これで良いのかなと思っていたら、今日は午前中に降り出し季節とおりに寒くなりました。それでも気温は室内で14℃くらいですから、まだまだ暖かい方だと言えると思います。でも、今まであったかかったので、寒い。
昨日の新聞に出ていたことですが、10代の人たちはパソコンをあまりしないそうです。理由は携帯があるかららしいです。携帯ならどこででも通信ができるし、場所もとらない、それにパソコンは立ち上がりが遅いというのも大きな理由の一つとか。10代のパワー恐れるべし。10代を大切にしなくっちゃ大変ですよ。
落花生は、おいしくできて食べています。出来具合は、天候のせいなのかどうかは厳密には不明ですが、昨年よりは空のものがけっこうありました。悪いことばかりしている学生見たいです。不良。
市の中心街にイルミネーションを見に行ってきました。時間がやや遅かったので店は閉まってしまい、歩く人もまばらでした。
それにしても旧市内の落ち込みようはひどいです。昔は中心街しかにぎわうところが無かったのですが、このごろは街があちこちに散れてしまったせいでしょうね。
私も近頃はパソコンに不満です。一番の不満は立ち上がりが遅いということです。何とかして瞬時にとりあえず最低限の必要なことだけは立ちあがらせることができないかなと思います。
いろいろなことを読み込んでいるから、という話は聞きますが、私がパソコン仕分け人なら追求します。「 読み込む理由は何でしょうか。読み込まないとダメなんですか。」
そして、「 ユーザー離れを起こしますよ。あ、もう起こしていますけど。ビリッケツ(ビル・ゲイツ)さん。」
そのうちに、政党も問われますよ。「 二位じゃダメなんでしょうか。」
こりゃ二位じゃダメだわいな。二位にならないようにしなくっちゃ。
廃 句
雨の日は 観念第一 コタツ入り
ミーちゃんは 一日専用 椅子の上
曇 天 を 見上げりゃ 口に雨の粒
こんなとき どうしてストーブ 石油切れ
あれこれと 仕分けをしたい やれるなら
気をつけよう 自分が仕分け されそうな
野菜にも メタボが移る 世の中か 太い大根