Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

準備完了

2021-12-21 23:47:00 | 日常のこと
クリスマスの準備が、概ね完了した。
メッセージカードも書き終わった。

いろんな合間に少しづつ。
プレゼントするものを考えて、何が喜んでもらえるかなと考えながら
プレゼントを選ぶ楽しさ。

あげる相手がいてこそ。
受け取ってくれる相手がいてこそ。
ありがたいと思います。

伝えられていない日頃の感謝や思いをメッセージに載せて、この機会に伝えていく。
そんな役割もクリスマスは担ってくれる。

後三日でクリスマスイブ。
早いなぁ。

年賀状も描き終え、夜中に投函。
あとは、上の娘と妻の分。
土日くらいに慌てて用意することになりそうだね。

年末のやること。
ひと段落。
やれやれだな。
仕事納めまで後一週間、無事に過ごせますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旗当番

2021-12-20 08:33:00 | 日常のこと
今年最後の旗当番
下の娘の子供会にて。

時間帯がね。
7:45から7:55くらいに横断歩道に立つわけで。
その時間に行くということは、普通に仕事に間に合わなくて
年に5回✖️2は、朝に時間休みが必要。

これがね。
地味に大変で。
朝一番に用事があっても、子供会は許してくれないわ。
なかなか妻も変わってくれないわ。

今朝は、朝から出張なので、なんとか間に合うのだけれども。

そういえば、来年は下の娘も六年生。
子供会の役員が回ってくる。
今年も去年、コロナ禍で子供会の行事は総潰れ。
なんにも引き継がれずに、来年度を迎えそう。

いろんなイベントが、自然消滅しそうな気配。まあ、そうなるよなぁ。

時代の流れもあるのかな。
町内会でチームを作り対抗戦をしようとしても、人は集まらないようになっているからね。

変わらず、何も考えずに、前例踏襲で運営されている子供会。
来年はどうなることやら。
あまり、急な変化は反感もありそうだから、避けたいなぁ。
うーむ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく寝た。

2021-12-19 23:22:00 | 日常のこと
今日はよく寝た。

家族皆で、ひさびさによく寝た。
なんにも予定がなく、疲れていたのもある。

遅めの朝ごはんを起きた人から食べ、昼は遅めに皆でひさびさにびっくりドンキーに行った。
なんか、やはり家族四人の外食は楽しい。
なにせ、久々。

夕方になり、私の誕生日ケーキの話に。
私が自分で仕事帰りに買ってくる流れから、スポンジだけ買ってきて、作る流れに。(^^)
あわてて、材料を探しにいくことになりました。

下の娘が張り切ってる。
たぶんでも、妻が1番大変そう。
22日当日は、休みを取ろうかなと思っていたけれど、大切な会議が入ったから、休めないし残業になる。
残念だけれど仕方がないね。
会議が紛糾して長引かないことを祈ろう。

しかし寒い。
しかも乾燥している。
風邪をひきやすい要素が満載。
気をつけなければね。

幸い、我が家の家族は皆、今シーズンまだ風邪をひいていない。
このまま、元気に年末年始を過ごしたいものだ。

誕生日かぁ。
49歳、早いなぁ。
妻が46だから、4649
「よろしく」だなぁとか。

いい一年になるといいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上の娘のなりたいもの

2021-12-18 01:49:00 | 日常のこと
上の娘の進路が決まらない。

興味があるものが、いろいろあり。
福祉や医療、教育などの現場で子どもたちの役に立ちたい気持ちがあるみたい。
障害をもっている子どもたちや家族の力になりたい気持ちもあるみたい。

ただ、その先が決まらない。
なかなか、決まらない。

そろそろ、志望校や必要な科目を絞り込んでいく時期に差し掛かるから、焦るんだけれど。
焦っても決まらないし。

やることに追われ、弦楽部の年末のイベントに追われ、バタバタしてる。

冬季講習
数学1Aをやるつもりでいたら、娘が頑張ったおかげで予想より早く数学1Aが進んでしまったので、英文法を冬休みにやることに変更した。
一月末に英検2級にリベンジ挑戦するから、英語をやり直すチャンスだしね。

そんなこんなで、今日も過ぎていく。
下の娘が眠れないというので、隣で寝ていたら寝てしまい。
夜中の1時半に起きてから、洗濯と皿洗い。
上の娘は浴槽で寝落ちしていたらしく、慌てて寝かせた。
なんだか、私も娘も疲れてるなぁ。

やれやれだわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免許更新

2021-12-17 23:29:00 | 自分のこと
免許証の更新期限が近くて
いつ行こうかなと悩んでいたら、仕事の都合で、いまなら休んで大丈夫かなと思うタイミング。
加えて、朝の小学校の旗当番。

いろいろ重なり、急遽休んで免許更新に行くことにしました。

久々の免許更新。
一月に一時停止場所で停止しきれず、減点があるため、今回は一般講習。
ゴールドカードでは無くなってしまいました。残念。

久々の運転免許試験場。
なんか新しくなってました。

1時間の講習を受け、午前中に終了。
うん。気になってたから、終わってほっとしたよ。
良かった。

その後は、上の娘の三者面談があったんだけれど、今回は妻に譲ることに。
少し、お昼寝をさせてもらうことにしました。

ふぅ。
少しリフレッシュ。
やはり、睡眠大切だね。

来週、またストレスフルな会議が待ってるから、英気を養っておかなきゃね。(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネガティブな感情

2021-12-16 07:55:00 | 仕事・社会について
昨夜、寝る前
一気にネガティブな感情が押し寄せてきて、どうしようもないくらいに落ちた。
家事は待ってくれず、家事が終わり落ち着いたのは1時20分
すぐに寝る気にならず、2:20くらいまでぽけっとした。

色んなことから逃げ出したくなる。
なんか総てが面倒になる。
そんな瞬間。

今までにも何度も何度も、数えきれないくらいにある繰り返し。
中でも今回波が高かった。

朝起きたら、少しおさまってる。
良かった。

疲れてるのかな。
休んで、ストレスを逃さないとな。
やはり、ストレスフルな仕事をしているんだなと改めて。
内圧が強いんだよね。なんだか。

周りの期待する役割を、上回る行動をし続けようとするプレッシャー。
少なくとも、期待はずれの行動をしないプレッシャー。
頑張れば頑張るほど深みにハマるスパイラル。

なんかね。
そんなことしても、誰も認めてくれず
減点方式で評価される公務員だから、
そんなに一生懸命にならなくても、いいのかなと自問自答。
自分じゃなくても変わりがいるから、休むべきは休もうかな。
悩むなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下の娘の絵手紙カレンダー

2021-12-16 00:10:00 | お気に入りの絵・写真
下の娘が習字教室にて
年に2回のレクリエーション。
絵手紙色紙カレンダーを作ってきた。




漢字一文字を選んで書くらしいんだけれど、娘が選んだ漢字は「核」
なかなか珍しい漢字を選ぶなぁ。

なんか素敵。
リビングに飾ろうかな。
いいねいいね。

こういう遊び心、大好き。
なんか想像力が広がるよね。
こうしたことを企画してくださる習字の先生には感謝しかなくて。
本当にありがたいなぁ。

姉妹ともども、お世話になっています。
感謝感謝なのです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書写4級合格

2021-12-15 08:06:00 | 下の娘さんのこと
下の娘が、試験に合格した。
おめでとう。

小学六年生までの感じの範囲を勉強して、少し先取りして受けていたこの試験。
大変だったけれど、なんとか合格者出来ました。
良かったね。





これまた、お祝いを考えなきゃいけないから、色々大変だけれども。
頑張っていたから、褒めてあげなきゃね。

書写。

私は習ったことがなくて、でも実は少し憧れているものの一つ。
字が上手な人って、憧れだった。

下の娘は普段の字は、あまりペン字や習字を習っているのがわからない感じなんだけれども。
あとは、自意識と丁寧さが身についてくれば、綺麗になるのかな。

なんとか、普段通りのペースに戻れていて、ひとあんしん。
年末まで二週間。
なんとかもたせなきゃね。

はぁ。
なんか、目が回るなぁ。
休みたいなぁ。
ふぅ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回復

2021-12-14 23:56:00 | 日常のこと
妻と下の娘、回復しました。
職場と学校、いけました。
良かった。

朝、寒いし。
なんだか色々あるし。
大変なこと、多いけれど。

なんとか家族皆、無事に過ごしていける大切さをあらためて。
私はペースを守り、崩さないようにして。
支えなければね。

しかし今年も後二週間働いたら年末やすみ。
早いなぁ。

先週末の仕事のバタバタも、少し出口が見えてきたかな。
慌てず騒がず、できることを一つずつ。
終わらせていかなければね。

クリスマスが近いなぁ。
お祝いの準備もしなきゃなぁ。
買いに行く日を作らないといけないねぇ。

いつにしようかなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやすみ

2021-12-13 23:52:00 | 日常のこと
妻と下の娘がダウンした。

妻は朝、上の娘のお弁当まで作っていたんだけど、その後辛くなって。
下の娘は、起きてきて着替えて朝ごはんを食べようとして、気分悪くなり眩暈がして。

無理をしないで、1日休むことにした。

下の娘は、そのあと6時間くらい爆睡したらしい。
起きたら頭がスッキリしたと言っていたから、やはり睡眠不足なのかもしれない。

妻はというと、もう少し短いものの、睡眠をとり、少し回復。
夕方には元気になってくれていました。

心配したけれど、回復してよかった。
休んだ甲斐がありました。
やはり、無理はいけないね。
生活リズム、直していかなきゃなぁ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする