それでいいのだ~♩

2021年03月15日 | Weblog


穏やかな春の日です。気温は17℃で寒くはなく、一日中晴れていましたから、とても
良い日でした。
奥さんの友だちが来てくれました。天気が良いので海を見にでも行こうかということになり、
ちょっと大洗まで行ってきました。海も穏やか。水平線までしっかり見えます。
それに南を見れば、まるで海から煙突が何本も立ち上がっているかのように、鹿島工業地帯が
見えます。

 
   煙突がうっすらと・・・

久しぶりに出かけて気晴らしになりました。海ですから、密ではなくて疎ですので安全
だったかなと思っています。夏の海辺は所によっては密になりかねませんね。この夏は
どういう夏になることやら。

   

春になってきたので、そろそろ畑の仕事が気になりだしてきました。それで、今日は
久しぶりにジャガイモを植え付ける予定のところを耕そうと思い、トラクターの力を
借りようかと思っていたらエンジンがかかりません。
しばらく使わないでいたのでバッテリーが放電気味のようです。そのうちに充電をして
もらわなければならないことになりました。トラクターも、それに乗る私も、もう年です
からね~。
でも大丈夫です。自分だけではなく、友だちも元の同僚たちも同じように年を取っているはず
ですから。自分一人だけが年を取って行ったとしたら、それは寂しいことでしょうけど。

 
 大洗港のトラック群

が、また別な気持ちも。いろいろな負債を抱え込んでいるような気持ちでもいます。
どういう負債かと言いますと、題名に惹かれて買ってしまった本の数々。
毎日チャレンジはしているのですが、なにせ速読ができません。それどころか、むしろ
きわめて遅読(こんな言葉はないでしょうが)なものですから、なかなか全てを読破が
できません。とでもまあ、そこはものの考えようで、未開拓の土地がたくさんあると
思えば、希望があるではありませんか。
全て制覇してしまったら、次のものが無くなりつまらなくなるから。という思いも
あります。気楽に行こうと思い始めました。

 
  公園にこういうベンチがありましたよ

年長年生きていると、ずるくもなりますからね。都合の良い方にものを考えるのが
得意になります。で
若い頃のように物事を蹴散らすような勢いは衰えているはず。
「それで良いのだ」と思うようにします。そう言えば、それでいいのだ~♩♪という
メロディがあったような・・・・。