空気は冷たい

2012年02月19日 | Weblog


 天気は良いのですが、空気が冷たい。朝は蛇口が凍っているところがあるので、手で暖めて水がでるようにしたのですが、それでもまた凍ってしまったところがあります。

 でもまあ、福寿草は咲いたことだし、確実に昼は長くなって大地はお日様に暖められてきていると思うので、これからは寒い日がある中に、ポッと暖かい日があったりして、その暖かい日が少しずつ多くなってくることと思います。

  

 廊下にこのように日が入るうちはまだお日様が日中も低いということでしょうね。夏は全然入ってきませんから。冬の日差しを夏と比較しても仕方ないですけど。

 写真は横長すぎるかなと思って、鮮明度は上げたままで縦横比を元のように戻しました。これからは、横長の写真も混在することになりそうです。

  

 間違えて剪定してしまうことがあります。そういうときには剪定してしまった枝を複雑なところにもどしてやることにしています。

  

 苺はかろうじて芯の所だけ緑になって息づいています。周りの枯れたところは襟巻きのような働きをしているんでしょうね。

  

 近所の大工さんがゴミの袋をいれる箱を作ってくれました。これなら、ゴミの回収日にいちいちネットを出す必要がありません。蓋は風で飛ばされないようにと重く作ってくれたのだそうです。なるほど、そこまで考えてくれているとは。

  

 ときどき行くパスタの店。入り口付近にちょっとしたこういう所が。きれいです。


   廃 句

      日曜日親子で遊ぶすがた見え
      寒くても子どもはじっとしてらず
      するてぇと、私もまだまだ子どもかな
      寅さんの第一作をやっと見る            念願叶う
      不景気や小銭で遊ぶ業見つけ           私も例外でではなく・・・