ルリの鳥見日記

万年初心者バードウォッチャー、ルリの怪しさ大爆発の鳥見とラーメン食べ歩きの記録です。

らぁ麺 はやし田(東京都新宿区新宿)

2019年09月05日 22時33分11秒 | ラーメン

※昨日食べた分
今回は夜勤前の腹ごしらえということで、新宿駅東口側、ビックロの近くの細い路地に入り込んだ
「らぁ麺 はやし田」で食べることにしました。店の前には相変わらず目印代わりの行列が出来ていました。

そのまま行列の最後尾に並んで順番を待ち、店内に案内されてから券売機で今回のお目当てである
まぜそば(800円)の食券を購入して店員さんに渡し、カウンター席に案内されました。

カウンター席に案内されてから少し経って出て来たのは魚介系のタレに浸かっている中太ストレート麺の上に
豚チャーシュー、鶏チャーシュー、ネギ、メンマが乗り、別皿でトリュフ漬け卵黄とスダチが添えられた一杯でした。

丼の底からかき混ぜようとすると相変わらず混ぜにくい麺量です(笑)。
それでも一生懸命混ぜると食べ応えのある麺に魚介系のタレが絡んでグッドな感じになります。

で、途中からこのまぜそばの大きな特徴とも言える卵黄を混ぜるとトリュフの味と香りで丼の中が支配されます。
おそらく、このトリュフが好き嫌いを分ける最大のポイントではないかという気がします。
更にスダチを搾ると濃厚な中に酸味が加わり、良い感じにフィニッシュです。
味の変化の順番は・・・、魚介(提供時)→トリュフ→すだちといった具合になります。

全体的にはバランスをとりつつも計算高い一杯だと思いました。>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正直すぎる・・・(笑)

2019年09月05日 10時35分23秒 | その他
日韓対立「真の問題は信頼」=河野氏、米メディアに寄稿

実際にその通りな訳で、もはや信頼出来る要素が微塵もない訳です。
ある意味では民度のレベルの問題とも言えるかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする