かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

安倍元総理の遭難から1年、残念ながら事件現場ではありませんが、奈良市内に慰霊碑が建立されました。

2023-07-01 20:50:04 | Weblog

 奈良市の今朝の最低気温は22.2℃、昼の最高気温は26.7℃、五條市の今朝の最低気温は21.9℃、昼の最高気温は25.7℃でした。
 今日から7月、これまで冬、春、梅雨と月が変わった途端にスイッチが切り替わったかのように季節が動いたような記憶がありますが、さすがに梅雨真っ只中の7月頭では梅雨明けー夏本番、とはなりませんでした。むしろ昨晩は未明に激しい雨が降り、今日も雨が降ったり止んだりという生憎の天気で、ただじっと家にこもってごろ寝三昧な休日を過ごしました。明日はどうやら少し天候が回復するらしいのでなんとか休日の家事を片付けたいところですが、とりあえずは朝の空模様を観て決めたいです。
 さて、7月といえば昨年は衝撃的な事件が我が奈良県で起きました。7月8日金曜日、奈良市の近鉄大和西大寺駅北口で、10日の参議院議員選挙の応援演説を行っていた安倍元首相が暴漢の手作り銃で射殺されるというテロ事件の勃発です。その日は亡父の月命日の法要に出るため実家の枚方市に行くのに、近鉄京都線を使っており、大和西大寺駅は事件発生のおよそ2時間目に通過したところでした。実家での法要を終えてテレビをつけたら安倍元総理が撃たれた! という緊急速報が流れ、心から驚いたものでした。それからほぼ一年が経ちましたが、この度、安倍元総理の慰霊碑が奈良市内に建立されました。場所は、残念ながら安倍氏が災厄に見舞われた大和西大寺駅前ではなく、駅から東へ約6キロ、東大寺の北500mほどにある三笠霊園の一角に作られたとのことです。慰霊碑は「留魂碑」と名付けられ、安倍元総理生前の筆になる「不動心」という文字が刻まれています。慰霊碑は、午前8時から午後5時まで誰でも自由にお参りできるとのこと。昨今、海外から来た困った人たちが寺社を破壊する行為が目立っていますが、この慰霊碑がそんな心無い暴挙に曝されないように祈りたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする