フラワーケーキ教室 餡フラワークラフト(バタークリームとあんこのお花ケーキ) 

手作りお菓子 フラワーケーキ あんフラワー クレイ(DECOCLAYCRAFT AC認定教室)

ようこそフラワーケーキ教室のLuckyへ!

フラワーケーキ教室のホームページはこちらです。  https://flower-cake.wixsite.com/lucky    

お芋さん

2010-11-04 | 菜園&果樹園


なんと頂いた苗5本でこれだけ収穫できました。

うれしい!
初いもさんです。

今日は長いこと菜園でごそごそしていました。
で、腰が痛い。
たまねぎの苗も植えました。50本。


昨日のレッスンのイングリッシュマフィン。



カフェラテ入れました。


芋ほり

2010-11-04 | 菜園&果樹園


昨日、一昨日とが降らなかったので
今日は芋ほりをしようと思う。

芋ほりなんて自分が幼稚園のときと

が、保育園のとき以来。

なので3度目か・・・

さっさと芋を掘った後にたまねぎの苗を植えたいのだ。

土曜日に買って、植えるところがないからまだ植えていない。

苗が日に日に悪くなってる。

焦ってはいるけど、月曜日ので仕方なく二日続けて晴れるのを待った。


昨日は、Eさんとアリゾノヘ。

シェフにデジカメの画像をお見せする。
「いいな~、僕も庭に作ろうかな~」「行きたいね~」なんて、言われていた。

どうやらシェフは、ワインとともに食べたいみたいなのだが・・・
お酒の話となると、私とは話題は弾まないのだ。

よく、日本酒が似合いそうだといわれるんだけど
京都の鞍馬の舞妓さんに蛍見食事会のときついでもらった
冷酒をちょこっと飲んだとき以外は
美味しいと思ったことはない。

あの冷酒はよほど高いものなんだろうね。
私でも美味しいと思ったくらいだからね。

自分で支払いをしないものだから、
金額は分からないけど、
多分一万以上はしてただろうね~。

バブルの終わりのころか?

さてさて話しは元に戻り、

どうぞ来てください、と私も言いながら、
電話番号や場所をいってない。

社交辞令でどうぞといってるようにしか取れないかもしれない。

でも私は、来て欲しくないときは絶対に「どうぞ」なんて言わない性格。

けどそんなこと、シェフは知りようもないわけで。

まあ、近いうちに行って名刺でも渡して帰ろうっと。


久しぶりに食べたイタリアンは、美味しかったね。

やっぱ今はアリゾノが一番好きだね。

一緒に行った、Eさんもイタリアンなんてまだ一回しか食べたことがありませんと、

かなり興奮気味だった。

また一緒に来ようね~と約束して帰った。

かえって食パンの二次発酵が終了していたので慌ててオーブンへ。

アリゾノは大体1時間程度で食べて帰って来れるので

調度よい。

舌もお腹もお財布も満足できる。


また近いうちに行こうっと。