フラワーケーキ教室 餡フラワークラフト(バタークリームとあんこのお花ケーキ) 

手作りお菓子 フラワーケーキ あんフラワー クレイ(DECOCLAYCRAFT AC認定教室)

ようこそフラワーケーキ教室のLuckyへ!

フラワーケーキ教室のホームページはこちらです。  https://flower-cake.wixsite.com/lucky    

抹茶アンパン

2010-11-11 | bread


抹茶アンパンを作る。

さんが、抹茶味はあんまり好きではないので
少なめに入れてみた。

薄緑色が何気にきれい。

10っこ作ったけど、
焼き立て二個食べて
今朝にはもうなくなってしまった。

どうやらの好みらしい。
奴が、7個食べた。

そして、只今シュトーレン一次発酵中。

寒くなるとシュトーレン。

買うと高いよね。
だって中身贅沢だもんね。

二つ作って一つは母ゴンに送ろう。
どうせ送るなら、もっと色々作って送ったらいいのに、
って思うけど、一度に色々たくさん作るって事が
あんまり好きじゃないのよね。

けど・・・シフォンくらいなら集中力いらんし焼けるかな。

送るとなると結構な嵩になるな~。

ま、シュトーレンだけにしとこ。
美味しくでけたら、もう一回分フルーツあるし
またつくろ。


今日も、イオンネットスーパーに注文。

12時ころに持ってきてくれるので助かる~ん。

昨夜注文したんだけど、今朝、追加注文した。


昨日、一昨日とお風呂の掃除や、キッチンの換気扇の掃除をした。
そろそろ、大掃除を始めている。

トイレはいつもしているのでさして変わったことはすることもなく。

二階のベランダとか、窓網戸やらだな~。

今日は、覚悟を決めて出納帳をつけるべかな。


あ~いやや、いやや




数時間後。

こっ、凍えそうになった。

出納帳を教室でつけてたら
寒くて凍えてたわ。
で、ファイルを送って

和室でノートを使ってつけることにした。

室内温度13度だったわ。
あそこは家の中で一番寒い部屋なのだ。
だからなついは快適なんだけどね。

冬はえらい寒い。

もう肩凝ってきたわ。

こうやってつけてると、あ~誰それがこの時期にこれを習ってたんだな~とか、
これ誰??とか、

なんとなく思い出されて懐かしかったり。

懐かしいといっても、今もなお通ってきてくださる方が殆どで。
有難いことだな~と思う。

やっぱり縁があってこうやって何年ものお付き合いになるわけだから

大切な人たちばかりですね。
今、領収書のチェック抜きでやっと7月まで終わった。

これから11月まで売り上げ分だけつけたら

今度は出て行った分を領収書とにらみ合わせてつける。


訳あって来れなくなった人も今頃どうしてるんだろう~?
この月までは来てたんだ~とか。
帰国はしてるのかな~とか。

元気にしてるのかな~とか。
そんなことを思いながらつけていると結構、
気がまぎれたりしてね。

まだ最近 来始めた人が出てこないのが面白いね。

最近 ばたばたっと新規の人が増えたからね~。


こう振り返ってみるのもま~面白いけど、


2月からつけていなかったのよね~。

この横着振り~。
こういうの得意な人おらんかね~。

わたしゃ~こういう細かい作業が好きくないね~。


ただ今11時14分
やっと売り上げ記録だけは済ませた。

これから領収書との戦いだ。
その前にしばし休憩。

ツイッターってよく分からん、


あ~肩こった。今日はもれなくマッサージチェアのお世話になるな。


去年お米がまだ2表も余っいるのに

新米がきた。

やっぱゴパン欲しいよ~。
けどね~5万は高いっしょ??

3万くらいになるまで待つかね~。


またパンを作らなきゃ明日の朝分がない。

せめて二日おきにしてくれろ~。


今日は、とにかくこれを一日で仕上げるぜっ。

やるときゃやる。

まとめてやる。

あ~お腹空いた。
早く来ないかな~。