なんというか、今朝も3時半頃に目が覚めてしまい、2度寝するのに苦労しました。お陰で一日寝不足で、午後の会議など意識を保つのがやっと、という体たらくでしたが、ひとつここに来て、多分原因ではなかろうか、ということが推測できるようになりました。それは、胃痛です。どうもこのところ胃の具合がそれほど良くない状態が続いていたのですが、基本胃弱な私にはデフォルトの環境だったため、あまり重視しておりませんでした。それが、今朝は明らかに胃の不快感で目が覚め、それが気になって寝付けない、という状態になっていました。まあ、寝不足のせいで胃がおかしくなっているということもあるでしょうから、鶏と卵の話にもなるところではありますが、この胃の不調を多少でも緩和できれば早朝の覚醒を抑制できるかもしれません。というわけで、今朝から少しでも胃の調子を整えようと、胃薬を飲んで過ごしています。まあ一朝一夕でなんとかなるとも思えませんが、少しでもマシになるならありがたい話です。
さて、新潟で新たな油脈が発見され、来年度掘削が行われるとのニュースを読みました。うまく行けば産油量が現行の三倍になるのだとか。我が国全体の消費量からすればそれでも微々たるものなのでしょうが、何もないよりもマシなことは確かです。探せばまだまだ見つかるかもしれませんし、今後に期待ですね。それにしても、随分昔から石油探しはしていたように思いますが、未だにこうして発見されるものが出てくるのが驚きですね。探査能力が上がったからなのか、はたまた偶然の産物なのか。そのうち、ひょっとしてひょっとしたら中東も各屋と言わんばかりな油田がひとつくらい見つかってくれたりしないものでしょうか? そうしたらガソリンももう少し安くなるかもしれませんし。
さて、新潟で新たな油脈が発見され、来年度掘削が行われるとのニュースを読みました。うまく行けば産油量が現行の三倍になるのだとか。我が国全体の消費量からすればそれでも微々たるものなのでしょうが、何もないよりもマシなことは確かです。探せばまだまだ見つかるかもしれませんし、今後に期待ですね。それにしても、随分昔から石油探しはしていたように思いますが、未だにこうして発見されるものが出てくるのが驚きですね。探査能力が上がったからなのか、はたまた偶然の産物なのか。そのうち、ひょっとしてひょっとしたら中東も各屋と言わんばかりな油田がひとつくらい見つかってくれたりしないものでしょうか? そうしたらガソリンももう少し安くなるかもしれませんし。
