こげの耳に★ねんぶつ★

たわいない日々の思うことと愛犬こげと花が咲いていたら花の写真など

引越し 1.

2009-04-03 06:21:18 | 
長男君が大学を卒業して、就職浪人かとおもいきやあと1年ほど専門学校?みたい

なところに通うため4年間過ごした姫路市から神戸市内に引っ越すことになりまし

た。今度の部屋探しは彼自身が行なったのでどんなところか、わかりません。

今の子らしくインターネットで調べて 現地は建物だけ室内は見取り図だけでしか

見せてもらえず、どんなとこやら・・。今回は3月22日の朝家をでて姫路まで

行き、部屋の片づけをして23日、引越し業者さんとともに神戸に行き、その日に

荷物を入れ24日、神戸市内での卒業式を済ませ串本に帰る・・2泊3日。次男君

も助っ人で、初日は姫路市内のホテル、二日目は神戸市内のホテルと引越し代やら

出費です。ま、車も新しいうえETC装着だし行きは私が印南まで運転、次男君が和

歌山、おとうさんが残りと計画していたけど、私はけっきょく白浜までで、という

のも次男君がごねだしたから。機嫌損ねて引越しの手伝いをボイコットされると

困るので譲ってやっただけさ。



 ここはどこか、兵庫県に入る辺りかな・・・きれいな橋です。



 姫路城の一部分、結局姫路城には行かずじまい、まぁ書写山に行けただけでも良

し、かな。ちなみに次男君は高3の夏、おとうさんとオープンキャンパスに来て

一人で姫路城に上がってきました。

それにしても姫路は寒かった。部屋はほとんど片付けていてあとは窓ガラスや網

戸を洗ったり、水周りを磨いたり長男君は姫路での最後の夜を過ごすのでベッドは

翌日、おばあちゃんが作ってくれた押し寿司を4人で食べ(4人で食事なんて久し

ぶり)、その後は私達はホテルへ。

 23日、長男君の部屋で黙々と家財道具をまとめ運送屋さんを待つ。業者さんは

不動産屋さんが手配してくれたそうで、少し遅れてやってきました。バイトを2人

つれ、よく喋るお兄さんで次男君がWBCの試合経過を私に報告するのを聞きながら

高校野球は、京都代表はどうなったか知らないか?と聞く。彼は京都出身で会社が

吹田で普段は通っているけど、3月4月は忙しいので会社近くの川原に車を止めて

寝ているという。和歌山に荷物を運ぶことがあるけど遠いッすね!と言われた。

3階からテキパキと荷物を降ろし、今度は神戸市内に運んでくれるわけです。

 神戸のアパートは2階で住宅街の中にありました。全部で6部屋かな、2階の奥

だから洗濯機や冷蔵庫はドアすれすれで搬入。フローリング、トイレとお風呂は別

しかし流し台が小さいわ、ガスと流しで、これではまな板を置けない。クローゼッ

ト付き、エアコン付き、インターネットができるこの部屋狭いなぁ。とりあえず

翌日が卒業式だから、この日のうちに部屋らしくしておかないと・・って部屋の

ライトと廊下のライトを買ってこなくちゃ、こんなときはナビって便利、ヤマダ電

機をみつけた。そうね、テレビも地デジに替えておかなくちゃ。ここもライト売場

は時節柄品薄、テレビ売場はヤマダ電機って店員が少ないので都会の家電店って

こんなのか?串本のエイデンなんか店員多いし愛想いいわ!売場で待っていても客

に声かけもしない。こっちは時間がないのでレジに行って「テレビ買いたいんです

けど」と言うと、そのだだっ広いレジ横のカウンターで待てという。店員が来るま

で待って、来たらまた売場へ行けというのか?ったくサービスの悪い店だ!

 テレビは後日配達設置、旧テレビデオはリサイクル料を払い引き取りという手続

きをしてアパートに戻ってライトをつけ、なんとか部屋らしくしてさぁ市内のホテ

ルに行こうと長男君にいうと、夜インターネットの接続に業者がやってくるという

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする