ルリの鳥見日記

万年初心者バードウォッチャー、ルリの怪しさ大爆発の鳥見とラーメン食べ歩きの記録です。

蒙古タンメン中本 高田馬場店(東京都新宿区高田馬場)

2022年06月26日 00時12分08秒 | ラーメン
※数日前に食べた分
今回も明らかに季節外れ(笑)な、でもお気に入りな限定メニューを食べようと
いうことで仕事帰りに高田馬場駅の早稲田口からすぐの雑居ビルの地下に入っている
「蒙古タンメン中本」に足を運びました。

店内に入り、券売機で券売機で北極JAPAN(970円)にトッピングで
刻みタマネギ(70円)とゆで玉子(70円)、更に半ライス(130円)と納豆(90円)、
食後の辛味消し用にコーラ(210円)をチョイス。食券を店員さんに渡す際に
アプリのクーポンで生卵もお願いしてカウンター席で待ちました。

出て来たのは激辛の奥に和風ダシを感じさせるスープに中太ストレート麺が入り、
鶏肉、シイタケ、ホウレンソウ、ミツバ、ニンジン、ダイコン、ネギ、餅、
カマボコ、刻み柚子、ゆで玉子が乗った一杯とクーポンのプチライスでした。

スープは和風出汁をしっかり感じさせつつも激辛で、奥深くて複雑な味わいです。
麺は食べ応えも十分でスープの持ち上げも良好です。

鶏肉やシイタケはゴロッとしていて食べ応え十分で、スープを吸って辛くなっていて、
お餅もスープをたっぷり吸っていて激辛になっています。
ネギのシャキシャキした食感や柚子の香りがアクセントになっていて、
ホウレンソウやミツバ、カマボコが激辛の中で一息つけるポイントでしょうか。
ユズの香りが激辛な丼の中でちゃんと主張しています。
刻みタマネギのシャリシャリした食感と甘味が和風出汁とマッチしていて、
生卵も食べ進める途中で溶かずにそのままドボンと投入したのは正解だったようです。
こちらも和風出汁&激辛なスープを程良くマイルドな味わいに変えてくれました。
※半ライスと納豆はそのまま納豆ご飯としてシンプルに頂きました。

全体的には激辛だけど激辛だけではない、「和」を感じさせる複雑な一杯だと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする