
おはようございます
学生時代のこと。。
部活へ行く前に急に右下腹部がシクシク痛み始めました。
大会も控え、どうしても休むことができないと母に訴えました。
その日、たまたま田舎からおじさんが出てきていて、
「ごぼうをすりおろした汁は痛みを散らす」と教えてくれ
母が早速用意してくれました。
一口くちに含むと、泥臭いような強い香りで。。。まずい!
そこで、少し砂糖を入れて一気に飲み干しました。
当時、時々右下腹部が痛むことがあり、
もしかして、慢性虫垂炎では?と言われたこともありました。
でも、おかげさまでこの日を境にお腹の痛みは、出ませんでした。
このことは今でも忘れられず、おじさんに感謝しています。
しかし、このあと病院で検査もしなかったため
あの痛みが虫垂炎であったかどうかは定かではありません。
****ジジとの思い出****

ジジが来てまもなく、トイレの砂に
おしっこの塊が無いことに気がつきました。
どうしたんだろう?おしっこが出てないのかな?と
思ったとき、洗面所のボールの中にすわり、
手洗いの排水口の穴にチョロチョロと水の音がしました。
もしや!と思って見ていたら、どうやらそこでおしっこをしていた様子。。。
そして、終わると洗面台の上を前足で砂をかけるような動作を始めました。
でもどうして?と、ジジが飛び降りたあとの排水口を見たら
うっすら血が滲んでいました。
その後もいつものトイレは使わず、洗面所のボールの中で用を足すのです。
そして、また血が滲んで残っていました。
これは。。。大変(゜д゜)!と、次に洗面ボールに座った時に
尿を採取しようと、お尻の下に入れて尿を受け止める
大きいスプーンのようなものと、尿を入れる瓶を用意しました。
ここから、私とジジのお決まりの日々の作業が始まりました。
続きは次回。。。