こげの耳に★ねんぶつ★

たわいない日々の思うことと愛犬こげと花が咲いていたら花の写真など

ムラサキケマン

2009-04-01 06:12:49 | 花・植物など
母屋の庭には鉢植えの花からはじまって、柿の木やら藤やら雑草やら、いろんな

ものが育っています。ある日見慣れない紫色の花が一本咲いていたのでこんなとこ

ろにこの季節なら ホトケノザ かな?と思ってよく見たら違っていました。



これはもしかしたらムラサキケマン?ジロボウエンゴサクの花にも似ているような

ホトケノザの花にも似ているような・・・いつからこの庭に咲いていたのかもわか

りません。


                  ホトケノザ

こうして見ると、春は黄色の花が多いように思っていたけど案外紫・ピンク系の花

も多いかも・・・。本によれば園芸にも用いる・・とありますが、この花、あんま

り鉢植えにして楽しんでも、似合わないような気がします。姿形が 野の花っぽい

もの。可愛らしいけど有毒アルカロイドを含むんだって、可愛いなんてあなどれま

せん。

※yukiさんがムラサキケマンと教えてくれました。ありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする