幼馴染が個展を開きました
少し仕事を早めに切り上げて、観に行ってきました
懐かしい顔がそこにありました
小学製の頃から、絵を書くのが大好きだった人
いつもなんにでも、独自のこだわりを持っていた人
妥協を許さず、人の意見に迎合しない人
そして、子供時代にいつもいじめられていた私に、ちょっぴり勇気をくれた人
あいかわらずでしたね
懐かしかった
ほんの一時、ゆっくり話をしました
なんだか楽しかった
夢を追い続けるには、大変なこともたぶんたくさん
でも、なんだか作品を説明してくれる様子が、喜びに満ちている感じがして
うらやましいなぁと感じました
誰もがもっていたこだわり
生活の中で、どうしても忘れてしまいがち
妥協して自分を納得させつつ、現実を見つめて、いつのまにか、それを受け入れた中で自分を枠にはめて行く
でも、それをしていない
そんな感じがした
すごいなぁ
私を御存じの小中学校の同級生の方
もし読んでたら、教えてください
場所と時間をご案内しますよ
ちなみに個展は1/10まで
入場無料 10時から18時です
また、飲んで話でもしたいもんだなと、思いました
少し仕事を早めに切り上げて、観に行ってきました
懐かしい顔がそこにありました
小学製の頃から、絵を書くのが大好きだった人
いつもなんにでも、独自のこだわりを持っていた人
妥協を許さず、人の意見に迎合しない人
そして、子供時代にいつもいじめられていた私に、ちょっぴり勇気をくれた人
あいかわらずでしたね
懐かしかった
ほんの一時、ゆっくり話をしました
なんだか楽しかった
夢を追い続けるには、大変なこともたぶんたくさん
でも、なんだか作品を説明してくれる様子が、喜びに満ちている感じがして
うらやましいなぁと感じました
誰もがもっていたこだわり
生活の中で、どうしても忘れてしまいがち
妥協して自分を納得させつつ、現実を見つめて、いつのまにか、それを受け入れた中で自分を枠にはめて行く
でも、それをしていない
そんな感じがした
すごいなぁ
私を御存じの小中学校の同級生の方
もし読んでたら、教えてください
場所と時間をご案内しますよ
ちなみに個展は1/10まで
入場無料 10時から18時です
また、飲んで話でもしたいもんだなと、思いました