今朝の奈良市の最低気温は9.3℃、最高気温は25.3℃、五條市の最低気温は6.8℃、最高気温は24.6℃でした。今朝は昨日と同じく寒い快晴の朝を迎えましたが、午後遅くには雲が多くなり、暗くなってからは雨も降り出してきました。しばらくは降ったり止んだりしていたのですが、ついさっき、少し強めにバラバラと降り出し、程なく勢いは衰えましたが、そのままずっと降り続いている模様です。午後から雨だったせいか、昼間は思いの外気温が上がり、帰路も随分と湿気の多い生暖かな空気に包まれ、背広姿で歩いていると少し暑さを覚えるほどでした。この雨も、西から急速に接近する低気圧に伴う前線が通り過ぎるまでで、明日午前には上がる見込みです。その後はまた晴れてくるようなので、明後日の日曜日は、洗濯日和となることでしょう。
さて、ゴジラの名が冠せられた星座ができたというニュースを見ました。夢見丸さんが紹介して下さったもので、英語のニュースで「Gamma-ray constellation named after Japanese movie monster Godzilla(日本の映画モンスターゴジラにちなんで名付けられたガンマ線星座)」というものです。探せば日本語のニュースもあるようなので、そちらを見ても良いと思います。
記事によると、ゴジラの星座は、2008年に打ち上げられ、高度550キロで大宇宙のガンマ線を観測しているフェルミ・ガンマ線宇宙望遠鏡による観測結果を元に、ガンマ線を発している星22個をつないで作られたそうです。NASAなどの研究チームが、フェルミ望遠鏡10周年記念と、3千以上のガンマ線を発している星を発見したことを記念して、22の新たな星座を作成したそうで、その一つがゴジラでした。ほかにも、「超人ハルク」や「星の王子さま」、「スタートレックのエンタープライズ号」、「富士山」などがあるのだとか。この辺、アメリカなどの研究者は遊び心豊富で良いですね。最近は日本の研究機関も随分柔らかくなってきた気はしますが、まだもう少し稚気が足りないようにも思えます。
それにしても、元がガンマ線バーストを起こすような強力極まりない星々ですから、これで星占いしたらとんでもない運命が導かれたりするやもしれません。現行の12星座でもあれほどバラエティに富んだ占いができるのですから、誰か考えてみたりしないものでしょうか?
さて、ゴジラの名が冠せられた星座ができたというニュースを見ました。夢見丸さんが紹介して下さったもので、英語のニュースで「Gamma-ray constellation named after Japanese movie monster Godzilla(日本の映画モンスターゴジラにちなんで名付けられたガンマ線星座)」というものです。探せば日本語のニュースもあるようなので、そちらを見ても良いと思います。
記事によると、ゴジラの星座は、2008年に打ち上げられ、高度550キロで大宇宙のガンマ線を観測しているフェルミ・ガンマ線宇宙望遠鏡による観測結果を元に、ガンマ線を発している星22個をつないで作られたそうです。NASAなどの研究チームが、フェルミ望遠鏡10周年記念と、3千以上のガンマ線を発している星を発見したことを記念して、22の新たな星座を作成したそうで、その一つがゴジラでした。ほかにも、「超人ハルク」や「星の王子さま」、「スタートレックのエンタープライズ号」、「富士山」などがあるのだとか。この辺、アメリカなどの研究者は遊び心豊富で良いですね。最近は日本の研究機関も随分柔らかくなってきた気はしますが、まだもう少し稚気が足りないようにも思えます。
それにしても、元がガンマ線バーストを起こすような強力極まりない星々ですから、これで星占いしたらとんでもない運命が導かれたりするやもしれません。現行の12星座でもあれほどバラエティに富んだ占いができるのですから、誰か考えてみたりしないものでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)