
先日の小学校の桜の木のそばに見たことのない木の実が枝についていました。
なんか不気味な虫のような感じです。こんな実は見たことがないのでビックリ!
イガイガした殻?枝にはいっぱいついていて、どれも二個一組のように見えます。

ホラ、こんなに・・・。遠目に見ると大きな虫がついたようにも見えます。なんな
んでしょう・・・実があるということは 花も咲いた はずですね。でも実がある
のは枝の中間、花は枝先に咲かないのか?それとも実ではなく コブのようなもの
なんだろうか?どうかご存知の方は名前を教えてください。

こちらは二個一組どころじゃないですね、網袋に入れられた栗みたいな感じです。
中央の気持ちの悪い物体は バショウの花だそうです。