かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

スバル創立60周年おめでとう! 是非いつの日か軽を復活して欲しいです。

2013-07-15 21:02:36 | Weblog
 この3連休は雨もあって比較的過ごしやすい日が続いてくれました。最後の今日など奈良は30℃にもならず、そのためか昼寝もしないで一日過ごす事が出来ました。これでなんとか明日以降無理なく仕事出来そうです。この比較的マシな気候がいつまで続いてくれるのか、どうせ夏が終わるまでにはまだまだ何回かうだる暑さがあるだろうとは思いますが、なるべく控えめにしてもらえたらありがたいと思います。

 さて、富士重工業が今日で創立60周年を迎えたそうです。その前身で戦前戦中の代表的航空機メーカー中島飛行機は1917年創立ですからもう少しで100周年という事になりますが、戦後紆余曲折を経て最終的に富士重工としてまとまってから60年、スバル360を皮切りに、他とひと味違う独特の設計と品質の自動車を生み出し続け、今や押しも押されぬ我が国を代表する自動車メーカーとして内外に根強い人気を誇る企業になっています。私の愛車もスバルの軽自動車ですが、運転しやすくこれまでこれと行った不具合も無い優良な車に満足をしています。
 ただ、残念ながら軽自動車を作るのを止めてしまったんですね。今ラインナップされている軽も中身は他メーカーから供給された名前だけスバルという残念仕様。色々事情があるのはしょうがないところもあるのでしょうが、なんとかスバルの軽を復活してもらいたいものです。例えば中島飛行機100周年の時にでも、限定仕様車で新スバル360とか企画して出してもらえないでしょうか? 愛称だけは中島の名機「隼」と付けたりして。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする