今日は朝から外で一日仕事してましたら、見事に日焼けしてしまいました。といっても手首から指先だけですが。今は一番紫外線が強い季節とのことで日焼けしないように長袖を着て大きめの帽子をかぶっていたのですが、この暑い中まさか手袋を着けるわけにもいかず、そのまま作業してましたら今見たら見事に手首のあたりを境に色が変わっています。日焼けには弱くて、背中だったりするとすぐヒリヒリ赤くなったりひどくなると水ぶくれができたりするのですが、手は今のところそのようなひどい状態にはならないみたいで、少しほっとしています。これから夏にかけて、この色が更に濃くなって段差が目立つことのないように、ちょっと考えないといけませんね。
さて、一昨年の今日、今の新居に引越しを済ませて、というか、大荷物だけ運んで実は旧居も細々したことは未だ片付いてなかったんですが、まあ新しい生活が始まったことは間違いなく、それからきっちり2年を経過したことになります。いい事といえばもちろん家が広くなってでかい本棚ができて、本をどっさり置けるようになったこと、サボテンを置くスペースも大きくなって、色々と新しいのを増やせるようになったこと、駐車スペースが大きくなり、屋根もついたので置きやすくかつ雨風にさらされなくなったこと、など、主としてスペース上のメリットが大きいことが挙げられます。一方、旧居の方が優れていたことは、冬が少しだけ暖かかったように感じられることでしょうか。もっともこれは、この冬が例年になく格段に寒い年だったこともありますし、また、冬寒いぶん、夏は少し涼しげに感じられるというメリットもありますので、一概に悪いとは言い切れないものがあります。
自治会も、戸数が多い分役が回ってくることが格段に少なくなりました。行事ごとも少ないですし、近所付き合いが割とドライなことも、過ごしやすいといえば過ごしやすいです。まあ、ン十年先にめでたく定年退職を迎えることができたらその時にそれがどうなるか判りませんが、住民の平均年齢を考える限り、その時分には大方のご近所は鬼籍に入られているはずですので、ひょっとしたら自治会を維持できなくなっていたりするのかもしれません。まあ、そんな先のことはまたそうなったときに考えるとして、全般に考えて、今のところ引っ越したのは正解だったように感じます。あとはいずれ発生すると言われている東南海地震などの大災害で、果たしてこの家がもってくれるのか、心配があるとしたらそれが一番の懸念です。心配しても致し方無いといえば無いのですけれどね。
さて、一昨年の今日、今の新居に引越しを済ませて、というか、大荷物だけ運んで実は旧居も細々したことは未だ片付いてなかったんですが、まあ新しい生活が始まったことは間違いなく、それからきっちり2年を経過したことになります。いい事といえばもちろん家が広くなってでかい本棚ができて、本をどっさり置けるようになったこと、サボテンを置くスペースも大きくなって、色々と新しいのを増やせるようになったこと、駐車スペースが大きくなり、屋根もついたので置きやすくかつ雨風にさらされなくなったこと、など、主としてスペース上のメリットが大きいことが挙げられます。一方、旧居の方が優れていたことは、冬が少しだけ暖かかったように感じられることでしょうか。もっともこれは、この冬が例年になく格段に寒い年だったこともありますし、また、冬寒いぶん、夏は少し涼しげに感じられるというメリットもありますので、一概に悪いとは言い切れないものがあります。
自治会も、戸数が多い分役が回ってくることが格段に少なくなりました。行事ごとも少ないですし、近所付き合いが割とドライなことも、過ごしやすいといえば過ごしやすいです。まあ、ン十年先にめでたく定年退職を迎えることができたらその時にそれがどうなるか判りませんが、住民の平均年齢を考える限り、その時分には大方のご近所は鬼籍に入られているはずですので、ひょっとしたら自治会を維持できなくなっていたりするのかもしれません。まあ、そんな先のことはまたそうなったときに考えるとして、全般に考えて、今のところ引っ越したのは正解だったように感じます。あとはいずれ発生すると言われている東南海地震などの大災害で、果たしてこの家がもってくれるのか、心配があるとしたらそれが一番の懸念です。心配しても致し方無いといえば無いのですけれどね。
