かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

今波の新型コロナ禍はようやく一段落ついてきた様子ですが、鳴り物入りで始められた『COCOA』もついに年貢の納め時を迎えるようです。

2022-09-15 20:07:03 | Weblog
 奈良市の今朝の最低気温は25.8℃、昼の最高気温は33℃、五條市の今朝の最低気温は20.9℃、昼の最高気温は32.9℃でした。このところ毎日同じような天気が続いていて、月が1ヶ月ほどさかのぼったような日々ですが、この天気も明日までで、明後日から接近する台風の影響で天候が悪化し、台風が過ぎてからは最高気温も30℃を割り込み、ようやく秋らしさが増してくるらしいです。まあそれでも平年よりは随分高めだそうですが、とりあえずは現在の気温より下がってくれるなら平年値より高かろうが低かろうが大した問題ではありません。早く秋が実感できるようになって欲しいものです。

 さて、河野太郎デジタル大臣が、厚生労働省とデジタル庁で運用する新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」の機能を停止すると発表されました。政府が感染者の届け出ルールを改めて情報を管理する「HER-SYS」の運用を見直すためで、HER-SYSから情報を得ているCOCOAも続けられなくなるとのこと。河野大臣は「COCOAを活用する前提が変わりますので、機能停止ということになると思います」と説明しています。そのうえで、何かと評判の悪かったこのアプリについては、「次のパンデミックの際には同じようなことが必要になる。COCOAの何が悪かったのか、どこが失敗したのか、またCOCOAはいいこともあったのか。お手盛りでない総括をきちんとして、次につなげていかないとダメだと思う」と導入経緯や内容について詳細な評価を行うと明言されました。
 COCOAについては、なにより政府の開発予算が下請けの下請けの下請けまで次々と付け替えられてそのたびに中抜きされるという政府の調達システムのいい加減さが取り沙汰され、巨額をかけて開発されたはずなのにやたら不具合が多くて、という話ばかりが先行して、その存在意義や利用価値と言った点にはほとんど触れられないままに終わる、物悲しいアプリケーションになります。政府が関与するとダメになるという典型のごとく扱われたようにも感じるアプリですが、その点については河野大臣がしっかりと検証されるのでしょうから、期待を込めて今後を見守りたいところです。でもまあ結局の所ド素人がよくわからないまま仕様書を適当にこさえて丸投げしただけなんじゃないかと言う気もします。今や天下の霞が関官僚も自らの才覚で現場を仕切るような能力は到底望め無さそうですし、河野大臣の思いもどれだけ実を結ぶのか、少々心もとない感じです。
 個人的には使ったこともないアプリですし、そもそもそれほど人と出会わない田舎者には不要なアプリだと思いますが、都会ではそれなりに意味があったんでしょうか? 検証結果が公表されるといいのですが。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陛下を差し置いて訪英を「検討」するなど、とんだ「検討使」もあったものです。

2022-09-14 20:16:43 | Weblog
 奈良市の今朝の最低気温は24.3℃、昼の最高気温は34.1℃、五條市の今朝の最低気温は27.1℃、昼の最高気温は34.5℃でした。今日も同じく晴れでしたが、少し雲が多く昼間は日差しが途絶えて少しひんやりした空気に包まれる時間もありました。上空は相変わらず長大な飛行機雲が引かれる程湿気が入っていますが、空気自体は基本秋の空気に入れ替わりつつあり、日差しがなければそこそこ過ごしやすさを覚えるような気候になるようです。天気予報によると明日からは空模様は同じようですが、予想される最高気温は32℃と昨日今日より1割ほど若干低めになっています。本当にノロノロとした歩みでともすると変化を感じにくい残暑の9月ですが、わずかずつながら季節は確実に進んでいるようです。

 さて、岸田総理大臣が、イギリス・エリザベス女王の国葬に参列することを検討したものの、招待状が届かなかったために見送った、との報道を観ました。すでに天皇陛下が皇后陛下とともに参列の意向を示され、イギリスからも両陛下あてに招待状が発せられている中、一体何を考えて自分も、と思ったのか、『検討使』の面目躍如友言えそうですが、ただ単なる勇み足の恥かきに終わったのが印象的でした。陛下が参列というのに臣下たる総理大臣が何をでしゃばっているのか、と思わずにはいられない今回の「検討」喜劇でしたが、少しは自身を省みて、安倍元総理の国葬の準備をはじめ国内で山程仕事が控えているのにイギリスまで行けるような余裕があるのか、少しはそのことを「検討」してから発言して欲しかったです。
 それにしても、とうとう岸田総理の支持率が不支持率に逆転される時が来ましたね。マスコミの支持率調査など正直あまり当てになるものでもない気もするのですが、検討ばかりで何もしない(ように見える)岸田総理の支持率が高くて、周囲を顧みず仕事に邁進していた菅総理が支持率ではぼろぼろだったのが不思議でしょうがなかったのですが、これでようやく実感に近づいてきたのかなと言う気が致しました。もっとも私自身の感覚では支持率が今でも高すぎるのですが、岸田総理がこの調子ならいずれその水準にまで落ち着いてくることでしょう。
 参議院選挙を勝利で終えて、次の衆院選まで本来なら万全の体制を構築したはずの岸田政権ですが、この分だと思いの外短命で終わりかねません。ただそのためには野党の奮起も必須なはずですが、安倍元総理の国葬の欠席表明に嬉々としているような体たらくでは到底期待できそうにないのが実に残念なことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の眠りが良いと夢もたくさん観られるようです。

2022-09-13 19:52:32 | 夢、易占
 奈良市の今朝の最低気温は24.5℃、昼の最高気温は33.6℃、五條市の今朝の最低気温は20.7℃、昼の最高気温は34.4℃でした。今日も朝からよく晴れて、真夏の天気になりました。湿度も高く、9月半ばとは思えない苛烈な残暑となっております。これも南海上に次々と台風が生まれては北上してくるからなのでしょうか? 12号は大陸へ、13号ははるか東方海上へと逸れて行く模様ですが、その次に生まれた14号候補は12号と13号の間にできて、今週末以降、11号同様こっちに向かって来そうです。11号はギリギリで北にずれて行きましたが、これはひょっとしたらひょっとします。まだ進路が定まりませんが、ここ数日はその行方に注目せざるを得ませんね。

 さて、ヤクルト1000を飲み始めて1週間が経過し、概ね言われているような効果はありそうだなと実感しているところです。もっとも、GABAと併用なのでどれだけがヤクルト効果なのかは不明ではあります。ただ、GABA単独よりも睡眠時の没入感が高く、深く寝ているような気がしていますし、概ね夢も多く観ることができるようです。というわけで、今日の夢を記録しておきましょう。

 1つ目。
広い道路が交差する広々とした交差点の真ん中にいます。10mくらい離れたところで銃を構える細身の男がいます。銃は自動小銃のようで私に向けて銃口を向けており、警告する暇もないうちにいきなり数発発射、私の胸にあたり、私は突き飛ばされるように仰向けに倒れて死にました。すると、撃った相手も胸から血を流して叫びながら死んでいます。どうやら私は、自分の受けた傷と同じものを相手にも与える能力があり、しかも死ぬことができない不死者だったようです。まずそのことを警告してやろうと思ったのにそれをする間もなく撃たれてしまったので、しょうがないと思いました。

 2つ目。
 多分数年前に行った香港の繁華街を歩いているようです。延々続くきらびやかなネオンや店の街灯に照らされて、ひしめくように人が行き交う大都会の夜です。2人の日本人が歩いています。前を行く少し小太りのメガネの年長の男が道案内役で、後ろをついていく若い細身の男が香港初心者という感じです。私はというと、どうやらその二人を横から眺めている格好になりますが、どうやらテレビを見るようにその二人の真横から人混みも気にせず観ている様子です。突然、後ろを行く男が、すぐ右手に現れた雑貨店に入っていきました。どうやら店先に吊るされた品物に気を取られた模様です。小太りの男はそれに気づかず、スタスタと通りを歩いていってしまいました。私は、道案内を失った男は一体どうなってしまうのか、とハラハラしながらその様子を見ていました。

 3つ目。
 大通りから少し進んで、通り一つ町中に入り込んだような、人混みが途切れてきている夜の通りを友人? と連れ立って歩いています。大きく右に左にとカーブしながら道が続いています。1つ目の夢で銃撃を受けた交差点からできるだけ離れるようにと、急いで歩いています。すると、夜、店じまいしている薬屋?の左横の脇道から、パラパラパラっと機関銃か自動小銃を連射するような軽い音が聞こえてきました。これはやばい早く通り過ぎようととその先の緩やかな左カーブに差し掛かると、後部車台に自動小銃を持った兵士か警官のような人を満載した2tか4t位のトラックが、こちらを轢くことも厭わず大きく膨らみながら前から突っ込んできました。それを大きく避けてやり過ごしていると、またもう一台同じようなトラックがやってくるので、今度は膨らんできても避けずに済むように予め道の右端に寄ってやり過ごしました。戦争だろうか? と友人と話をしながら、その行方を眺めていました。

 なかなか物騒な夢を観ました。夢占いでは自分が死ぬ夢は基本吉夢とされますが、今回のこれは一体どうなんでしょう? 実際には死んでないわけですし。ただ、銃に撃たれるというのは今まであまり観た記憶がない夢なので、どういう意味が隠されているのか大変興味深いです。銃とか撃たれるとか検索してみると性的欲求不満とか出てきてそりゃフロイドの古典的解釈なんじゃ? とも思いましたが、ひょっとしたら自覚ないだけで無意識下では欲求不満が募っているのかも知れません。もしそうなら、少し自分を省みて、奥底に眠る欲望を自覚しておきたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼児がブリの照り焼きでヒスタミン中毒というニュースでヒスタミン中毒って何? となりましたが、割と昔から身近な現象だったようです。

2022-09-12 19:59:50 | Weblog
 奈良市の今朝の最低気温は22.9℃、昼の最高気温は33.6℃、五條市の今朝の最低気温は20.1℃、昼の最高気温は33.2℃でした。今日も朝からよく晴れて、気温もしっかり上がりました。ただ、うちの職場の頭上はちょうど関空か伊丹かに出入りする航空機の通過点になっているようで、毎日たくさんの航空機が頭上はるかを通過していくのですが、その飛行機雲が今日はいくつも空に生まれ、雲間に白い筋を描いていました。それだけ上空には水気に溢れ風が弱いようで、その分地上も燦々と降り注ぐ陽光に蒸し暑さを覚える、むせ返る夏に逆戻りしたような天気でした。明日も同じような天気で気温も上がってくるようです。夏バテがぶり返さないよう気をつけて過ごす必要がありそうです。

 さて、去る9月7日、長野県上田市の保育園で、お昼の給食で出たブリの照焼を食べた園児5人がヒスタミンによる食中毒にかかり、県が保育園での給食の提供を2日間停止するよう命じました。園児達は快復しているとのことです。
 ヒスタミン食中毒とは聞き慣れない言葉でしたが、魚介類を細菌が繁殖するほどの高温下に放置した場合、繁殖した細菌がヒスタミンを急激に生み出すことがあるそうです。腐敗が始まって臭い出すまでに起こる現象なため一見大丈夫そうに見えるのが曲者で、できたヒスタミンは焼いた程度では分解しない位高熱にも強く、患った場合は、死に至った例はないものの、食べて1時間以内に顔面紅潮、発疹、頭痛、吐き気、嘔吐、下痢、腹痛などを生じ、重症だと呼吸困難や意識不明になることもあるそうです。この幼児たちはそういう意味ではまだしも軽い症状で良かったと言えるのかも知れません。
 しかし、症状を見るとほとんど食事アレルギーですね。父は昔から青魚で蕁麻疹が出るので苦手としていましたが、それもこのヒスタミンのせいらしいです。当たり前な話ですが、魚は新鮮なうちに衛生的に扱って手早く調理しないといけない、ということですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄オタに限らずマニアの前で些細な言葉違いをすると後悔するはめになりがちですが、こと報道機関にはそれくらいの厳正さはやはり必要なのかも知れません。

2022-09-11 20:14:34 | Weblog
 奈良市の今朝の最低気温は21.8℃、昼の最高気温は33.6℃、五條市の今朝の最低気温は20.2℃、昼の最高気温は33.2℃でした。今日は朝からよく晴れました。また昨日一昨日のように午後遅くから一天にわかにかき曇って盛大な夕立が降ってくるのではなかろうか、と警戒していたのですが、そのような様子もなく、日没までしっかりと陽光を地上に届けていました。そのためか気温はほぼ真夏並みに上がり、暑い一日となりました。天気予報によると、明日明後日も同様に気温が上がり、厳しい残暑が予想される模様です。9月も1/3を過ぎましたが、まだまだ夏の残滓が色濃く残り、なかなか秋には移行しそうに無さそうです。

 さて、2011年夏の豪雨でずっと不通になっていたJR只見線が2022年10月1日に、11年越しに全線運転再開になるそうな。そレに先立ち試乗会が実施され、その様子をNHK福島放送局が公式ツイッターアカウントで投稿したそうですが、その中で走っているディーゼル機関車が牽引する列車を「電車」と表現したために、鉄道ファン、要するに鉄オタから噛みつかれ、
 翌日、「昨日のツイートで『列車』と表記すべきところを、誤って『電車』と表記してしまいました」とおわびを投稿する謝罪に至ったとのこと。
 まあ一般人、それも都会の人たちからしたら線路を走っている車両は皆電車という認識でしょうし、報道機関以外の人が言ったのならそれほど問題なく(鉄オタ本人に言ってしまった場合を除く)済んだ話でしょう。まあこの手の話は鉄オタに限らず、ミリオタはじめ「オタク」と言われるようなマニアな人たちが集まる世界ではよくある話ですし、NHKのニュースや新聞報道等で使われたのならともかく、ツイッターで呟いたくらいの話ではあります。それに、ある程度線引しておかないと、正しすぎるがゆえに知識に乏しい一般の人にはかえって何を言っているのか分からなくなる場合だってあります。
 とはいえ、「報道機関だからこそ正しい表記にすべき」という意見にはうなずけるものがあり、電車ではないものを電車と言ってしまったのは、NHKの局員としてはやはり恥じねばならない誤用ということになりそうです。
 まあ電車と列車くらいは可愛いもので目くじら立てるほどの話でもないかも知れませんが、どうも安易に言葉を使ったり、与えられた情報を垂れ流しするだけだったり、勝手に切り貼りしたりと「報道」という名にあるまじき行為に及ぶ事例が溢れているのも困ったものではあります。割れ窓理論で考えるならば、こういう些細なミスを見逃さずに指摘して上げるのも、報道機関が少しでも報道機関らしくあるためには必要なことなのかも知れませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は蜂の当たり年のようで、また思いもよらない所に巣を作られていてびっくりしました。

2022-09-10 20:03:32 | Weblog
 奈良市の今朝の最低気温は22.9℃、昼の最高気温は32.4℃、五條市の今朝の最低気温は22.9℃、昼の最高気温は31.7℃でした。昨日からの曇り空は今朝になって少し改善し、午前中には日が出るような状況になりました。そこで、このところの悪天候で水やりできなかったサボテンへの潅水と明日にしようと思っていた洗濯を行ったのですが、15時前からおどろおどろしい雷の唸り声が聞こえだし、東南東から流れてきた積乱雲が頭上にかかるや、豪雷を伴って猛然と驟雨が襲ってきました。その寸前、ボタボタボタ!と大粒の雨がトタン屋根を叩く音が聞こえてきたので慌てて洗濯物を取り入れましたが、その直後に滝のように降ってきましたので、間一髪と言った感じでした。雨量は、南隣の高取町にある国土交通省の河川防災のための観測拠点で24ミリを記録、また、北にある田原本町のアメダスも24ミリを記録していましたので、ざっと20ミリから30ミリ位の雨量が短時間に降ってきたことになります。そのためか日が落ちてからはたいへん涼しい風が窓から入ってきていますが、台風12号もいることですし、明日以降も安定した秋晴れの空はまだ望めそうに無さそうです。

 さて、今年はやたら蜂が多い年で、この間からスズメバチやアシナガバチに難儀していますが、いつの間にかまたアシナガバチのかなり大型の巣が庭の死角にできていて、危険な目に合うところでした。サボテンの温室の前にローズマリーを植えてあり、およそ1m四方に広がるちょっとした群落になっているのですが、その生い茂った中心部のローズマリーの枝に巣が作られ、大きく成長していたのでした。以前からローズマリーの株の間に飛んでくる蜂の姿は観ていたのですが、それも1匹だけだったのでたまたま遊びに来ているのか、はたまた小さい巣でもできているのかと思っていました。今回久しぶりにサボテンに水を遣るにあたり、もし巣があったら危ないので、G用の長ノズル付き噴射タイプの殺虫剤をローズマリーの端から差し込み、数秒噴霧してみましたところ、出るわ出るわ、たちまち十数匹の蜂がローズマリーの中から飛び出し、逃げていきました。まさかそんなに大勢出てくるとは思っていなかったので大慌てで避難しましたが、奴らも殺虫剤から逃げるのに必死でこちらにやってくることはなく、刺されるようなことにはなりませんでした。ただ、サボテンに水を遣るには相当近くまで寄らねばなりませんので、気づかずに作業していたら危なかったと思います。潅水後改めてローズマリーの株をかき分けて探してみましたら、地面近くに直径10センチ弱、ざっと30室位? のアシナガバチの巣が見つかりました。
 アシナガバチの巣はこれまでも物干しの天井付近に小さな巣を作るのを見かけては叩き落とす、というのを繰り返してきましたが、総じて背丈よりも高いところで営巣していました。ところが今年は2回も地面間近という今まで想定していなかったところで、見つかりにくいのをいいことに大きく巣を育てるのを許してしまったのは衝撃でした。これから秋が深まると蜂も攻撃的になって危なくてしょうがないので、今のうちに退治できてよかったと思いますが、少しその習性については考え直さないといけないと強く感じた次第です。ただそれも、今年の異常気象のせいなのかもとも思えます。今後の安全のためにも、専門家に尋ねてみるなど詳しく調べてみたほうがいいかも知れませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクルト1000は確かに睡眠改善に繋がりそうで、特に夢見が増えるという「副作用」が、なかなかに良さそうです。

2022-09-09 19:33:03 | 夢、易占
 奈良市の今朝の最低気温は22.5℃、昼の最高気温は29.3℃、五條市の今朝の最低気温は22.1℃、昼の最高気温は27.7℃でした。今日は日が変わる前後の3時間ほどに51.5ミリ(奈良市アメダス)のかなり強い雨が断続的に降りました。寝ている最中に、なんだかすごい雨が振っているな、と思った記憶がありますから、こちらでも夜中に相当きつい雨が降ったのでしょう。その雨は明け方には大体止み、通勤時間帯にはもう降ることはありませんでしたが、今日一日ずっとくもり空で、また18時頃からしばらく、車のワイパーを動かさないと前が見づらくなる位に降ってきました。夜中を除けばほぼ昨日と同じような天気でした。ただ、高知県の東側と徳島県、その対岸の和歌山県や大阪府、そして奈良県に渡って降水帯のような雨雲の塊があり、あちこちに今も強い雨を降らせています。私の頭上で降っていないのはまさにたまたまということで、と言っているうちにまた雨が降ってきました。どうやら明日も雨の天気予報が出ていますし、このまま今夜は雨音を聞きながらの夜になりそうです。

 さて、数日前から娘に「これを飲むと寝られるから」と言われてヤクルト1000という乳酸菌飲料を試しに飲んでいるのですが、どうも確かに睡眠には効果があるようで、特に眠りが深くなっているような気がしています。更に、どうも夢を観ることが増えているように感じるのも良いポイントでしたので、今日は職場に出入りしているヤクルトレディーに頼んで定期的に持ってきてもらうようにして、もうしばらく追加試験を実施してみることにしました。
 その夢というのが結構鮮明で多彩なのですが、昨夜の場合はちょっとばかり面倒なことになりました。夢で私は膝くらいの高さに頭がある中型の犬に襲われました。襲われたと言っても向こうの方からトコトコとこちらの足元まで歩いてきただけなのですが、私自身は咬まれる、襲われると思い込み、近づいてきたところを狙ってその腹を左足で思い切りよく蹴り上げました。途端に左足のつま先に激痛が走り、ドン! と大きな音がして目が覚めました。夢の中で犬を蹴った拍子に身体が動き、左足で犬ならぬ部屋の壁を全力で蹴ってしまっていたのでした。幸い骨には異常なく、壁にも大きな傷はなく、足がしばらく痛いだけで済みましたが、夢を観ながら身体が勝手に動いているのを自覚するのは初めての体験で、ひどく驚かされました。
 ヤクルト1000の効能(副作用?)として、夢をよく観るようになる、中でも悪夢をよく観るようになる、というものがあるらしく、公式サイトのQ&Aにもその質問があったりするようですが、それだけ睡眠の質が変化しているのかも知れません。夢を観ていることを覚えている回数が増えれば自然に夢を夢と自覚できる機会も増えることになります。歳を取ってなかなか夢を覚えられなくなってきているのが残念でしたが、これくらい夢をみられるのなら、明晰夢のための訓練を改めてやってみるのもいいかもしれません。子供の頃にはよく飲んでいたヤクルトが実は夢を観るためのツールになるのかも知れないというのは、なんとも面白いことです。是非その実用性を明らかにしたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の月命日法要のついでに、司法書士に実家の登記の名義変更について相談しました。

2022-09-08 19:50:13 | Weblog
 奈良市の今朝の最低気温は23.2℃、昼の最高気温は28.5℃、五條市の今朝の最低気温は22.2℃、昼の最高気温は27.2℃でした。今日は日中のほとんどはどんよりした曇り空で、16時頃からパラパラと雨が降り出してきました。雨量は大したことはなく、一時車で走る際にワイパーが必要になった位の降り方でした。そのため、気温は大したことがなかったのに湿度が高くてやたら蒸し暑く、思った以上に日中は消耗しました。日が暮れてからは雨のせいもあるのか気温はかなり下がってきており、窓を閉め忘れると夜中に寒さで目が覚めかねないようになりそうです。一方早くも台風12号ができて西進を開始、今日から進路を北に振ってしばらくは沖縄目指して北北西に進む見込みですが、その後台湾と沖縄の間くらいで停滞し、来週後半にまた朝鮮半島ー九州の間にやってきそうです。ほぼ台風11号を踏襲するようなコースが予測されているようですが、例によってぎりぎりにならないと進路が定まらないので、日本に来るか朝鮮に行くかは今後の天気次第です。

 さて、今日は亡父の月命日の法要で実家の枚方市に帰省していました。法要はいつもどおりで滞りなく終わりましたが、その後、母のメインバンクである某信金のアドバイザーさんの紹介で、実家の登記について司法書士さんに無料相談をかけました。父が亡くなった直後、可能なら自力でやろうと色々動いていたのですが、その後心筋梗塞で倒れたりしたこともあって、父名義の実家の登記がそのままになっておりました。もともと枚方の実家は母の住まいとして私と弟が相続放棄をして母の登記に改め、次にもし母が亡くなったら相続せずに家を畳むつもりでいましたので、昔ならそのまま放置していても大きな問題はありませんでした。それが、昨今の無主空き家対策等を踏まえて2年後に登記を義務化するという七面倒臭い法律改正がなされることになり、これ以上放置もできそうにないため、今日の無料相談となりました。まあ聞きたかったのは素人である自分が法務局まで行って自力でやったとしてどれくらい手間取るものか、ということと、それを司法書士に代行してもらうといくら位かかるのか、という点にありました。結構親切にそれらも詳しく事例を上げて説明してもらったので疑問は氷解しましたが、これから自力でやるのかプロに頼むのかを検討せねばなりません。今日の話やネットで調べたりしている限りではできないことは無さそうなのですが、通常自力でやる人は法務局に5,6回は通っているという話なので、あとはそれをやるだけの時間を捻出できるかにかかっています。もう少し母とも相談して、最終的にどうするか、遅くとも今年中に決めて、作業に着手しようと思います。しかしなんとも面倒くさい話ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡県牧之原市の園児送迎バス閉じ込め死の悲劇は、単なる悲劇で終わらせてはいけないと思います。

2022-09-07 20:36:10 | Weblog
 奈良市の今朝の最低気温は21.2℃、昼の最高気温は29.6℃、五條市の今朝の最低気温は21.3℃、昼の最高気温は28.5℃でした。今日は未明に雨が降り、その雨が朝のうち残っていて、出勤時間帯までぐずついた天気でした。その後雨はいったん上がりましたが時々思い出したように降って来ては止むを繰り返し、一向に日差しのないまま1日が終わりました。明日以降も空模様ははっきりせず、明日午後は雨の予報も出ています。台風一過綺麗に晴れ上がればよかったのですが、現実はなかなかそのようにはいかないようで、しばらくは夏と秋の空気のせめぎあいが続けられる模様です。

 さて、静岡県牧之原市で起きた、送迎バスでの園児置き去り熱中症死について、事故を起こした認定こども園「川崎幼稚園」の理事長が保護者会や記者会見を実施、当事者として事故の様相を説明しました。まあ会見内容に感じる義憤はともかくとして、なぜこの事故が起きたのか、もっと早くに気がつく事はできなかったのかについては、関係機関やマスコミでじっくり検証してもらいたいと思います。特に送迎する園児の乗せ忘れなどが頻繁に生じる中、それらのミスを解消するために導入したはずのスマホを用いたチェック方法等のどこに死角が生じていたのか、可能な限り深掘りして抑えて欲しいと切に望みます。
 ただ、話を聞く限りにおいては、典型的な失敗の事例に見えました。通常のバス運転手が都合が悪く、送迎のためのマニュアルが全く頭に入っていないド素人の理事長がたまたま大型免許だけは持っていたがために運転を代行してしまったこと、登園の記録が職員間で全く共有されていなかったこと、用意されていた昼食が手付かずであっても不審に思わないくらい、遅れて登園することが職員間では不思議ではなくなっていたこと、亡くなった園児が常日頃からバスに乗っておらず、不定期で乗ったり乗らなかったりしていたことなどなど。一つ一つを上げれば本当に些細なちょっとしたことで、誰かがどこかの時点でほんの少しばかり注意深さを発揮し、不信感を抱いて確認する作業を行っていれば防ぐことができたものが、全てスルーされて死に至らしめてしまうというのは、如何ともし難い無力感を覚えます。その中で、理事長がバスから全員降りたかどうか確認しなかったのはまさに不慣れであるがゆえの失敗でしょうが、それ以外は職員が適当に手抜きをしたり危険に対する嗅覚を鈍らせて日常に落とし込んでしまった慣れによる失敗のように思われます。その慣れを解消して緊張感を保つにはどうしたらいいのか、ド素人が入ってきた場合のフォローの方法など、単に皆が注意不足だ、たるんでいる、と言うだけで終わらないようにして欲しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏バテかも知れませんが、最近普段に増してやたら疲れが酷くて生活に差し障りが出ています。

2022-09-06 19:57:54 | Weblog
 奈良市の今朝の最低気温は27.1℃、昼の最高気温は34.5℃、五條市の今朝の最低気温は21.1℃、昼の最高気温は32.8℃でした。今日は朝のうちは台風接近とは思えないよく晴れた青空でした。低層の雲の動きは早く、南から北に向けて流れていましたし、風は午前中一次かなり強く吹いて奈良市のアメダスでは17.1mの瞬間最大風速を観測したのが台風っぽいという感じがしますが、肝心の雨はほとんど降らず、帰りがけに車のワイパーを少し動かさないと前が見えづらくなる程度の雨に終わりました。まあ大したことなく台風一過で一息つけるかと思いましたが、すでに南方海上では新たな熱帯低気圧が複数生まれつつあり、これがまた台風と化して北上してくるかも知れません。海水温も大分高いですし、まだしばらくは警戒が必要なようです。

 さて、ふと気がつくと暗くなるのがずいぶん早くなり、これまで帰宅時にはライトを点灯せずに済んでいたのがいつの間にか常に点けて走るのが当たり前になっていました。まだ昼間は暑いですが、確実に夏が過ぎていくのを意識します。それはそれでようやく涼しい秋が見えてきたと思うのですが、ここに来てどうも夏バテというか、疲労が身体にこびりついて一向に拭えないという面倒な状態に陥っています。なにせ朝起きるときが一番疲弊していて枕から頭が持ち上がらないとか、昼食後やたら眠くなって仕事に差し支えるとか言うようなことがここ数日頻繁に起きるようになりました。寝たら寝たで午前2ー3時ころに目が覚めてしまって二度寝が難しかったり、以前良くあった睡眠障害状態がまた始まっている感じです。GABAも一時は非常によく効いた感がありましたが、今は惰性に近いような気もします。もっとも入眠は早く、寝始めになかなか意識落ちない、というタイプの睡眠障害はGABAを飲むようになってからとんと縁がなくなりましたので、それなりには効果は発揮しているようです。ただその持続力が不足しているだけで。の無料を増やせばそれもそこそこ改善される傾向はあるのですが、あまり飲みすぎるのもどうかと思い、今の所量は増やしていません。でもこのまま続くようなら最大容量100mgに限りなく近くまで増やして行くことも考えないといけないでしょう。これが夏バテの一時的なものでそのうち改善するのか、それともずっとこのままなのか、とりあえずは過去のブログを読み返して以前の状態を探ろうとも思うのですが、それなりに量があるので、この疲れているときにはなかなか手を付ける気にもなれないでいます。なにか昼間はスキッと目が覚めて、夜は泥のように眠り朝まで起きない、というようなことが実現できる良い方法はないものか、これだけ脳科学とか研究が進んでいるのですから、人体に影響を与えない新時代の覚醒剤ができてもいいと思うのですが、そう簡単にはいかないものなのでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国南部で未曾有の大旱魃で政権を揺るがしかねない食糧不足が発生するかも?

2022-09-05 20:28:38 | Weblog
 奈良市の今朝の最低気温は22.8℃、昼の最高気温は34.2℃、五條市の今朝の最低気温は20.5℃、昼の最高気温は33.4℃でした。今日は一日上天気でした。台風が近づいてきているはずですが、一時怪しげな雲が流れてきた以外は概ね晴れの良い天気で、日中の気温も真夏並みに上がりました。その台風については、中心気圧950hPaと勢力が低下しあれだけはっきり見えていた目もぼやけて見えなくなりましたが、その雲の領域は極めて大きく、明日以降、その渦状の雲の一端に奈良県もなでつけられることでしょう。それでどれくらい雨が降るかは判りませんが、なるべくなら道路が冠水するような豪雨にはならないで欲しいものです。

 さて、世界有数の大河揚子江こと長江が干上がる寸前まで水が無くなってきているそうな。中国南部は猛烈な熱波に襲われ、史上例を見ない大旱魃に見舞われているとのことで、あの満々と水を湛えていた長江の流れが細り、流域の田畑への灌漑や地域住民の生活用水に多大な影響が出始めているとのこと。特にこの秋の穀物の出来で中国国内の食糧事情が大きく左右される中、穀倉地帯でもある長江流域がこの調子では、秋以降深刻な食糧不足に見舞われかねないという危険な状況なのだとか。食料が不足すると輸入でそれを賄わないとなりませんが、中国にそれをされるとただでさえロシアの戦争のせいで逼迫高騰している世界の食料市場へ甚大なる影響を及ぼしかねません。それでもうまく食料供給を破綻なく乗り切れたならいいのですが、食糧不足のたび大乱が起きて王朝が入れ替わる大陸において、今回の干魃騒ぎが果たしてどう社会に影響を与えるのか、注視せねばなりません。また、我が国の食料はちゃんと確保できるのか、マスコミはくだらない宗教問題などそろそろ切り上げて、今こそ総力を上げて政府に食料の安全保障について質問を投げかけるべきでしょう。
 しかし、長江流域で降りそこねた雨は、どこに行ってしまったんでしょうね? いくら温暖化とはいえ雨の総量そのものはそう大きな違いは無いというか、蒸散量が増えればその分雨も増えそうにも思うのですが。あと中国はヨウ化銀を撒いて人工降雨を起こそうと頻繁に試みられているやにも聞いていますが、種となる雲が無いと人工降雨もうまくいかないはずなので、干魃をもたらす熱波がある程度終息してこないと難しいかもしれません。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナンバーカードを推進したければ、国が責任を持って全力でセキュリティ強化のための専門家を政府内に育てないと無理なんじゃないでしょうか?

2022-09-04 20:41:49 | Weblog
 奈良市の今朝の最低気温は22.2℃、昼の最高気温は33.3℃、五條市の今朝の最低気温は20.1℃、昼の最高気温は33.6℃でした。今日も昨日同様昼過ぎまで真夏の天気で、頭上に広がる空の青の濃さがいかにも夏っぽく、昨日に比べると一段と夏らしい様子に見えましたが、午後からはやはり曇りだし、15時ころにはバラバラと雨が降ってきました。幸か不幸か昨日ほどまともな降り方ではなく、程なくして止みましたが、少し北側とか東側とかでは結構激しく降る時間もあったようです。今日は朝から洗濯をしましたが、よく日が当たり気温が高くなる季節はものの2,3時間で大方乾いてしまうので、雲行きが怪しくなった段階で全て収容することができました。明日も今日と似たような天気になるようなので、朝出かけるときに晴れているからと言って油断して傘を忘れるようなことはないように気をつけねばなりません。

 さて、河野デジタル大臣が、今日のTV番組でマイナンバーカードに運転免許証を統合しようという話をされた模様です。そのうえで、今のマイナンバーカードについては、「マイナポイントがついた分はありがたいが、若干邪道なところがあって、マイナンバーカードを持つことによって世の中がこんなに便利になります、生活もこんなに便利になります、それはいいね、というのがあくまで王道。」と話したとか。まあ私などはポイント目当てで作ったようなものですから今更どうなろうがという気もしますが、便利にいろいろ統合したいなら、健保、免許証、舞なカード等、それぞれの更新期間なども全部揃えて、できれば統一した窓口で一回で更新が全部済むようにしないと、かえって利便性が損なわれると思います。今でこそそれぞれ異なるカードになっていて免許のように次の更新期間が明記されていたりしますが、それがマイナンバーカードに統一されて判らなくなるというのは大変困ります。
 それと、便利になれば使われるようになる、というのはちょっとことの一面にしか触れていないようにも感じられます。今、まだカードを作らないヒトは、その利用価値に魅力を覚えないヒトもいるのでしょうが、それよりもカードの安全性に不安を覚えているからなんじゃないでしょうか? なにせこれまで年金やらコロナやら色々やらかしてきた政府・霞が関が、このカードにおいてのみ万全のセキュリティと安心のサポート体制を築けているとはとても思えないということで、つまるところそういう面での政府はとても信頼できないということなのではないでしょうか。そこを根本的になんとかしないと、解決方法はもはやマイナンバーカードがなければ日本国民として行政サービスが受けられない、というくらいにまでして強制するしか無いというようなことになるでしょう。いくらデジタル庁ができても、しょせん専門でも何でも無いただの行政事務屋の集まりでしかも数年で部署をどんどん移動していく素人集団の官僚の人たちに、カードの利便性や安全性を改善できるとも思えません。これら霞が関官僚の慣習を破り本気でそれらを担える専門家を育てる方針でも打ち出さない限り、河野大臣の理想は現実にならないか、使いにくさと危険性だけマシマシにした、歪で摩訶不思議な、一言で言ってどうしようもないシステムだけが生まれて終わるんではないかと思われてなりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の暑さ再来かと思いきや、午後の驟雨で一気に冷やされて秋らしい夜を迎えています。

2022-09-03 21:44:23 | Weblog
 奈良市の今朝の最低気温は23℃、昼の最高気温は32.7℃、五條市の今朝の最低気温は21.1℃、昼の最高気温は32.5℃でした。今日は昼過ぎまで真夏が戻ったかのように力強い日射の痛いような熱と蒸し暑い空気に包まれていました。お昼ちょうどくらいには東の空に真っ黒な雲が集まり、盛んに雨を降らせている様子も伺えましたが、こちらは日差しが熱いままで、14時ころになると見えていた雲も無くなり、これは洗濯しておくべきだったかと少しばかり後悔しかけておりました。ところが、その直後から一転空模様が怪しくなり、オドロオドロした雷の唸りが聞こえてきたかと思うと、沛然と雨が降ってきました。その頃には昼食後の眠気に抗しきれずウトウトと3時間ばかり昼寝してしまいましたので、結局どれくらい雨だったのか記憶が定かではありませんが、案外長いこと降り続いていたようですし、その雨脚も相当強かったみたいです。アメダスの記録によると、東の吉野で18時に60.5ミリの雨を観測するなど、県内各地でかなりの雨量が観測されました。多分こちらでも全部で10ミリ位は降ったんではないでしょうか? そのためか、昼間あんなに暑かったのに、今はやもすると冷たすぎる風が窓から入ってきます。9月ともなると、昼間こそ真夏を彷彿させる暑さにはなりましたが朝夕は涼しくなるようです。
 気になる台風は停滞状態に。今夜からゆっくり北上を開始し、月曜朝に東に変針して、対馬海峡を中心に朝鮮半島南部から九州北部のどこかを通過しそうです。ただ台風の規模がやたらでかいので、どこを通ろうが朝鮮半島から九州にかけては強い雨風にさらされることになるでしょう。我が家への最接近は6日の日中となりそうですが、影響の大きさはその時の進路次第でしょう。東に進路を変える時期とその方向転換の角度で決まるので、明後日の台風情報には特に注意が必要そうです。
 ただ、とりあえず明日はまだ影響はなくこちらはよく晴れそうという天気予報なので、今日やり損ねた休日仕事は明日日曜日に片付けると致しましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢のある未来図も、自分が享受できるかどうか判らないのはかなり残念です。

2022-09-02 20:30:48 | Weblog
 奈良市の今朝の最低気温は22.8℃、昼の最高気温は31.9℃、五條市の今朝の最低気温は22.4℃、昼の最高気温は30.7℃でした。今日は未明に降ったような気もしますしそれで一旦目が覚めてまた寝たような気もしますが、記憶があやふやでどうもそれは夢だったような気もするという状態で、結局6時半の目覚まし時計ではっきりと覚醒しました。一応近隣のアメダスでは3時4時ころにかなりの降雨が記録されていますので多分こちらでも降ったのでしょうが、雷でも鳴って目が覚めたのでない限り、はっきりと意識してそのことを記憶することも難しいです。その後日中はしばらく曇り時々晴れでそんなに悪くはなかったのですが、夕方になって突如猛然と豪雨が降り出し、1時間位後で小ぶりになったのを見計らって帰宅しました。本当に最近は降ると豪雨というのが多すぎますね。

 さて、本日9月2日は誕生日であり、家人からお祝いをもらいました。このまま体調を維持して、血管と心臓が保てばあと20回はなんとかそれなりに誕生日も迎えられそうに思いますが、30回はきつい、40回は多分無理、と思うような年回りになってきました。例えばリニア新幹線、名古屋まで来るのにはなんとか乗れそうな気がしますが、大阪まで来るのを待つのは微妙な感じです。静岡県の知事が余計なことをしなければ乗れたかも知れないのに、と思うと少しばかり怒りが湧いてきますが、そうでなくても大工事は遅れるのが普通と思うと仕方がないことかと諦めもつきます。
 また、宇宙に行くのはもはや無理っぽいです。ここで言う宇宙は少なくとも静止衛星軌道のことで、できれば月を所望していたのですが、ようやく再びの有人月探査が2025年に計画されているくらいでまだまだムーンベースアルファもグラナダもできそうにないですし、ましてやイチ民間人が気軽に行けるところには到底なりそうにありません。中国が無理やり実行でもしない限り、月に人が住むようになるのは100年単位で時間がかかりそうな気がします。さすがに寿命が足りませんね。
 医学系は相当進化しているように感じますが、それでもまだガンは制圧できず、若返りの秘術も完成していません。これらも、実現には半世紀単位で時間がかかりそうでその恩恵をうけることは難しそうです。そういえば核融合発電は寿命が来るまでに商業運行を観られるかどうか。最近の進展ぶりを見ると行けそうな気がしますが、なにか問題が生じて停滞しているうちにあっという間に10年位すぐ経ってしまいますから、これも運次第というところでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の梅雨明け、史上最速は結局幻の記録になりましたとさ。

2022-09-01 20:52:29 | Weblog
 奈良市の今朝の最低気温は24.8℃、昼の最高気温は29.5℃、五條市の今朝の最低気温は23.3℃、昼の最高気温は32.2℃でした。今日は昨日の青空から一転して未明に大雨が降り、朝の通勤時間帯にもざあっと強めの雨が降って、昼間は弱い雨が降ったり止んだりしていましたが、夜になってまた雷を伴って強い雨が降ってきました。気象衛星の写真などを観ていると、この雨は西に向かって爆進中の超大型台風11号からずっと伸びた雲の1腕になるようで、次から次へと西南から東北へ雲が流れて行ってます。少しずれたらちょうど四国山脈が雨の通り道になるのに、微妙にずれているのが四国の水瓶の運の無さを象徴しているようで苦笑を禁じ得ないのですが、この台風の進路次第では水不足も一発で解消されることでしょう。
 今日は関東大震災の教訓を忘れないようにと定められた防災の日ですが、そんな列島を不気味に狙う台風11号は、現在フィリピンと台湾とちょうど正三角形になるような位置で停滞し、勢力を増しているようです。その周りを東から回って北に進もうとしていた台風12号候補の熱帯低気圧も呑まれてしまったようで、次々と同胞を貪食しながら成長する様は、まさに魔王と言って差し支えない強さを誇っているようです。11号はこのまま明日まで同地で停滞して勢力を蓄え、その後北上を開始、現在の予想進路では、5日から6日にかけて朝鮮半島から九州北部の間のどこかを通って日本海に進む見込みです。流石にそこまで近づくと勢力も弱くなって来るようですが、それもあくまで現時点から比較してのことで、台風としては十分強力な状態で最接近してくる模様です。進路が絞り込まれるまでは2,3日かかるでしょうが、とにかく十分な警戒が必要ですね。
 ところで、案の定今年の梅雨明け時期が7月下旬に改定されたようです。史上最も早いと言われ、6月のうちに明けてしまったとされた今年の梅雨でしたが、その後7月中盤になってまさに梅雨らしい天気が続き出し、7月はじめの未曾有の暑さは結局梅雨の中休みだったようです。気象庁によると、気象庁によると、7月中旬以降の偏西風の蛇行をうまく予測できず天候の崩れを読めなかったのが原因と発表されています。「われわれの予測の技術がまだ十分でないということを痛感している」と謙虚に認められているところは好感を持てます。この上は、より一層観測を密にし、予想技術を磨いて、天気予報を進化させて言って欲しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする