かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

今日は1日夢うつつでした。思っていたよりずっと疲れが溜まっているようです。

2020-07-11 22:21:28 | Weblog
 今朝の奈良市アメダスの最低気温は23.9℃、昼の最高気温は31.5℃、五條市アメダスの最低気温は23.2℃、最高気温は28.3℃でした。今日は時折思い出したように雨が降るほかはずっと曇りの1日でした。とはいえ、ほとんど寝ていたので多分日は出てなかったと思うだけですが。まあ天気図とか降雨レーダーの記録などを見ていましたら、昨日まで猛威を奮っていた梅雨前線もようやくエネルギーが枯渇したのか一旦小休止したように少し活動が緩んであまりひどい降り方は全国的にしなかったようでした。もっとも、明日にかけて一旦日本海側に北上した前線がまた南下してちょうど頭の上を通るような位置取りになるようですし、多分また降ってくるのでしょう。油断は禁物ということなのでしょうね。

 さて、昨日から立ちくらみがしたり体力が衰えているなとは思っていたのですが、今日はその疲れを癒やし体力の回復に努めようと身体が欲したようで、すっかり寝て暮らす休日になりました。昨夜は23時頃就寝しましたが、およそ3時間おきに目が覚めてトイレに立ち、今朝目が覚めたのは8時過ぎでした。遅まきながら朝食を取り、しばらく起きてネットニュースを渉猟していたのですが、どうにも疲れを覚えて横になるうちにまた寝落ちし、14時頃遅まきながら昼食を取ってまた寝転がっていると18時ころになっていました。先にも書いたように疲れている自覚はありましたが、まさかここまで寝ることができようとは、少し驚いてしまいました。こんなに寝たのは20代の頃以来ではないでしょうか? 今夜は寝られるのかちょっと心配になりますが、明日は日曜日ですし、体調の調整期間と思えばなんとかなるでしょう。
 それにしても、心筋梗塞後の体力回復については少し見通しを下方修正してより慎重に考えていったほうが良いかもしれません。あまり警戒しすぎて過保護になってしまうのもどうかとは思いますが、まだ倒れてから2ヶ月しか経っていないと考えると、今の状況は予想以上にきついのかもしれません。散歩も歩くスピードや時間を改めて考え直して、半年くらいはぼちぼち休みながら進めるくらいのつもりでちょうどよいのかもしれませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする