体操教室
娘が年少から行っている体操教室
最近、娘の中で少し異変が
今まで、あまり言わなかったんだけど、この間ふと娘がつぶやく
「体操教室、やだなぁ」
え? あんなに大好きだったのに?
すると、
「そんなことない、ない」
とごまかす娘
最近は私にまで負担をかけないように、時に隠そうとする
気になったので様子を聞いてみると
「だってさ、全然できないんだもん」
と言う。
先生にそうだんしたの?
と聞いて見たら、
「だってさ、言っても仕方がないよ。前に話したけど何も変わらなかったよ」
とのこと。
ふと、体操教室のノートをみたら、
達成したらスタンプをもらえるページが去年はスタンプがたくさんなのに、今年は1/6個しかスタンプが押してない
目標が無理なものは娘については独自に設定してくれると話していたのを、忘れてるのかな?
うーむ これはいけない
体操教室へ手紙をかこう
少なくとも娘が
体操教室の中で疎外感を感じはじめている
できないことは仕方がない
でも、先生に対して気持ちを伝えることを、六歳児にあきらめさせるのは良くないね
たぶん、悪気はないんだろうけどさ
あまり、責める訳でもなく、たんたんと事実が伝わるように
手紙を書いてみました
伝わるといいな
祈ります
→
先生からお手紙をいただきました
今のところの指導の考え方が書いてありました
なるほどと思う部分もありました
でも、一年間の目標のうち、5/6がまだ未達成でノートにも書いていないのは、やはり良くないなぁ
うーむ
いい知らせもありました
年度末に、卒業記念に年長児だけでスキー場へ遊びにいくイベントがあるみたい
先生が「任せてください」と心強い言葉
嬉しいですね
楽しみですね
娘が年少から行っている体操教室
最近、娘の中で少し異変が
今まで、あまり言わなかったんだけど、この間ふと娘がつぶやく
「体操教室、やだなぁ」
え? あんなに大好きだったのに?
すると、
「そんなことない、ない」
とごまかす娘
最近は私にまで負担をかけないように、時に隠そうとする
気になったので様子を聞いてみると
「だってさ、全然できないんだもん」
と言う。
先生にそうだんしたの?
と聞いて見たら、
「だってさ、言っても仕方がないよ。前に話したけど何も変わらなかったよ」
とのこと。
ふと、体操教室のノートをみたら、
達成したらスタンプをもらえるページが去年はスタンプがたくさんなのに、今年は1/6個しかスタンプが押してない
目標が無理なものは娘については独自に設定してくれると話していたのを、忘れてるのかな?
うーむ これはいけない
体操教室へ手紙をかこう
少なくとも娘が
体操教室の中で疎外感を感じはじめている
できないことは仕方がない
でも、先生に対して気持ちを伝えることを、六歳児にあきらめさせるのは良くないね
たぶん、悪気はないんだろうけどさ
あまり、責める訳でもなく、たんたんと事実が伝わるように
手紙を書いてみました
伝わるといいな
祈ります
→
先生からお手紙をいただきました
今のところの指導の考え方が書いてありました
なるほどと思う部分もありました
でも、一年間の目標のうち、5/6がまだ未達成でノートにも書いていないのは、やはり良くないなぁ
うーむ
いい知らせもありました
年度末に、卒業記念に年長児だけでスキー場へ遊びにいくイベントがあるみたい
先生が「任せてください」と心強い言葉
嬉しいですね
楽しみですね