かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

小中学生に将来就きたい職業を聞くのは微笑ましいものもありますが、果たして子供たちが就職する時その職業が果たして生き残っているか、大変気になりました。

2024-02-14 20:00:16 | Weblog

 今日の奈良市の朝の最低気温は3.9℃、昼の最高気温は19.3℃、五條市の朝の最低気温は2.1℃、昼の最高気温は19℃でした。今日も朝から快晴、日中は午後になって雲が増えてきましたがさほど日が陰ることもないまま日没を迎えました。これほど朝から天気が良かったのに朝の冷え込みは控えめで、その下駄分もあったためか昼間はもう少しで20℃の大台に乗るというところまで上がりました。もう、2月中旬の気温ではないですね。そして、懸念された天気の崩れは明日午後に持ち越され、今宵は暖房いらずの暖かい夜を迎えています。明日朝も気温高めですし、これまでとはちょっと勝手が違う夜になりそうで、うまく寝られるか少しばかり心配です。

 さて、学研教育総合研究所が小中学生を対象に行ったアンケート調査「将来就きたい職業」で、子供たちの将来の夢がこれまでとは大分違ったものになったという結果が発表されました。調査は昨年の10月27日から11月1日までの6日間で、全国の小学生各学年男女100名ずつと中学校各学年男女100名ずつ、計1800名の回答を集計したとのことです。その結果は、

小学生男子 1位 YouTuberなどのネット配信者 2位 警察官 3位 その他スポーツ選手 4位 運転士 5位 エンジニア・プログラマー、プロサッカー選手
中学生男子 1位 エンジニア・プログラマー 2位 会社員 3位 プロサッカー選手 4位 公務員 5位 プロ野球選手
小学生女子 1位 パティシエ 2位 看護師 3位 歌手・アイドル 4位 医師、保育士、小学校教諭
中学生女子 1位 学校の教師・先生 2位 看護師 3位 公務員、薬剤師 5位 保育士、小学校教諭

という結果になったとのことです。特に変化が激しかったのが中学生男子で、上位常連だった「YouTuberなどのネット配信者」が圏外になってしまう一方、小学生男子で9位の「会社員」、11位「公務員」が中学生男子ではそれぞれ2位、4位、特に会社員は学年が上がるに連れて、3位→2位タイ→1位と学年が上がるごとに順位が上がっていったとのことです。一方小学生女子はほぼ鉄板の結果でしたが、中学生女子ではアイドル・歌手が圏外など、小学生とは大分違う結果になりました。

 まあ全国から1学年100人程度の調査で十分母集団を代表できるサンプルになっているのか疑問がありますし、小学1年生と6年生を単に小学生と一括りにして語る大雑把過ぎる内容には少々思うところもありますが、お遊びの範疇と考えればそれなりに面白いものがあるかもしれません。ただ、これらを観て思ったのは、果たしてこれらの職業のうち、彼ら彼女らが実際に就職活動をする時代に、果たしてAIに取って代わられずに生き残っている職業は一体どれなのかということ。特に公務員や会社員といったホワイトカラーな職業はこれからどんどんAIに置き換えられて絶滅危惧種化するのだろうなと思うのですが、そういった事は学校でもちゃんと教えるべきではないのだろうか? とこのアンケートを観て強く感じました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高慢な鼻と翼が折れてもう二度と飛べないかと思っていましたが、どうやら夢は諦めないようですね。

2024-02-13 19:20:54 | Weblog

 今日の奈良市の朝の最低気温はー0.4℃、昼の最高気温は16.7℃、五條市の朝の最低気温はー2.4℃、昼の最高気温は16.3℃でした。今日は朝から快晴、日中もほぼ雲が無いまま日没を迎え、一日中日差しが降り注いだ、近頃観た記憶がない絶好の好天気でした。もう春が来たと勘違いしそうな天気でしたが、空模様こそ崩れがちなものの、後一週間はこの春もどき状態が続くのだそうです。そしてその後、季節は逆戻りしてまた季節にふさわしい厳寒期になるのだとか。最近やたら多いジェットコースター変動が、この冬もやってくるらしいです。とにかく激しい気候変動に見舞われるので、体調管理には重々注意が必要です。

 さて、アメリカで型式認定が取れず、製造販売に失敗した三菱重工の大型旅客機「スペースジェット(旧MRJ)」ですが、どうやら完全撤退するわけではなく、地道に続けていくらしい事が報道されていました。型式認定が取れたら量産に入るために確保していた愛知県豊山町にある県営名古屋空港前の敷地を、次世代の民間航空機の設計・製造に関する研究拠点に転換するとのことです。スペースジェットの開発中止に伴い、三菱が愛知県と改めて契約を結んでおり、将来に向けた航空機産業の発展を目指していくらしいです。     
 MRJの失敗は本当に痛恨の出来事だったと思います。残念ながらその機体の出来不出来は明らかにはなりませんでしたが、少なくとも豊かで実りありそうな夢を見せてくれました。それだけに、型式認定が得られなかったという、技術だけではどうしようもない政治力が必要とされる肝心の場面で、三菱重工や国交省の経験不足知識不足の割に自信過多? が露呈して、失敗して当たり前な状況が確認できただけで終わったのが悔しい話です。しかし、不謹慎ながら今あれだけボーイング社が色々やらかしているという状況を観てしまうと、あの時型式認定が取れていれば一気にシェアを拡大できたかもしれないという残念無念な思いが拭えません。次の機会があるのなら、どうせせっかく研究施設を作るのなら、単なる技術研究だけでなく、いかに型式認定を突破するかと言った方面の、実用化するための調査研究にも力を入れ、今度こそ世界の空を飛べるように技術力以外も磨いて欲しいと切に願います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の4割が花粉症で生活に影響している状況が過半数とは、我が国はそのうち花粉に滅ぼされるんじゃないかと危惧します。

2024-02-12 20:22:44 | Weblog

 今日の奈良市の朝の最低気温は3.1℃、昼の最高気温は10.5℃、五條市の朝の最低気温は2.7℃、昼の最高気温は9.6℃でした。今日は朝から良い天気でしたが、徐々に断片的な雲が増えてきて日差しが閉ざされていく時間が伸びていき、夕方にはすっかり曇るというような天気でした。典型的な「晴れのち曇り」といったところでしょうか。まあそこそこ風もありましたし特に午前中は大体晴れていましたので、朝から干した洗濯物はよく乾きました。もっとも花粉もそれなりに飛んでいるようで、目が痒いですしくしゃみも数回あってティッシュペーパーの消費量が増えていますし、もちろん薬は飲んでいますが飲んでいるからこそこの程度で済んでいる、というような状況ではないかと思われます。明日は晴れマークですが最高気温予測が16℃、明後日は19℃と一気に春めいてきます。その後も少し冷える時もあるようですが、大体この気温がベースになるようで、厳寒期は抜けたと思えるような天気になる模様です。といってもようやく建国記念日が過ぎたばかりで例年ならもう一谷二谷寒い日があるぞ! という厳寒期後半くらいの時期のはずなんですが、もしこのまま本当に冬が終わるなら、1ヶ月位季節が早まっている感じです。特に農作業は大変だろうと思いますが、色々面倒なことにならねばいいのにと思います。

 さて、ロート製薬が1月24、25日に、0歳から16歳の子供を持つ親7131人を対象に、インターネットで子供の花粉症に関するアンケート調査を実施し、この程、その結果を公表されました。それによると子供が「花粉症と診断された」、「花粉症だと思う」という回答が42.6%あり、2014年12月に行った調査の「花粉症である」という回答の32.7%から約10ポイント増加していました。発症した年齢の平均は5.8歳、「日常生活に影響がある」53.9%、「授業など勉強に集中できない」25.6%、「夜眠ることができない」11%など、子供の生活・活動に重大な影響が出ていることが明らかになりました。また、44.2%の親が、このアンケートに答えるまで目のかゆみによる日常生活への影響について把握していなかった内容があったと回答しており、自分の子供のことでも花粉症の影響を把握しきれてない状況がわかってきたとのことです。
 花粉症の経済損失が3800億円という試算が以前出ていましたが、このような子供への影響を鑑みるとその損失はその倍でも効かないのではないかという気がしてきます。人生の上である意味最も大事で活動的な幼少期から青年期の一時期を花粉のために台無しにしている子が4割を超えているのは、人口減少に並ぶ国家的な危難ではないでしょうか? また、今のところスギ・ヒノキ花粉によるアナフィラキシーショックは報告事例が無いんじゃないかと思いますが、牧草などイネ科花粉では起こりますし、花粉症のヒトは食物アレルギーを併発しやすく、甲殻類とか蕎麦とかピーナッツとか生命に関わりかねない危ないアレルギーを発症しないとも限りません。また、ひょっとしたらそのうちスギ・ヒノキでもアナフィラキシーショックを引き起こすようなことが発生したら? その発端がスギ・ヒノキである事は明白です。ならばまだ致命的な影響が出ていない今のうちに、我が国の将来のためにもなんとしても解決を図るべく尽力せねばなりません。我が国でスギ・ヒノキが今後も必要であるというのならもっと迅速な無花粉品種への切り替えを、あまりいらないのならとっとと切り倒して元々の植生の雑木林に戻す取り組みを、もっと本気でやらねばならないでしょう。政策の優先順位をよく考えて頂きたいものだと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勘違いかと思っていましたが、実は確かに部屋にネズミが居て、いつの間にか罠にかかっていました。

2024-02-11 21:16:09 | Weblog

 今日の奈良市の朝の最低気温は2.2℃、昼の最高気温は9.2℃、五條市の朝の最低気温はー0.7℃、昼の最高気温は9.8℃でした。今日は昨日と違い穏やかで変化のない曇り空が朝から続きました。時々日差しが届いてはいましたがその時間は短く、晴れたと言える時間帯はほぼ無かったようでした。それに日没後、突然雷が鳴ってバラバラと雨が降ってきました。昨日もそうでしたが、よほどそういう風になりやすい空模様が上空に展開しているんでしょうか? 雷も雨もすぐに終わりましたが、あまり冬の雷というのはこの辺では体験することが無かったので、結構驚かされます。明日はもう少し穏やかな晴れになってくれそうです。3連休の最終日、せめて一日くらいはまともに日差しが届く晴れの日が欲しいと思います。

 さて、孫の子守で生じた腕の筋肉痛は、今朝には利き腕の左が解消し、右腕は引き続き痛みが残りました。抱っこするのに右腕を余分に酷使していたためか、利き腕の分回復が早かったためか、あるいはその両方かもしれませんが、一晩で痛みが消えたのはありがたい話です。明日朝には右腕の痛みも解消されればいいのですが。

 ところで、この年末年始にネズミかもしれない音にしばらく悩まされていましたが、年始に机の下の壁際の端に粘着式の罠を2つ設置し、おびき寄せるのにたまたま手元にあったお菓子の柿の種を数粒づつ置いて様子を見ていました。その後程なく音がしなくなった一方罠にはかからなかったのですっかり罠のことを忘れていたのですが、ふと思い出してそろそろ片付けないと、と引きずり出してみましたら、なんと、奥側に設置した一枚に、一匹小さなネズミがかかっていました。多分体長。体格からしてハツカネズミだろうと思うのですが、ひょっとしたらクマネズミの子供なのかもしれません。いずれにしても、ネズミがいるというのは勘違いだったか、とずっと思っていたので、まさやよもや本当にかかっていようとは思いもしませんでした。いつかかったのかは不明ですが、生きてはいませんでしたが見た目が結構新しく、それほど日数が経っていないように感じました。多分夏ならもっと早く悪臭が出てすぐ気づいたのでしょうが、そういえば、10日ほど前に一度だけ帰宅時に部屋に入って。妙に獣臭いという感じがしたのですが、隣の家で肉でも焼いていたのだろうかと思い、さほど気にかけないでいるうちに臭いがわからなくなっていたことがありました。多分その時に罠にかかいたのかもしれません。それにしても、このかかったネズミが1ヶ月前の音の主かどうかは不明ですし、もしそうだとしても音の無かったしばらくの間はどこにいたんだ? とか何を食べて生活していたんだ? ということになるのですが、これでネズミ騒動は一件落着でいいのか? というのも気になるところではあります。念のため新しく罠を仕掛け直しておいたほうがいいのかどうか、考えてみたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本テレビは全ての負の感情を一手に引き受けて何がしたいのやら?

2024-02-10 21:01:36 | Weblog

 今日の奈良市の朝の最低気温はー0.1℃、昼の最高気温は11℃、五條市の朝の最低気温はー2.3℃、昼の最高気温は10.9℃でした。今日は目まぐるしく空模様が移り変わる一日でした。晴れたなと思ったら曇ってきて雨が降り、また晴れて曇って、夜には突然バラバラと雨が降ってきて、一回だけですが雷も鳴りました。不安定な天気になる、というようなことは天気予報で聞いていましたが、何とも凄まじい一日になったものだと思います。天気予報を改めて見ると、明日も結構荒れ模様な感じですね。特に夜は降水確率が40%となっています。冬と春のせめぎあいの季節になってきたのかもしれませんね。

 さて、昨日の赤ん坊の世話で今日身体がどうなることかと思いましたが、腰は痛くなる可能性を考慮して寝る前に湿布をして寝たためかさほど痛みは出ませんでしたが、手抜きしていた両腕の二の腕の筋肉が今朝から悲鳴を上げています。赤ん坊とはいえ6キロを超える肉体をほぼ四六時中抱きっぱなしにしていたのは、やはり相当な負荷がかかっていたんでしょうね。これを毎日やっている、娘を含む世の中の母親というのは実に凄いと素直に称賛します。とはいえ、筋肉痛が収まったらまたやってもいいかな、とは思います。世話をするのは確かに大変ですが、自分の遺伝子を引き継いでいる者を守り育てるというのは、それをすることで勝手に気分が向上するようなある種本能的なものを覚えます。まあやるとしたら仕事を休んでいくことになるので、それとの調整は必須ではありますが。

 ところで漫画家芦原妃名子先生の問題を巡る騒動は、小学館編集部や担当脚本家の声明が出て、これまでの混乱期から少し抜けてきたかのような印象を受けます。もちろんそれぞれがそれぞれの立場で、恐らくは自己防衛も意識的にか無意識的にかはともかく働いているでしょうから、出てきているものが全て真実とは限りませんが、とりあえずこうして自分たちから意思表明がなされたという点は、一歩前進と評価されてしかるべきではなかろうかという気が致します。そんな中、頑なに沈黙を保ち不信感をいや増しに増幅しているのが日本テレビと担当プロデューサーで、特にプロデューサーは番組製作の責任者としてその責任を全うしないでいるのは、実に異様で、ただ沈黙しているだけで人々の神経を逆なでし反感を募らせているような様子です。伝え聞くところによると、近々また小学館と日テレで連載中漫画の原作でドラマをやることになっていてその担当プロデューサーが件の人物となっているのだとか。しかし今回の件について何らかのケリを付けておかないと、その新作ドラマは製作も放送も難しくなるんじゃないでしょうか? この状況であえて何もなかったかのごとくドラマ製作・放映に動き出したとしたらその鉄面皮ぶりはいっそ感嘆に値しそうですが、この状況でスポンサーにつこうという蛮勇を発揮できるような企業がいるのやら。営業担当も苦慮しているんじゃないかという気がしますが、社としてどう対応されるのか、その答えを観たいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20ン年ぶりに赤ん坊の世話をしましたが、やってみれば案外なんとかなるものです(明日の腰の具合は不安ですが)。

2024-02-09 20:32:47 | Weblog

 今日の奈良市の朝の最低気温は0.8℃、昼の最高気温は11.3℃、五條市の朝の最低気温はー1.4℃、昼の最高気温は9.3℃でした。今日も朝から晴の好天気で、昨日と違い15時頃までよく晴れていました。その後は雲が増えて日没前に日差しが途絶えましたが、お昼時は外に出ると日向はポカポカ陽気で、あまり風が無かったこともあってまるで春の訪れを想起させるくらいに心地よい日差しと暖かさでした。明日以降も似たような天気が続くようで、更に週明けは奈良で気温が19℃と4月並みに上がる日があるそうです。いわゆる春一番になるだろうという天気予報の話も聞きました。しかし、来週と言えばまだ2月中旬、冬の一大イベントバレンタインデーだったりするんですが、もはやこの気温になったら冬のイベントとは言えないですね。そんな気温もあってか、春の桜開花予報は大体の所で前倒しの日取りになって来ています。今年の桜は殊の外早く咲いて早く散る、ということになるのかもしれませんね。私もサボテンの植え替え準備を早めておかないといけなさそうです。

 さて、そんな中、孫の世話をしに、早朝から出かけてきました。なんでも預けている保育所でインフルだかコロナだかノロだかが発生して受け入れ中止になったため、娘が仕事に行く間、乳飲み子である生後6ヶ月の孫のお世話係が必要になったとのこと。それを、旦那、旦那の親兄弟、娘の親姉妹で分担し、今日の当番が私というわけです。哺乳瓶でのミルクの調整からおむつ替えまで、昔一通り2人分やったとはいえはるか20年以上昔の話ですからほとんど記憶には残っておらず、果たしてうまくできるのかと不安ではありましたが、まあやってみたらまずまずなんとかなりました。もっともおむつ替えの中腰やぐずる孫を抱いて歩いたりといったことを1日中していたため、帰宅するころには腰を中心に身体のあちこちにガタが来ています。まあ子育てというのは若いうちでないと無理、というのを改めて実感してきた1日でした。そんなわけで苦労はしましたが、6ヶ月ともなれば目鼻立ちもしっかりして視線もこちらを明らかに認識するようになり、人見知りもせずごきげんに笑う様子などはもう文字通り目に入れても痛くない、というのがよく分かる可愛らしさですね。こうして先祖から受け継いできた遺伝子を先へ伝える術を得たことを改めてしみじみと実感してきた1日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井王将、ついに無傷のタイトル戦20連覇達成! おめでとうございます!

2024-02-08 19:18:32 | Weblog

 今日の奈良市の朝の最低気温は−0.4℃、昼の最高気温は8.7℃、五條市の朝の最低気温はー1.9℃、昼の最高気温は7.5℃でした。今日は朝から快晴の好天気でしたが、青空が見えていたのは11時位まで、その後は雲が広がり、またどんより曇ってしまいました。そのために、朝から天気が今ひとつだった昨日より気温は上がらず、暖かな冬晴れの日、という朝の期待は残念ながら叶いませんでした。ただ、朝は車のフロントガラスや道端のカーブミラーが軒並み凍りついていたにも関わらず、朝の気温も昨日よりやや高めでした。体感ではきつい冷え込みになったと思ったのですが、それが数字に反映されないのはなんとなくもやもやします。まあ温度だけでなく湿度や風の有無なども影響するでしょうし、体調の加減で感じ方が変化する部分もあるでしょう。今日はたまたまそんな日だったということかもしれませんね。

 さて、昨日から行われていた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」の第四局で、藤井聡太王将・八冠が挑戦者の菅井竜也八段を下し、無傷の4連勝で、王将戦三連覇を果たしました。また、この勝利で、大山康晴十五世名人が持つタイトル戦19連勝の記録を実に58年ぶりに更新する前人未到の大記録を打ち立てました。
 何はともあれまずは大記録達成おめでとうございます。それにしてもついこの間八冠制覇というこれもまた前人未到の大記録を打ち立てたばかりだというのにこの凄さ。しかも2020年にタイトル戦出場以来、敗退無しの勝利・防衛更新を続けているというのがまた、とんでもない話です。しかも更に本年度は、中原誠十六世名人が持つ年間勝率記録8割5分5厘を56年ぶりに上回るやもしれないという、それもタイトル戦という相手も超一流の強者相手にしての大記録ですからもはや何がなんなんだか。まさに本年度は、将棋界に後世まで語り継がれる伝説の年となるのは間違いなさそうです。
 それにしても、今回の4連勝は、素人目にはまさに圧巻の鎧袖一触という感じでした。大体、今日も急いで帰宅して緊迫の終盤戦を楽しもうと思っていたらもう終わっていました。前回の対戦である叡王戦では随分と苦戦気味だったのがまるで夢であるかのように万全の体制で封殺されてしまうとは、全く持って驚くほかありません。苦戦させられた(それでも結局負けてはいないわけですが)過去を糧に弱点を補強して更に強くなるという。それもこの短期間に。もう対戦相手にとっては悪夢としか言いようのない鬼畜展開な気がします。一体こんな藤井八冠に土をつける事ができる人が現れるんでしょうか? 藤井八冠がタイトル戦に出てくるまでは強者ひしめく戦国時代だったのが嘘のようですが、このままいつまで藤井一強全統一時代が続くのやら、想像するだけで空恐ろしいものがありますね。
 今日の戦いはもうどうしようもありませんので、また後でYOUTUBE動画の解説でも観て堪能させていただきましょう。きっとめくるめく興奮の一時が味わえるに違いないでしょうから、実に楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極端な合理化は弾力性を損ない、いずれ破綻を招くというのに、方向転換できないでいるのはもはや痴愚というよりありませんね。

2024-02-07 19:06:13 | Weblog

 今朝の奈良市の最低気温はー0.5℃、昼の最高気温は9.4℃、五條市の今朝の最低気温は−2.8℃、昼の最高気温は9.4℃でした。今日は少しばかり空模様がましになって、時々晴れてお日様が顔を出す基本曇の一日でした。空が曇ってまた晴れて、が目まぐるしく変化していくので、回復傾向にあるのか悪化の方向なのかさっぱり判りませんでしたが、天気予報では明日以降晴れマークが並んでいるので、一応は回復基調にあるようです。ちょうど悪天候と好天気のせめぎあいの一日だったんでしょうかね? ただ天気としては明日は今日と同じような感じのようです。せめぎあいはまだ少し続き、趨勢が明らかになるのは明後日以後になる模様です。

 さて、国土交通労働組合が、航空管制官の大幅増員を求める声明を発表されました。正月早々の羽田空港衝突炎上事故を受けて、滑走路への誤侵入を監視する常時レーダー要員の人員が配置されたとのことですが、その人員は新規増員ではなく、役割分担の調整によって捻出した人だそうで、組合として問題視しているとのことです。同日、航空局長宛に申し入れ書を提出して記者会見に登壇した同組合の山﨑正人中央執行委員長は、「乗客・乗員の命を守るためには、より多くの人員を配置することが重要だ」とコメントされました。
 まあ妥当なコメント&申し入れではないでしょうか。あれだけの大事故が発生したにも関わらず、必要な人員を他から引き抜いて当てがって終わりなど、安全軽視も甚だしいと感じます。ただでさえ激務の航空管制官でしょうに、引き抜かれた部署でただでさえ乏しい余裕が失われて運用が硬直化してしまえばまた事故の原因になるやもしれず、その事故が今回のような奇跡の脱出劇で済むとは到底思えませんし、もしそんな奇跡を当てにしているのだとしたらもはや業務とは言えません。航空管制官は国家公務員だそうですが、ならばなおのこと国民の安全確保に留意した施策が求められるはずです。   
 大体我が国は無駄をなくそうと号令をかけて人員の合理化に邁進するまでは良かったのですが、今やそれが行き過ぎてどこもかしこも余裕が失われ、切迫した状態に陥っています。さらに団塊の世代の大量リタイアでますますベテランがいなくなり、今こそ各職場で「人」が求められているはずなのですが、未だに無駄を無くせという号令が叫ばれ、人減らしの圧力が高いままです。まさに破滅に向けた行進が止まらない状況ですが、今こそ莊子のいう「無用の用」という考えを真剣に考慮すべきときではなかろうかという気がしてなりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

混雑する電車の中で突然バッテリーが火を吹いて煙が上がったりしたらパニックになりかねませんが、

2024-02-06 19:31:19 | Weblog

 今朝の奈良市の最低気温は3.9℃、昼の最高気温は9.4℃、五條市の今朝の最低気温は0.7℃、昼の最高気温は8.8℃でした。昨日の雨は今朝方まで残っていたんでしょうか? 出勤するときには道路は濡れていましたが雨は上がっていました。気温が気温なので昨日の夜のうちに止んでいても乾くことは無いかとは思いますが、その割には随分と水気の多い道に見えたので、それなりには降っていたのかもしれません。一方昼間はほぼ曇りで、一時雲が切れて青空が見える時もありましたが、本格的な天候の回復は日没前になってからで、暗くなった空がようやく開けました。この分だと明朝はかなり厳しい冷え込みとなりそうですので、今夜は暖かくして寝る必要があるでしょう。それにしても、関東の雪はほぼ予報通りかなりな降り方になったようですね。都心部でも積雪とはいつ以来かと思いましたが、なるほど、暖冬とはいえ降るときには降るものです。雪国の各地からしたらこの程度で大雪扱いは片腹痛い話でしょうが、日頃雪が舞うことすらなかなか観られない地域の人間にとってはアスファルトの道が真っ白に覆われるだけで軽いパニック物ですから、昨夜から今朝にかけては皆さんご苦労なされたと思います。こちらは山の方はともかくとして平野部ではまだ積雪を観ませんが、春が来るまでには1度くらいは積もる朝を迎える日もあるかもしれません。
 そんな東京・池袋で、18時ころ、山手線の電車の中においてリチウム電池が発火し、煙が上がりました。その影響で山手線内回りに遅れが出ているとのことです。ニュース映像で観ましたが、乗客のいない電車の床でオレンジ色の炎を揺らめかしながら黒煙を吹くバッテリーの姿が観られました。性能が上がれば蓄えるエネルギーも増えて、いざ事故となったときには重大事になりやすくなるというのも困ったものですが、とりあえずはけが人など無かったという話なので良かったです。しかし一体どういう状態のものが何をきっかけに火を吹いたんでしょうね? 私はガスで見事に風船のように膨らんだバッテリーは観たことがありますが、まだ発火するようなものにはお目にかかったことがありません。まあ可能なら一生観たくないですし身近で体験したくないと思いますが、なんだかんだ言って家の中にも随分たくさん古いバッテリーが転がっていますので、一度整理して処理しなければと思っているところです。今まで使ってきたものは今更致し方ありませんが、できれば次世代の電池はこんな火を吹きかねないような危ない爆弾まがいのものでは無いことを、切に祈りたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本シナリオ作家協会が謝罪したと思えば今度は海賊版サイト関係で逮捕者とは。漫画を巡る闇と業はここに極まったんでしょうか

2024-02-05 19:48:12 | Weblog

 今朝の奈良市の最低気温は2.9℃、昼の最高気温は7.8℃、五條市の今朝の最低気温は2℃、昼の最高気温は6.1℃でした。未明から雨が降ってほぼ一日止まず、日が落ちてからも、弱いながらもまだ降っています。関東では広範囲に大雪警報が発令されていますが、願わくば空振りであって欲しいものですね。

 さて、日本シナリオ作家協会が、件の動画について原作者への敬意や配慮を欠いたと謝罪の意を表明する声明を発表されましたが、まあ謝らないよりはマシとはいえ、覆水盆に返らず、後悔先に立たずの典型的な事例として、今後長く語り継がれていくのではないでしょうか。それにしても、ヘタれるくらいなら最初から言わなきゃいいのにと思わずにはいられませんね。どうせ本音なんだからいっそ開き直ってみたら良かったんじゃないか、と無責任なことを言いたくなる展開ですが、動画削除も謝罪もまた一つの決断で「覆水盆に返らず」。そうしてルビコン川を渡ったからには、この後起こることは全てその選択の結果として受け入れて、責任を負わねばならないということを理解されていればいいのですが、動画には理事が参加しているのに「公式見解じゃない」などと言い訳しているようでは、あまり期待できないのかも?

 ところで、今度は週刊少年ジャンプで、いわゆる海賊版サイトにおける「早バレ」をやっていた人が著作憲法違反で逮捕されたという話に、最初「早バレ」とはなんぞや? と目を点にしていました。海賊版サイトで違法コピーの漫画などがアップロードされているというのは随分前から問題になっていた話で、今もまだまだその根は断ち切れていないどころかかえって隆盛を極めているような感もありますが、それらにしても既刊の流出であるはず。それが早バレというのは発売日前に雑誌を入手してデジタル化し海賊版サイトへ放流するという、ちょっと理解し難いことが行われていたそうです。で、何が一番理解し難いかというとなんで発売前の雑誌の内容がデータ化できるのか? なのですが、現在流出元は捜査中とのこと。普通に考えたら入稿した印刷業者か印刷業者まで運ぶ輩か編集部内に巣食うスパイか、というくらいしか想像がつきません。でも今は昔と違い印刷業者へもデジタル入稿で人の手を介さないでやり取りされているのでは? と思ったりするのですが、実際のところはどうなのでしょうね。個人的にはその手口が実に気になります。

 それにしても、色々と社会の歪が限界に達したかのごとく色々問題が噴出して来ている感のある漫画業界ですが、せめて未来は作家が公正に報われる世界に変わっていって欲しいものですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからは一人で3台のトラックの面倒を見なくてはいけない時代に?!

2024-02-04 20:26:44 | Weblog

 今朝の奈良市の最低気温は1.8℃、昼の最高気温は8.6℃、五條市の今朝の最低気温は0.4℃、昼の最高気温は7.1℃でした。昨夜からかなり強めの雨が降り出して、朝には止み、その後午前中に日差しが回復してきたので天気予報と違って天気良くなるのか? と思いましたが、またすぐに曇ってきて、ああやっぱり、となりました。明日も1日雨という予報なので、まあ花粉症にはありがたい天気になりそうです。

 さて、Xを観てましたら、ANNニュースの動画で、新東名高速の静岡県内の路線で、見た目10tくらいの白いトラックが3台、かなり接近した状態で走る様子が映されていました。それだけならそれほど珍しい話でもありませんが、トラックは時速80キロで走行しており、運転手がいるのは先頭の1台だけ、後ろの2台は、先頭の運転動作に合わせて自動でハンドルを切ったりするシステムを搭載したもので、政府が5年前から成長戦略の一環として試みている取り組みとのことです。この試みは、運転手の人手不足に対応する他、車間距離を狭めることで後続の車の空気抵抗を減らして燃費削減にも繋がるとのことで、政府は、2025年にも実用化することを目指しているとのこと。自動運転の別バージョンという感じで、うまくいくなら面白い取り組みだろうなとは思いますが、これ、先頭の運転手への負担がずっと大きくなったりしないだろうかと思いました。まあ新東名高速のように広々として比較的空いていて走りやすいところなら特に問題なさそうな気がするのですが、東名高速とか中央道とか、混んでて狭くて、というようなところでも可能な技術になるのならそこそこ行けそうとも思いますが、更に状況の悪化する一般道も可能なんでしょうか? 一般道を走れないと高速乗るまでと降りた所でそれぞれ運転手が別途必要になるんじゃないかと思うのですが、もしそうなら人手不足にはあまり役に立ってないですし、一般相手には車間距離を空けろ、と口を酸っぱくして注意喚起を促しているのに、この3連トラックは燃費に影響するほど接近しても良しとするのはどうなんだろうなという気もします。まあ法律通りに車間距離を空けたりしたら間に他の車が入ってきたりして予期せぬ出来事が起こりやすくなるリスクもあるんでしょうが。そもそも今頃空いた高速道路で15Kmの実証実験をしているようでは2025年実用化はちと無理じゃね? という気がしてならないのですが、果たして無事完成した技術になるのやら。あと、万一後続車が事故を起こしたときは責任は先頭車の運転手に負わせることになるんでしょうか? もしそうなら運転で気を使う分や事故のリスクなどが3台分に膨れ上がることになるわけで、運転手の負担がますます重くなって就業者が更に減る悪循環に陥りやしないかと心配です。技術としては面白そうなんですけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなに創作がしたいのなら、この一連の出来事をいかに円満解決するか、得意とするドラマに仕立ててみられたらいかがでしょうか?

2024-02-03 20:10:05 | Weblog

 今朝の奈良市の最低気温は1.6℃、昼の最高気温は10.1℃、五條市の今朝の最低気温はー0.5℃、昼の最高気温は8.5℃でした。今日は朝から良い天気でしたが、昼過ぎには雲が増えてきて14時過ぎくらいからはひょっとして雨? と疑うほどに雲が厚くなってきました。日差しのあった時間は思いの外短かったですが、それでも穏やかな風もあり、洗濯物を乾かすくらいの熱量は伝わったと思います。今夜から明日にかけて、気象庁は雪、日本気象協会は雨と予報しているので、今日のうちに色々片付けられたのは良かったです。明日は一日のんびり暖房を炊いて過ごそうと思います。

 さて、原作と脚本問題、沈静化するどころか、日本シナリオ作家協会なる団体の動画公開削除などの燃料透過が相次ぎ、ますます燎原の火の如く広がっている様子に感じられます。過去のトラブル事例などを当事者らが語ったりする中で、当事者たる日本テレビや小学館は亀になってひたすら嵐が過ぎるのを待っているような態度に見える沈黙を貫き、報道するマスコミ側も亡くなった漫画家のネット投稿は報じてもその前に行われた脚本家によるネット投稿記事については触れないなどといった身内びいきとも取られかねない態度を見せて、それががますます火を煽って、結局いつまで立っても鎮まる様子がありません。話によると海外メディアも注目していて、アカデミー賞の行方も左右されるやもしれないというまことしやかな話が転がっていたりしますが、矢面に立たされるかもしれない責任あるとされる人々は、ひょっとしたら必死に大事件・大事故・大災害の発生を祈っていたりするんじゃないかと想像してしまいます。
 それはそれとしても、結局はテレビ業界や出版業界というものがいかに旧態然とした前時代的な感覚で仕事をしているかということが浮き彫りに出たということなのだろうなと感じています。かつて権威の巨塔の一つであったお医者さんでも、今や医大で患者とのコミュニケーション方法を講義として取り上げ、とにかく説明を尽くすことに力を入れるようになった現代において、よくも悪くもせっかく上げた声を即座に削除してなかったことにしようとしたり、ひたすら黙り込んだりするのは、文筆家・言論機関を名乗る組織がそれができないというのはもはや存在価値さえ危うくしかねない愚行であろうと思われます。動画の件でもあるように、一言本音を言えば数倍では効かない集中砲火が帰ってくることは間違いないでしょうが、自分たちの感覚や考え方がどれだけ一般社会から乖離しているのかを理解できなければ、この問題で激昂している人たちとのコミュニケーションはとれないですし、いつまで立っても鎮火はせず、マスコミやテレビに対する不信・不満・不和の芽を育て続けることでしょう。本当に、お客さんに喧嘩売ってどうするつもりなんでしょうね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月探査機SLIM、月の夜到来に、役割を果たして再び休眠したとのこと。また復活できるかどうか楽しみです

2024-02-02 20:08:22 | Weblog

 今朝の奈良市の最低気温は0.9℃、昼の最高気温は6.8℃、五條市の今朝の最低気温は0.4℃、昼の最高気温は6.3℃でした。今日は基本曇りで、偶に切れた雲間からお日様が覗く、というような天気でした。気温は振るいませんでしたが、身体がそれな理に寒さに慣れて来ているのか、数字ほど寒いとは感じませんでした。明日は更に天候の回復が期待できそうですが、日曜日はこちらは雪の予報が出ており、日月と少し冷え込む寒波到来の予想です。前回ほど強烈なものではなさそうですがそれなりには冷えてきそうなので、無理せず体を温めて過ごすことに致しましょう。

 さて、機体がひっくり返って当初太陽電池に日差しが届かず、バッテリー残量も乏しくなって休止していた月探査機SLIMが、先ごろうまく日射が当たって太陽電池による発電に成功、周辺の観測等を行うことができました。その後着陸地点が夜になったため、再び電源を切て休眠状態に入ったとのことです。月の夜は2週間以上続くそうですが、そもそも計画時点でSLIMの活動は月着陸から数日を想定されており、元から月面の夜に対応するための機能は備えていないため、搭載している電子機器が昼間100℃夜間マイナス170℃にも達する極端な温度差には耐えられないだろうと見積もられています。そのために約2週間後の夜明け以降、太陽電池にまた日射が届いたとしても故障していて復活できない可能性もあるわけですが、もし見事復活となったときはJAXA開発陣の大勝利となることでしょうし、完全に故障して、2週間後も沈黙して動かなくなるかもしれませんが、ひょっとしたら一部だけでも機能が生き残り、何らかの反応を示すかもしれません。そうなればそれはそれで貴重なデータを収穫することができそうですし、そうして得た成果は、きっとその後の探査機などの開発にも活かされることになるのでしょう。ただ宇宙開発にロマンを感じる素人としては、実際は機械としては難しいというのは重々承知の上で、できれば奇跡の復活劇というのを観てみたいという望みを捨てられません。とにかく2週間あまり、復活を祈りつつその時を待つと致しましょう。

 なお、月探査機として越夜を計画しているのは、来年実施予定のインドとの共同探査計画「LUPEX」になるそうです。それはそれで楽しみな話ではあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が国最大の天皇陵を100m上空から観察するための観光気球、ついに飛ぶこと無く処分されるようです。

2024-02-01 19:55:28 | Weblog

 今朝の奈良市の最低気温は7.8℃、昼の最高気温は11.1℃、五條市の今朝の最低気温は7.2℃、昼の最高気温は9.8℃でした。昨日の夜から降り出した雨は、どうやら今朝夜明け前まで降り続いていた模様で、朝起きてみたらあたりはしっとりと濡れそぼっていました。その後日中はずっと曇ったままで、ついに一瞬も日が顔を見せないまま日没を迎えました。ゆっくりと、実にゆっくりと天候は回復傾向にあるのでしょうが、明日は果たして日差しを観ることはできるのでしょうか?

 さて、堺市の肝いりで、クロスプロジェクトグループ アドバンス株式会社が手掛けようとしていた、気球に乗り大仙古墳を百m上空から観覧する目玉事業「おおさか堺バルーン」において、昨年5月に発生した気球からのガス抜け問題がついに解決に至らず、原因不明のまま調査打ち切りと相成りました。世界文化遺産に登録された日本最大の古墳の全貌を空から観る事ができるという内容は、多少価格が高くても一度は参加してみたいという魅力に溢れた企画でしたが、運行直前に生じたヘリウムガス漏れの原因が特定できず、気球を製造したイギリスのメーカーも倒産したそうで対応がなされることもなく、結局一度もお客を乗せて飛ぶこと無く終わってしまいました。ただ、事業そのものはこれで万事休すというわけではなく、別のメーカーから気球を購入し直して、運行を実現したいということですので、気長に待てばそのうち飛ぶかもしれません。空中散歩15分弱で大人一人3600円が高いか安いかはその人の価値観次第だろうとは思いますが、気球なら飛行機やヘリで遊覧するより静かでじっくり観察できそうですし、値段は比べるまでもなく気球のほうが安いですし、実際に運行が始まったら、内外のお客さんでしばらく予約もままならない事になりそうですね。まあ新規購入分搭乗料金はもう少し上がるかもしれませんが。世界的にヘリウム不足で難儀している時代ではありますが、問題がすべて解決して運行開始と相成ったときは、是非機会を見つけて乗ってみたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする