今日は鳥見を終えて変える前に早めの夕食を食べて帰ろうということで狛江駅の
南口、すぐ前にある「三ツ矢堂製麺」に足を運びました。
店内に入り、券売機で明らかに最近売り出し中と思われた香港汁なし海老チーズ麺(1280円)を
チョイス。更にガッツリ食べてから帰りたい気分だったので手仕込み大餃子(4個)(480円)も追加。
カウンター席に座り、食券を店員さんに渡してしばし待ちました。
出て来たのは濃厚なチーズと桜海老、タマネギにまみれた中太麺の上にソフトシェルシュリンプが
乗った一杯と割と大ぶりな焼き餃子でした。
まぜそばスタイルなので、着丼したらまずは混ぜることから・・・ということで混ぜ始めるも
チーズが思いの外濃厚で混ぜるのに一苦労です。混ぜ終わればモチモチした食感の麺に
濃厚チーズとサクラエビが絡んで食べ応えも十分です。ソフトシェルシュリンプは
そのまま丸ごと食べられるのは良いのですが、これは正直“映え”狙いに思えます。
これがダメな訳ではありませんが、もう少し違った海老の使い方があっても良いかなとは思いました。
焼き餃子は大ぶりなだけでなく肉汁たっぷりで皮も焼きもしっかりしています。
全体的には見た目以上にボリュームたっぷりで主張もしっかりしている一杯だと思いました。