ルリの鳥見日記

万年初心者バードウォッチャー、ルリの怪しさ大爆発の鳥見とラーメン食べ歩きの記録です。

蒙古タンメン中本 千葉店(千葉県千葉市中央区富士見)

2024年12月15日 23時59分11秒 | ラーメン
今日は鳥見の帰りに折角だから限定メニューも頂いて行こうということで千葉まで足を伸ばし、
千葉駅の東口から少し歩いた先にある「蒙古タンメン中本」で食べることにしました。

店内に入り、券売機でイカリー焼きそば(1010円)とコーラ(210円)の食券を購入。
カウンター越しに店員さんに渡し、アプリのクーポンでウーロン茶もお願いして待ちました。

出て来たのは通常とは違うもののラーメン用の中太麺を使ったカレー味の焼きそばで、
具材はイカゲソ、挽肉、キャベツ、モヤシ、紅生姜、刻み海苔と辛子マヨという組合わせの一杯でした。

まぜそば同様にしっかり混ぜてから食べ進めと、やっぱり一般的なカレー味と比較すると辛めです。
イカゲソや挽肉がボリューム感だけでなく食感の変化にもなっていて飽きが来ません。
途中でコーン(100円)を追加投入して混ぜて若干の甘味&食感の変化をプラスです。
食べてる最中に若干喉が渇いて給水必須なのは相変わらずです(笑)。

全体的には刺激と食べ応えを楽しめる一杯だと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転戦先にて

2024年12月15日 23時49分30秒 | 
先日撮った赤い子は一度目の前を駆け抜けただけで撮らせてもらえず・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・探鳥会にて

2024年12月15日 23時47分38秒 | 
程良い距離感と光線の具合、そして水面の色。良い感じに撮らせてもらいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探鳥会にて

2024年12月15日 23時45分04秒 | 
近くに寄って来る愛想の良い子達に盛り上がりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャーシュー麺専門 中華そば ピース(東京都新宿区西新宿)

2024年12月15日 23時42分41秒 | ラーメン
※昨日食べた分
今回は数日前にオープンしたばかりの新店の味を確かめてみようということで
西新宿方面に足を伸ばし、「チャーシュー麺専門 中華そば ピース」に向かいました。

店に着いたら外に数人の待ちが発生しています。外の貼り紙には店の前での並び方に
関する注意書きが・・・って、なんで上下逆さまに貼っているのでしょう?(笑)
書き直しなさい!と突っ込みたいところです。

とりあえず順番が来て店の中に。そして店内の券売機でチャーシュー麺(1300円)の
食券を購入して店員さんに渡し、カウンター席に案内されましたが、
ふと思い出して味玉(150円)も追加注文しました。

出て来たのは煮干しベースに鶏油をきかせたスープに中細ストレート麺が入り、
チャーシュー、海苔、ネギ、メンマ、ナルト、味玉が乗った一杯でした。

スープはふんわりと、でもしっかり煮干しがきいていて、そこに鶏油の甘味が
加わった独特の味わいに仕上がっています。なかなかマニアックです。
麺は卵が練り込まれていて、コシもしっかりした麺でスープとの相性もバッチリです。

チャーシューはタレに漬け込んだタイプで、脂身気持ち多めで柔らかいのが印象的です。
ネギはスープの味を引き立てるチョイスですが、海苔、ナルトに関しては衣装が薄く、
メンマは可もなく不可もなくといったところでしょうか。

全体的にはクオリティは高いけど予想以上にマニアックな一杯だと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒙古タンメン中本 高田馬場店(東京都新宿区高田馬場)

2024年12月15日 23時40分25秒 | ラーメン
※数日前に食べた分
今回は仕事の合間に限定メニューを頂こうということで高田馬場駅の近くの
雑居ビルに入っている「蒙古タンメン中本」まで足を伸ばしました。

店内に入り、券売機で濃厚カレーつけ麺(1000円)をチョイス。
カウンター越しに店員さんに食券を渡す際にアプリのクーポンでウーロン茶もお願いして待ちました。

出て来たのは動物系ベースに和風出汁とカレーを合わせたつけだれに
挽肉、ナッツ、魚粉が入り、冷水で締めた太麺にはチャーシュー、味玉が添えられた一杯でした。

つけだれはタマネギの甘味と挽肉によるコクのおかげで辛さ一辺倒にはならず、
程良い辛さで複雑な味わいのカレー味に仕上がっています。
麺は食べ応え十分でつけだれの持ち上げも良好です。

チャーシューはやっぱりちょっと冷めていて脂身の部分が残念な感じです。
ナッツや魚粉がアクセントになっていて、特に魚粉が良い仕事をしている感があります。

全体的には程良い辛さと奥深い味で幅広く受け入れられそうな一杯だと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そもそもなのだが・・・、

2024年12月15日 16時18分02秒 | その他
お酒を飲まないことに罪悪感はいらない。「一杯だけ」という誘いを断る効果的な返答がこれだ

酒を飲めない側は飲める側に“飲むな”とは言わないが、飲める側は飲めない側に“飲め”と言う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする