今日は全く予定しておらず、成り行きで偶然立ち寄った吉祥寺駅の近くで、
バスから降りてバス停から駅に歩いて行く途中で見かけた「つけ麺 えん寺」で食べることにしました。
昼食時間帯は少し外して行ったのですが、店内はそこそこ混んでいて、空きは数席のみ。
とりあえず店内の券売機でベジポタ味玉入りつけ麺(900円)の食券を買い、
麺の種類も券売機で選ぶようになっていたので3種類ある中から極太胚芽麺をチョイス。
更に麺の大盛りが無料とのことだったので大盛りの券も買って(?)、合計3枚の食券を
カウンター越しに店員さんに渡して待ちました。
豚骨、鶏ガラにカツオや煮干し、海老等の魚介系のダシを合わせ、
野菜のペーストを合わせたつけだれにはチャーシュー、ネギ、水菜、メンマ、味玉、
刻み柚子が入り、冷水で締められた極太麺には海苔が乗っていました。
つけだれはガツンと来る濃厚な味わいで、動物系と魚介系の両方が強烈に主張しながらも
野菜の旨味で丸く収まり、粘度がありながらもしつこくなく、非常に巧くバランスがとれています。
麺は謳い文句に違わず小麦の風味を強く感じさせるもので、コシもしっかりあって食べ応え十分です。
これほど小麦の風味を鮮烈に感じさせる麺はルリがこれまで食べ歩いた中にはありません。
この麺に粘度の高いつけだれが絡み、食べているうちにつけだれが見る見る減って行きます(笑)。
チャーシューは味付こそ控えめですが、脂身やや多めで肉厚な部分で
存在を主張しているといったところでしょうか。水菜の歯応えがアクセントになっていて、
メンマはやや柔らかめの食感で思ったほど存在を主張しませんでした。
味玉の味の染み具合と半熟具合は申し分ありませんでした。
あと、海苔に関しては単体では香りも十分あり、なかなかいい代物だったのですが、
つけだれと麺の双方にかなり強烈なインパクトがあるためか、完全に存在が霞んでました(笑)。
麺を食べ終わった後にカウンター席の上にある割スープをつけだれに入れて
スープ割りを味わってみたのですが、スープ割りにすると酸味が加わって味が変化しました。
濃厚な味わいのつけ麺の後にはこんなさっぱりしたスープ割りが良いのかもしれません。
全体的には非常に濃厚で力強い、ガツンと来る味わいのつけ麺でしたが、
バランスをとるところはしっかりとっていて隙がなく、食後感は非常にさっぱりしていました。
ルリがこれまで食べたつけ麺の中では間違いなくトップクラスの味でした。
バスから降りてバス停から駅に歩いて行く途中で見かけた「つけ麺 えん寺」で食べることにしました。
昼食時間帯は少し外して行ったのですが、店内はそこそこ混んでいて、空きは数席のみ。
とりあえず店内の券売機でベジポタ味玉入りつけ麺(900円)の食券を買い、
麺の種類も券売機で選ぶようになっていたので3種類ある中から極太胚芽麺をチョイス。
更に麺の大盛りが無料とのことだったので大盛りの券も買って(?)、合計3枚の食券を
カウンター越しに店員さんに渡して待ちました。
豚骨、鶏ガラにカツオや煮干し、海老等の魚介系のダシを合わせ、
野菜のペーストを合わせたつけだれにはチャーシュー、ネギ、水菜、メンマ、味玉、
刻み柚子が入り、冷水で締められた極太麺には海苔が乗っていました。
つけだれはガツンと来る濃厚な味わいで、動物系と魚介系の両方が強烈に主張しながらも
野菜の旨味で丸く収まり、粘度がありながらもしつこくなく、非常に巧くバランスがとれています。
麺は謳い文句に違わず小麦の風味を強く感じさせるもので、コシもしっかりあって食べ応え十分です。
これほど小麦の風味を鮮烈に感じさせる麺はルリがこれまで食べ歩いた中にはありません。
この麺に粘度の高いつけだれが絡み、食べているうちにつけだれが見る見る減って行きます(笑)。
チャーシューは味付こそ控えめですが、脂身やや多めで肉厚な部分で
存在を主張しているといったところでしょうか。水菜の歯応えがアクセントになっていて、
メンマはやや柔らかめの食感で思ったほど存在を主張しませんでした。
味玉の味の染み具合と半熟具合は申し分ありませんでした。
あと、海苔に関しては単体では香りも十分あり、なかなかいい代物だったのですが、
つけだれと麺の双方にかなり強烈なインパクトがあるためか、完全に存在が霞んでました(笑)。
麺を食べ終わった後にカウンター席の上にある割スープをつけだれに入れて
スープ割りを味わってみたのですが、スープ割りにすると酸味が加わって味が変化しました。
濃厚な味わいのつけ麺の後にはこんなさっぱりしたスープ割りが良いのかもしれません。
全体的には非常に濃厚で力強い、ガツンと来る味わいのつけ麺でしたが、
バランスをとるところはしっかりとっていて隙がなく、食後感は非常にさっぱりしていました。
ルリがこれまで食べたつけ麺の中では間違いなくトップクラスの味でした。