先日、某所でDR30スカイライン(画像と同型)を見かけました。
※6代目スカイライン(日産)の2ドア、外装色は赤/黒の2トーン(西部警察でおなじみ)
あまりの素晴らしさに足が止まり、遠巻きに眺めていました。
見惚れたに近いかも。
クルマの近くにオーナーさんがいたので、ちょっと声をかけて、邪魔にならない範囲で見せてもらいました。
凄く手入れをしているようで、状態は素晴らしかったです。
エンジンは(名機)FJ20のターボ仕様。フルノーマルだそうです。
新車登録から40年になるというクルマ。
経年劣化も相当あるようで、なんだかんだで修理(+レストア)費用が150万円超とか。
でも…古くても良いものは良い!
現代のクルマにはない味わいというか魅力にあふれています。
モノを大事に使う日本人の美徳感はすでに時代遅れかもしれませんが、文化の継承という点で大事にしたい心意気です。
良いものを見せてもらいました!
※6代目スカイライン(日産)の2ドア、外装色は赤/黒の2トーン(西部警察でおなじみ)
あまりの素晴らしさに足が止まり、遠巻きに眺めていました。
見惚れたに近いかも。
クルマの近くにオーナーさんがいたので、ちょっと声をかけて、邪魔にならない範囲で見せてもらいました。
凄く手入れをしているようで、状態は素晴らしかったです。
エンジンは(名機)FJ20のターボ仕様。フルノーマルだそうです。
新車登録から40年になるというクルマ。
経年劣化も相当あるようで、なんだかんだで修理(+レストア)費用が150万円超とか。
でも…古くても良いものは良い!
現代のクルマにはない味わいというか魅力にあふれています。
モノを大事に使う日本人の美徳感はすでに時代遅れかもしれませんが、文化の継承という点で大事にしたい心意気です。
良いものを見せてもらいました!