かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

今年の抱負は絵を描くこと?

2007-01-03 22:42:51 | ドリームハンター麗夢
 正月も今日で終わりですね。ひょっとしてうちだけかもしれませんが、大晦日から昨日まで、スパムメールの数も少なくなってました。でも、今日はすでに普段と変わらない数に復しております。世間的にももう正月休みという状態ではないのでしょう。近所のスーパーでも生鮮品がしっかり並んでいましたし。

 ところで、ようやく表サイトでまともな更新ができました。表紙の絵を変えたのですが、できれば旧年内にやっておきたかったことでした。ところが、久しく絵を描かずにいたせいかどうもタブレット上でペンを操作するときの感覚がズレていて、思ったように線が引けません。大分試行錯誤して練習しているうちにズレは修正されてきましたけど、昨年アニメを作るためにとにかくいっぱい絵を描いているときほどの感覚には戻りませんでした。もう少しリハビリしないと、なかなかお絵かきもままならぬようです。まあ上手いわけでもないので慣れたところでたかが知れているわけですが、それはそれとして、特に昨年後半サボリ気味だった絵を今年はできるだけ描くようにしたいと思いました。アニメーションもできればまたやってみたいですね。これも今年の抱負として一つ掲げておきましょう。
 
 それにしてもこの正月休みは、やっぱり夜更かし朝寝の連続で生活リズムがすっかり狂ってしまいました。元旦は頭痛、2日は腹痛と相変わらずの体調ですし、明日から仕事が始まり生活のリズムが戻ってくれば少しはましになるのでは、と淡い期待を抱いております。一方「お仕事」のほうは年末年始中ずいぶん大忙しでして、あちこちメールを出しまくって、返事をもらって、また出して、を続けておりました。正月早々から方々へ連絡が取れ、いろいろ調べものもでき、買い物も可能なネット社会というのは、本当に便利になったものだとつくづく感じさせられます。三が日もへったくれも無い活動ぶりがちょっと気に食わないところもあるのですが、生活リズムが狂っている割に、例年ほど休みの終了が疎ましく感じられないのは、そういう充実した生活で気が張っているからでしょう。やはり暇な状態が一番心身に負担をかけるみたいです。少々疲労してもぼちぼち仕事のあるほうが私のような貧乏性にはあっているのでしょう。今年もこの調子でせわしなく一年過ごすのでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする