昨日は受け持ちの専門学校での授業が、今年度の最終でした。
一昨年の10月より約1年半、2つのクラスでスポーツビジネスの授業を受け持たせてもらいましたが、新年度よりカリキュラムが変更され、この授業が一旦なくなるため、講師のお仕事も一旦終了となります。
次の機会があるかどうかは分かりませんが、いい経験が出来たのは間違いありません。
また、どうにか終われてほっとしているのが正直な気持ちです。
改めて何かを伝える(教える)ことの面白さや難しさを痛感しました。
かつてラジオを通じて伝えることをしてましたので、その延長線上にあると、やる前は高を括っていましたが、大きく異なってましたね。
そんなに易しいものではなかったし、いろいろと学ばせてもらいました。
途中からいろいろと工夫を施し、中には上手くいったこともありましたが、ダメだったことなど多々ありました。
この経験を、今後に役立てなきゃならないですね。
とりあえず新年度(厳密には来週より)空き枠ができるので、温めていたアイディアを実現すべく動き出そうと考えています。
何かが終われば、何かが始まる。
そうして経験を積み重ねて齢を重ねるんでしょう。
ただ、先生をするような柄じゃないのもよく分かりました。
それが分かったのは大きな収穫といえます。
まずこのような機会を与えてくださった関係各位に心より感謝申し上げます。
また機会があり、こんな奴でも良ければ…。
一昨年の10月より約1年半、2つのクラスでスポーツビジネスの授業を受け持たせてもらいましたが、新年度よりカリキュラムが変更され、この授業が一旦なくなるため、講師のお仕事も一旦終了となります。
次の機会があるかどうかは分かりませんが、いい経験が出来たのは間違いありません。
また、どうにか終われてほっとしているのが正直な気持ちです。
改めて何かを伝える(教える)ことの面白さや難しさを痛感しました。
かつてラジオを通じて伝えることをしてましたので、その延長線上にあると、やる前は高を括っていましたが、大きく異なってましたね。
そんなに易しいものではなかったし、いろいろと学ばせてもらいました。
途中からいろいろと工夫を施し、中には上手くいったこともありましたが、ダメだったことなど多々ありました。
この経験を、今後に役立てなきゃならないですね。
とりあえず新年度(厳密には来週より)空き枠ができるので、温めていたアイディアを実現すべく動き出そうと考えています。
何かが終われば、何かが始まる。
そうして経験を積み重ねて齢を重ねるんでしょう。
ただ、先生をするような柄じゃないのもよく分かりました。
それが分かったのは大きな収穫といえます。
まずこのような機会を与えてくださった関係各位に心より感謝申し上げます。
また機会があり、こんな奴でも良ければ…。