足首回転
お姉ちゃんの義足
足首が突然横向きになりました。
どうやら原因は、ネジの緩みかな。
義足のパイプと足部を接続する部品の締め付けがゆるんだと思われます。
原因は。
うーむ、たぶんだけど合気道稽古かな。
義肢製作所で、高さ調整などをしてもらい、かえってきてはじめての稽古があり、その日の夕方の出来事
それまでは、なかったことを考えると、締め付けの甘さもあるのかな。
もしかすると、何回か締め直す過程でネジ山が痛んで、強く閉まらなくなりつつあるのかも。
そうだとすると厄介。
わかったタイミングも悪くて
年に一度、子供達が楽しみにしているお盆近くのお食事会の日
店についた直後(^^;;
道具はないし、妹さんは目が離せないし、お姉ちゃんも興奮してる。
義足を脱がす場所もない。
しかたがないから、慌てて状態を確認。
少し前に、義肢装具士の大先生がお姉ちゃんの足の向きや高さを確認していた方法を、見よう見まねで思い出しながら(^^;;
たぶんだけど、足首が回ってしまっているのかなと
もしかしたら、膝上のソケットの接続部も怪しいかなと。
とりあえず、力をいれて
正常と思われる方向に足部を回す。
道具なしで硬いけど回る。
ダメじゃん(^^;;
長さも心配。ひざの向きも心配ながら、お姉ちゃんいわく「大丈夫かな」とのこと。
それから少し様子を見る。
夕ご飯を食べつつ、義肢装具士さんへメール
状態を説明しつつ、最悪の事態に備えて翌日に対応してくれそうか、確認。翌日朝一番に対応をお願いできることを確認できたので、あとは深夜に自力で増し締めをしてみることに
深夜
皆を寝かしつけたあと、義足の外装を剥がして
工具を慌てて探して なんとか見つけ出して作業
一つ一つ怪しいネジを増し締めしていく。
そのうちの一つが、「キュッ」ってすこしまわった。
それ以外もみてみたけど、たぶんそれだけ。
少しホッとする。
反対側の足と並べておいて、いろんな角度からみながら、左右のバランスを検証
なんとなくよさそうなかんじかな。
近くの義肢製作所さんが、「今年はお盆休みはありません」ということだったことを含め、とりあえず、様子を見ることにしました。
ついでに、外装のストッキングも新しくしておきました。
今朝、お姉ちゃんがはいた瞬間にひとこと
「なんか不思議な感じ」
少しして「もう慣れた」と。(^^;;
うーむ
多少バランスおかしくても慣れてしまうから、相変わらず参考にならないね。
まめにようすをみていくしかないなぁ。
次回の東京まで もつといいんだけどなぁ。うーむ。
お姉ちゃんの義足
足首が突然横向きになりました。
どうやら原因は、ネジの緩みかな。
義足のパイプと足部を接続する部品の締め付けがゆるんだと思われます。
原因は。
うーむ、たぶんだけど合気道稽古かな。
義肢製作所で、高さ調整などをしてもらい、かえってきてはじめての稽古があり、その日の夕方の出来事
それまでは、なかったことを考えると、締め付けの甘さもあるのかな。
もしかすると、何回か締め直す過程でネジ山が痛んで、強く閉まらなくなりつつあるのかも。
そうだとすると厄介。
わかったタイミングも悪くて
年に一度、子供達が楽しみにしているお盆近くのお食事会の日
店についた直後(^^;;
道具はないし、妹さんは目が離せないし、お姉ちゃんも興奮してる。
義足を脱がす場所もない。
しかたがないから、慌てて状態を確認。
少し前に、義肢装具士の大先生がお姉ちゃんの足の向きや高さを確認していた方法を、見よう見まねで思い出しながら(^^;;
たぶんだけど、足首が回ってしまっているのかなと
もしかしたら、膝上のソケットの接続部も怪しいかなと。
とりあえず、力をいれて
正常と思われる方向に足部を回す。
道具なしで硬いけど回る。
ダメじゃん(^^;;
長さも心配。ひざの向きも心配ながら、お姉ちゃんいわく「大丈夫かな」とのこと。
それから少し様子を見る。
夕ご飯を食べつつ、義肢装具士さんへメール
状態を説明しつつ、最悪の事態に備えて翌日に対応してくれそうか、確認。翌日朝一番に対応をお願いできることを確認できたので、あとは深夜に自力で増し締めをしてみることに
深夜
皆を寝かしつけたあと、義足の外装を剥がして
工具を慌てて探して なんとか見つけ出して作業
一つ一つ怪しいネジを増し締めしていく。
そのうちの一つが、「キュッ」ってすこしまわった。
それ以外もみてみたけど、たぶんそれだけ。
少しホッとする。
反対側の足と並べておいて、いろんな角度からみながら、左右のバランスを検証
なんとなくよさそうなかんじかな。
近くの義肢製作所さんが、「今年はお盆休みはありません」ということだったことを含め、とりあえず、様子を見ることにしました。
ついでに、外装のストッキングも新しくしておきました。
今朝、お姉ちゃんがはいた瞬間にひとこと
「なんか不思議な感じ」
少しして「もう慣れた」と。(^^;;
うーむ
多少バランスおかしくても慣れてしまうから、相変わらず参考にならないね。
まめにようすをみていくしかないなぁ。
次回の東京まで もつといいんだけどなぁ。うーむ。