隅田川橋梁を渡る東武電車(YouTube)
昨年11月に現地で撮影した動画ですが、この「隅田川橋梁」について。
この「隅田川橋梁」は隅田川に架かる鉄道橋で、東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)を通しています。
動画撮影時はちょうど東武の特急電車が通っていますね。
その電車の下側に、人影が確認できると思います。
昨年6月18日に開通した「すみだリバーウォーク」で、浅草と東京スカイツリータウン間の回遊ルート整備の一環として、架設されました。
「すみだリバーウォーク」は約160mの長さ、幅も2.5mくらいあるため、そんなに窮屈感はありませんでした。
この撮影の後、この「すみだリバーウォーク」を渡り、スカイツリー方面へ歩きましたが、川面を流れる風が心地よかったですね。
隅田川を行く水上バス(YouTube)
東武鉄道の線路(高架)下に新設された商業施設「東京ミズマチ」や東京スカイツリータウンに徒歩で行くことができるのです。
通行は無料。7時~22時まで通ることができます。
床面に隅田川を見下ろす、のぞき窓がありますし、鉄道の橋梁や東武鉄道の車両が走る様子を間近に見ることができるので、鉄道好きにも楽しめます。
近くへ行く機会がありましたら、立ち寄られると良いのではないでしょうか?
昨年11月に現地で撮影した動画ですが、この「隅田川橋梁」について。
この「隅田川橋梁」は隅田川に架かる鉄道橋で、東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)を通しています。
動画撮影時はちょうど東武の特急電車が通っていますね。
その電車の下側に、人影が確認できると思います。
昨年6月18日に開通した「すみだリバーウォーク」で、浅草と東京スカイツリータウン間の回遊ルート整備の一環として、架設されました。
「すみだリバーウォーク」は約160mの長さ、幅も2.5mくらいあるため、そんなに窮屈感はありませんでした。
この撮影の後、この「すみだリバーウォーク」を渡り、スカイツリー方面へ歩きましたが、川面を流れる風が心地よかったですね。
隅田川を行く水上バス(YouTube)
東武鉄道の線路(高架)下に新設された商業施設「東京ミズマチ」や東京スカイツリータウンに徒歩で行くことができるのです。
通行は無料。7時~22時まで通ることができます。
床面に隅田川を見下ろす、のぞき窓がありますし、鉄道の橋梁や東武鉄道の車両が走る様子を間近に見ることができるので、鉄道好きにも楽しめます。
近くへ行く機会がありましたら、立ち寄られると良いのではないでしょうか?