まずは ひとつ、確かな国家資格を!
キャリアコンサルタント資格の他、
教員免許、公認心理師にも興味があった。
勤めていると、教員免許は 教育実習がネックなうえ、
募集に年齢制限があって・・・
取得後、活かせる場がない(笑)
公認心理師は、大学の心理系指定科目を履修したのち、
大学院で指定科目を履修または2年以上の実務経験を要し
って(仕事を辞めろと?)・・・
取得まで果てしない(笑)
私の残り時間と(取得後、資格)活用時間を考えると、
国家資格取得まで1年程度が モチベーション的にも
ちょうど よかった。
でも、取得していく過程でわかる
資格(得意技)がひとつでは 厳しいという現実。
英語が話せる キャリアコンサルタント。
メンタルヘルスに強い キャリアコンサルタント。
ファイナンシャルプランニングできる キャリアコン。
他と差別化をはかるため 私も欲しい 私の強み!