フラワーケーキ教室 餡フラワークラフト(バタークリームとあんこのお花ケーキ) 

手作りお菓子 フラワーケーキ あんフラワー クレイ(DECOCLAYCRAFT AC認定教室)

ようこそフラワーケーキ教室のLuckyへ!

フラワーケーキ教室のホームページはこちらです。  https://flower-cake.wixsite.com/lucky    

パソコン

2010-11-02 | その他
やっぱりどうもないらしい。

もういいや。
取りに行こう。




で。取りに行ってきた。
まだ電源は入れていない。
ついでにこのミニノートのキーボードカバーを買ってきた。
今度は別の兄ちゃんだったけど、車まで運んでくれた。
ありがとう~よ~。

もう少ししてから電源入れよう。

菜園

2010-11-02 | 菜園&果樹園

ずいぶん前の画像ですが、
菜園で採れた鷹の爪をキッチンで干しています。
今は料理に使っていますよ。

数年は持ちそうなくらい収穫できましたよ。


ずいぶん前のロコモコ。
レタスがないけど、
菜園の野菜が周りにちりばめてあります。




そして数日前にぬか、油粕、魚骨、EM,糖蜜などで
ぼかしを玄関先で作っています。

慣れるまではwindouws7も使いにき~ですね。

去年のこぼれ種でしょう。
選択干し場にも甘長唐辛子が勝手に芽が出て実をつけていました。

小腹が空いた時に食しました。

まだほかにも、去年育てた野菜の種が飛んであちこちで芽を出しています。

明らかに雑草と思われるもの以外は様子を見たりしています。

まだ家の裏手にもピーマンの葉っぱらしきものが育っていました。
ピーマンなのか、しし唐なのか今は不明です。


毎日、白菜の虫を退治しますが、
毎日毛虫がいますね、

かなり、虫に対しては強くなったような気がします。

もともと弱いわけではないですが、

小さいころは、平気で足を一本一本引き抜いたりして
遊ぶ子供でした。

兄の大切な金魚も手で掴んで取って、

ぴちぴちしているのを押さえて、

アイスクリームの棒で頭を落としたり。。。
母親が生きている魚をさばくのを見て
まねをしてたんですが、
学校から帰ってきた兄が大泣きしているのを
冷ややかな目で見ていたのは私です。

世界残酷物語は、小学校へ上がる前の子供の頃の私の話です。ぷっ。

今日は、パソコン返って来るだろうか?

さんは、体調も回復し、
お仕事に行きました。
よかった、よかった。