
今は当たり前だけど、使いはじめた当時は、携帯から通常のPc用のWeb画面を見られる携帯が少なくて、悩んで、少し冒険(^^;)して海外製に変えた
今は………まぁなれたけど、少し後悔中
理由は、電源が急に前触れなく落ちたり、操作中にフリーズすることが多いのと、使ううちに、携帯の完全初期化以外では直せない、見えない部分の容量欠損が起きること
まぁ、加えて、少し前のバッテリーかな
センターに問い合わせてみました
まずは お客様センターへ
すると、一時間くらい待たせた挙げ句、専用電話につながったものの、管轄外との冷たい対応で終始
次の日に、専用電話にかけました
………そうしたら、はじめの対応は、かなり不思議
バッテリーはメーカーが作成次第送付だが、いつになるかわからない
その間は、自分でソフトバンクショップに問い合わせて、自分で代替器を確保して相談しなさい………と
うーむ
それで、ソフトバンクショップに電話をしたら、何回かけてもつながらない
困り果てて、再度状況をセンターに相談したら、代わりに電話してくれることになりました
次の日、電話があり、在庫に、ショップの在庫に802 seが一台だけあるので、どうしますか?との質問
………そういわれても、毎日携帯からメールは見るわ、ブログは更新しているわ、今パソコンは壊れているわで大変なので、その状態を説明して、それらの使い方ができなくなるのは困る旨説明~(^^;)
そうしたら、なんと、工場で新規に作っているのとは別の在庫のバッテリーを送ってもらえることになりました
内心、どうにもならないのかなと思いはじめていて、でも、少し怖いよなぁと思っていただけに嬉しかったです
良かった良かった
これでもうしばらく、携帯はつかいつづけられるかな(^^;)
とりあえず、パソコンが直るまではもってもらわなきゃね
うーむ
話して見るものです
サポートはかくありたいものです はい
見習わないと(^^;)
写真はソフトバンクから送られてきた、交換電池と返信用封筒
ありがたいね
きになったのは、電池のmAhが使っていたものと違うこと(増えている)
同じものではないものなのかいな?
………と喜んでいたら………サポートから一律にバッテリー配布の連絡
なーんだ(^^;)
たまたま時期が良かっただけかぁ(^^;)
かぜ、良くなってきました
ものもらいも回復傾向
………娘がただ………せきしはじめました
まずいなぁ

