寒さがこたえます。
このところ冬型の気圧配置が続き、朝晩が特に寒いですね。
子供達を朝に起こすのに苦労する時期です。
自分自身もですけれど。
夕ご飯前から妹さんが、暖かいリビングで。体力尽きて眠くなり、寝そうになることが増えまして。その度に、私と二人で近所の散歩。
たわいもない話をしながら歩くと目が醒めるようで。
本当は先にお風呂に入るといいんだろうけれど、妹さんは皆で一緒に、私以外三人でお風呂に入るのが好きで。先に入るとママがいないから嫌なんだそうだ。
それにしても寒い。
夜中の0時を回ると、身にしみる。
洗濯物を干していると判るね。寒さが。(^^;;
なんか、朝まで廊下干しにしないと凍りそうな日もあるような。
そんな寒さです。
義足を履いている人と寒さ。
どう関係するかというと。
義足を履く断端はまず、保温できない。
ライナーもソケットも熱伝導性はそれなりに高いから、寒いところだとかなり冷たくなる。
だからあまり暖かくはない。
仕方がないから、腹巻きやスパッツを履くように娘には言っているが、やはりそれでも寒いらしい。そりゃそうかもね。
真冬に靴下なしで薄い靴履いて外にいたら、腹巻しても寒いよね。
うーむ。
そんなこと。ひとつひとつ。
こんなに近くで世話していても、本人にしかわからない辛さは多分たくさん。
娘の救いは、それが当たり前だということ。
もしもあったら?という方向に、あまり思考が向かないらしい。
防水カバーを常用にしたら、密閉度が高いから少しは暖かいのだろうか?
少し興味があるな。
だれか研究して、そうした分野もある改善されて行くといいな。
義足というと、なつの汗対策のほうが大切な印象。
さむさあ対策はあまり聞いたことがないなぁ。
ご存知の方いたら、教えてくださいませ。^_^
このところ冬型の気圧配置が続き、朝晩が特に寒いですね。
子供達を朝に起こすのに苦労する時期です。
自分自身もですけれど。
夕ご飯前から妹さんが、暖かいリビングで。体力尽きて眠くなり、寝そうになることが増えまして。その度に、私と二人で近所の散歩。
たわいもない話をしながら歩くと目が醒めるようで。
本当は先にお風呂に入るといいんだろうけれど、妹さんは皆で一緒に、私以外三人でお風呂に入るのが好きで。先に入るとママがいないから嫌なんだそうだ。
それにしても寒い。
夜中の0時を回ると、身にしみる。
洗濯物を干していると判るね。寒さが。(^^;;
なんか、朝まで廊下干しにしないと凍りそうな日もあるような。
そんな寒さです。
義足を履いている人と寒さ。
どう関係するかというと。
義足を履く断端はまず、保温できない。
ライナーもソケットも熱伝導性はそれなりに高いから、寒いところだとかなり冷たくなる。
だからあまり暖かくはない。
仕方がないから、腹巻きやスパッツを履くように娘には言っているが、やはりそれでも寒いらしい。そりゃそうかもね。
真冬に靴下なしで薄い靴履いて外にいたら、腹巻しても寒いよね。
うーむ。
そんなこと。ひとつひとつ。
こんなに近くで世話していても、本人にしかわからない辛さは多分たくさん。
娘の救いは、それが当たり前だということ。
もしもあったら?という方向に、あまり思考が向かないらしい。
防水カバーを常用にしたら、密閉度が高いから少しは暖かいのだろうか?
少し興味があるな。
だれか研究して、そうした分野もある改善されて行くといいな。
義足というと、なつの汗対策のほうが大切な印象。
さむさあ対策はあまり聞いたことがないなぁ。
ご存知の方いたら、教えてくださいませ。^_^