かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

昨日は実にもったいない寝落ちを風呂でやらかしてしまいました。

2022-11-15 19:23:45 | Weblog
 奈良市の今朝の最低気温は6.5℃、昼の最高気温は18.2℃、五條市の今朝の最低気温3.8℃、昼の最高気温は17.4℃でした。今日は朝から快晴の青空が広がり、秋晴れの一日となりました。朝の気温も随分下がりましたが、体感では昨日同様そこそこ暖かく感じたので、この数字には少し違和感があります。昼間も日向はポカポカ陽気で過ごしやすかったのですが、暖房の入っていない部屋ではかなり寒く感じたので、こちらは逆に気温の数字が高すぎるように感じました。明日も天気は今日とほぼ同じようになるようで、朝の気温は8℃の予報と少し高めになるようです。少し過ごしやすくなるようならありがたいですね。

 さて、昨夜はブログを書き終えて入浴中に完全に意識を失う時間がありました。多分10分位だと思いますが、完全に眠り込んで全く気が付きませんでした。一日眠気を感じながらもなんとか頑張って起きていたのですが、暖かな風呂の湯には勝てなかったようです。しかし半身浴で椅子に座っていたから良かったですが、下手をすると溺れていましたね。風呂で亡くなる高齢者が多いというのにも納得できそうな位でしたが、できれば眠気は布団まで持ち越しておきたかった。わずかとはいえ深い眠りについたことで少しばかり眠気がリセットされてしまい、本番の寝るときに入眠が少しばかり妨げられてしまいました。あのまま眠りこけていればどれだけ心地よかったことか。誠に残念なことをしてしまいました。
 一方で、昨日の藤井竜王VS広瀬八段のA級順位戦の中継は、当然ながら最後まで観ていられませんでした。終局がほとんど日が変わる直前とあっては、普段の眠気の少ない日でも無理っぽいのですが、昨日は特に一刻も早く眠りたくて、解説を聞いていても頭が働かないしともすればそのままPCの画面を見ながら眠り込んでしまいそうでしたから、残念ながら仕方がありません。今朝になって勝負の結果はネットニュースで見ましたが、あのあとどう動いて最終どう決着がついたのかまではわかりません。まああとでyoutubeで適当な解説動画を観るなどすれば良いのですが、棋戦中の緊迫感やAbema将棋の出す形勢判断の数字などが見られないのでちょっと面白さが損なわれる気がして残念なことにはかわりありません。まあ有料サービスに移行すればあとからでも見られるようですが、そこまでして観たいかと言われると現時点では微妙というか。アマゾンプライムは動画視聴以外にも色々なサービスが付随しているのであまり意識しないのですが、通常の有料サービスは使わないともったいないという強迫観念に囚われ時間の使い方がそちらに偏ってしまう呪いにかかってしまうので、できればあまり使いたくないと思ってしまいます。これで一度に3画面くらい同時に観て内容をそれぞれ独自に楽しめたら満足できそうですが、さすがにそんな技は持っていません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする