今日で3回目(残り2回)ですね。
続いて、用土→寄居間。
5分弱の動画です。
キハ110のディーゼル音が確認できます。
何となく道内の路線に乗っている感覚になりますね。
首都圏ではレアな気動車が走っている路線で、鉄道ファンには人気があります。
この日はGWにしては少なめでした(乗客全員が着席できるくらいの客数)
またこの区間は手持ちカメラで撮影したため、適度に揺れています(乗車気分が味わえる?)
JR八高線の車窓から
続いて、用土→寄居間。
5分弱の動画です。
キハ110のディーゼル音が確認できます。
何となく道内の路線に乗っている感覚になりますね。
首都圏ではレアな気動車が走っている路線で、鉄道ファンには人気があります。
この日はGWにしては少なめでした(乗客全員が着席できるくらいの客数)
またこの区間は手持ちカメラで撮影したため、適度に揺れています(乗車気分が味わえる?)
JR八高線の車窓から