の中で、一番おいしかったかも。
旅館で出てくるアジの干物とか、食べづらいのに、身が少なかったりしますよね。
このカレイは、ちゃんと身があって、それにとても食べやすいんです。
朝食後、とてもおいしかったし、食べやすかったです、と宿の人に伝えたら、
切れ目を入れてあるから、食べやすいんですよ~と教えてくれました。
真ん中に切れ目を入れて焼くと、食べる時にバラバラにならず、食べやすいそうです。へぇ~!
さて、輪島の朝市へ。朝起きた時には雨が止んでいたのに、出かける時には雨!!
それもかなり降っていました。でも、早めの時間に朝市へ行っておきたかったので、
雨の中、出かけましたよ。さすがに歩いている人は少なく、
朝市のおばさんたちも、雨だからオマケしておくよ~、買って行って~と、呼び込みが!
雨だと、ゆっくり商品とか見る気がしないんですよね~。ほぼ素通り。
輪島塗のお店も一応、チェック。
前日に、たくさんの工房の商品が並ぶ輪島塗会館で下見をしておいたので、比較してみたり。
雨だった上、最高気温が13°という寒さで、喫茶店に避難してみたり。
そのうち、雨も上がり、まずは宿に戻ってチェックアウト。
ふっふっふーーー、ついに青空が!おっはよー、太陽!
やっと、写真を撮る気になりました。一応、ね。
ちょっと閑散としています。出店も意外と少なくて。
観光客はなかなか戻ってこないと、輪島塗のお店の人が言っていました。
そもそも輪島は遠いんですよ、金沢からはバスで、時間もかかるし、と。
私が東京から来たというと、あ、東京は近いんです、ですって。なるほど。
確かに。輪島は奥能登と呼ばれるように、地図で見てみると、奥のほうに位置します。
宿の朝食で本当においしいカレイを食べてかなり満足したので、
朝市で魚は買わなくていいと思っていましたが、こちらの一夜干しの朝食セットが魅力的。
カレイ3尾、フグ3尾(2尾はしょうゆ)、サバ2尾で1000円です。
これは買ってみようかな。オマケでめばるも付けてくれましたよ。
これで、勢いついて。
輪島名物のえがらまんじゅうと、ういろも。
こちらのおばちゃんからは、ミョウガの漬け物200円、この先では白菜漬けを100円で。
買った漬け物2種。早速、つまんでみました。おいしいに決まっているでしょ~。
バブル時代に建てられたような、朝市通りでは違和感ありありの建物、
おばちゃんに聞いてみたら、美術館だったそうです。今や、廃墟と化しています。
キリコ会館へも行ってみました。夏のお祭りの時に繰り出すキリコ。
キリコは出番が終わると解体して保管するそうですが、キリコ会館へ来れば、
勇壮なキリコの姿を見ることができます。
3階の展望室からは海も見えました。
道を歩いていると、こんな街灯が立っていますが、キリコ会館へ行ってから初めて
これがキリコであることが分かりました。
さて、本題の輪島塗のお話。意外なところに落とし穴があり、
一時はどうなるかと思いましたが、最終的には、一発逆転サヨナラホームランのようなことが起こり、
とてもいい買い物ができました。詳しくは、次回。
まずは、宿で朝食をいただきます。
宿は輪島駅前と朝市通りの中間地点にあり、便利な立地なので決めました。
朝食がおいしいとも聞いていたし。
お~!いい顔ぶれの朝食ですよ。
滑らかなお豆腐とおいしい味噌汁は、手触りがとてもいい輪島塗。こうでなくっちゃね。
大きな玉子焼きが二切れ。実は、私、外でいただく玉子焼きがあまり好きではありません。
自分好みの玉子焼きには、滅多にお目にかかることがないのです。
こちらの玉子焼きは、かなりかなり好みに近いものでした。
付け合わせのきゃらぶきと菜の花もバランス良く盛り付けられていました。
食べ始めてから、少し経って焼き立てで出てきたのが一夜干しのカレイ。
これまでに食べた宿の朝食の魚の中で、一番おいしかったかも。
旅館で出てくるアジの干物とか、食べづらいのに、身が少なかったりしますよね。
このカレイは、ちゃんと身があって、それにとても食べやすいんです。
朝食後、とてもおいしかったし、食べやすかったです、と宿の人に伝えたら、
切れ目を入れてあるから、食べやすいんですよ~と教えてくれました。
真ん中に切れ目を入れて焼くと、食べる時にバラバラにならず、食べやすいそうです。へぇ~!
さて、輪島の朝市へ。朝起きた時には雨が止んでいたのに、出かける時には雨!!
それもかなり降っていました。でも、早めの時間に朝市へ行っておきたかったので、
雨の中、出かけましたよ。さすがに歩いている人は少なく、
朝市のおばさんたちも、雨だからオマケしておくよ~、買って行って~と、呼び込みが!
雨だと、ゆっくり商品とか見る気がしないんですよね~。ほぼ素通り。
輪島塗のお店も一応、チェック。
前日に、たくさんの工房の商品が並ぶ輪島塗会館で下見をしておいたので、比較してみたり。
雨だった上、最高気温が13°という寒さで、喫茶店に避難してみたり。
そのうち、雨も上がり、まずは宿に戻ってチェックアウト。
ふっふっふーーー、ついに青空が!おっはよー、太陽!
やっと、写真を撮る気になりました。一応、ね。
ちょっと閑散としています。出店も意外と少なくて。
観光客はなかなか戻ってこないと、輪島塗のお店の人が言っていました。
そもそも輪島は遠いんですよ、金沢からはバスで、時間もかかるし、と。
私が東京から来たというと、あ、東京は近いんです、ですって。なるほど。
確かに。輪島は奥能登と呼ばれるように、地図で見てみると、奥のほうに位置します。
宿の朝食で本当においしいカレイを食べてかなり満足したので、
朝市で魚は買わなくていいと思っていましたが、こちらの一夜干しの朝食セットが魅力的。
カレイ3尾、フグ3尾(2尾はしょうゆ)、サバ2尾で1000円です。
これは買ってみようかな。オマケでめばるも付けてくれましたよ。
これで、勢いついて。
輪島名物のえがらまんじゅうと、ういろも。
こちらのおばちゃんからは、ミョウガの漬け物200円、この先では白菜漬けを100円で。
買った漬け物2種。早速、つまんでみました。おいしいに決まっているでしょ~。
バブル時代に建てられたような、朝市通りでは違和感ありありの建物、
おばちゃんに聞いてみたら、美術館だったそうです。今や、廃墟と化しています。
キリコ会館へも行ってみました。夏のお祭りの時に繰り出すキリコ。
キリコは出番が終わると解体して保管するそうですが、キリコ会館へ来れば、
勇壮なキリコの姿を見ることができます。
3階の展望室からは海も見えました。
道を歩いていると、こんな街灯が立っていますが、キリコ会館へ行ってから初めて
これがキリコであることが分かりました。
さて、本題の輪島塗のお話。意外なところに落とし穴があり、
一時はどうなるかと思いましたが、最終的には、一発逆転サヨナラホームランのようなことが起こり、
とてもいい買い物ができました。詳しくは、次回。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます