猫かたまる

2010年12月27日 | Weblog
 天気が良くて風もなく良い日だと忙しくなります。今日は、真っ暗になるまで仕事をしてしまいました。

 

 キウィの木の蔓の太いのがあちこちで立ちあがってしまい、まるでアフロヘアのようになってしまって、どうも何年も気になっていたのですが、どうしようかと思い、とりあえず剪定を始めました。
 ところが切っても切ってもアフロヘアーはなおりません。真ん中あたりは手が届かないし。こまった。

 それならってんで、大手術を行い、根元から1mくらいの処までを残し全部刈り取ってしまいました。その作業に手間がかかるわかかるわ。切っただけでは枝は絡まり合っていますから、下に落ちて来ませんから、切ってはひっぱり切っては引っ張りの繰り返しでした。

 アフロヘアから坊さんになってしまったキウィでした。写真は暗くなっちゃって撮れませんでした。

 

 朝は冷えますね。霜柱はこんな状態です。こんな写真を取り上げると 「水戸は寒いんですね。」 と必ず言われます。そうなんです。水戸はこの通り寒いです。

 

 個人経営のコンビニスタイルのスーパーの裏手は猫の天国です。外飼いの猫とでも言ったら良いのでしょうか。寒いので体を寄せ合っています。

 

 別な所にもう一団。きっとほかにもいるはずです。何せ、出入りの魚屋がうまいものを差し入れてくれるからたまらないみたいです。猫になりたいと思うこともあります。

 
                                 造花のような本物の花 名前は私ゃ知らん

         ふるきよきころのいろして冬すみれ         飯田健太

      廃 句

         ふるきよき ときは過ぎ去り もどれなし
         ふるきよき 喫茶店ひとつ  残りけり
         なにもかも ぶっこわしつつ 時が往く
         青空の 下でキウィ 丸坊主
         あんた誰? 五匹の猫に 睨まれる
         おらここを 毎日通るだ よろしくな
         そんなこと 無言の会話 する日なか