ルリの鳥見日記

万年初心者バードウォッチャー、ルリの怪しさ大爆発の鳥見とラーメン食べ歩きの記録です。

蒙古タンメン中本 新宿店(東京都新宿区西新宿)

2016年06月08日 22時16分53秒 | ラーメン
今日は仕事帰りに無性に冷たくてさっぱりしたモノを食べたい気分だったので西新宿の「蒙古タンメン中本」まで足を伸ばしました。

店に入るとそこそこ混んではいるもののカウンターには程良く?空席もチラホラ・・・。
とりあえず店内の券売機で本日のお目当てである北極涼麺(辛さ度7)(880円)に
トッピングでコーン(60円)、更に半ライス(120円)をチョイス。
食券を店員さん・・・というか部長さんに渡し、更にLINEクーポンでゆで玉子をお願いして待ちました。

程なくして出て来たのは中本特有の辛さにほのかな酸味も加えた冷たいスープに冷水で締めた中太ストレート麺が入り、
冷水で冷やされた豚しゃぶ、ニンジン、キャベツ、モヤシ、カイワレダイコン、ゆで玉子が乗り、白ゴマが少量かかった一杯に
別のお椀でコーンがついて来ました。

スープは当然、それなりに辛い訳ですが、適度に酸味がきいているおかげでさっぱりした味わいになっていて、
コシのある麺によく絡みます。このスープと麺のマッチングだけでもかなり秀逸です。

豚しゃぶはボリュームを感じさせつつもさっぱりしていて、ボイルされたニンジンやキャベツの
甘味と歯応えがアクセントになっています。また、モヤシのシャキシャキした食感もグッドです。
前回の経験を踏まえて今回はコーンを投入してみた訳ですが、これがやはり良い感じに辛さを緩和し、
なおかつスープの清涼感も損なわないのがグッドです。

全体的には辛さと清涼感を楽しめる、夏にぴったりな一杯だと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋 本日も晴天です(千葉県市川市相之川)

2016年06月07日 21時30分14秒 | ラーメン
今日は仕事が終わって一度帰宅してから再度出かけて食べに行こうということで行徳バイパス沿いに
先月中旬にオープンしたという「麺屋 本日も晴天です」まで足を伸ばしました。

店に着くと店内はそこそこ賑わっていますが、カウンター席には空席もありました。
とりあえず店内の券売機で一番ボリュームがありそうなチャーシューメン(大)(1020円)の
食券を購入してカウンター席に座り、食券を店員さんに渡す際に野菜大盛&ニンニクありでオーダー。

少しばかり待って出て来たのは豚骨や鶏ガラなどをベースに背脂を浮かべた醤油スープに中太平打ち麺が入り、
チャーシューと山のように盛られたモヤシ&少量のキャベツ、そして刻みニンニクが乗った一杯でした。
まあ、写真を見て分かる人は分かるでしょうが、いわゆる二郎インスパイア系です(笑)。

スープは背脂によるところが大きいのでしょうが、甘みを感じさせる優しい味わいで、
ツルツルモチモチした食感の麺とのマッチングは二郎インスパイアにしてはジャンクさを感じさせません。
モヤシの山を切り崩して食べている最中は二郎インスパイアを食べているという自覚があったのですが、
ある程度切り崩し終わって麺に到達すると、そんな自覚もどこへやらといった感じです。

肉厚なチャーシューは脂身がやや多めでジャンクさを意識してかしょっぱめに仕上がっていますが、
スープがさほどジャンクさを感じさせない丼の中では突出しまくりです。
モヤシとキャベツは変にシャキシャキ感が残り過ぎて食べにくく、
ニンニクは刻んでから時間が経っているのか、香りがほとんど飛んでいて量の割には全然効果なしです。

全体的には二郎インスパイア系の見た目の割にジャンクさに欠け、色々とちぐはぐな印象がぬぐえないのですが、
見方を変えて背脂系とみれば改良次第では良い味に化ける可能性がある、そんな印象の一杯でした。
二郎インスパイアということを脇に置いといて、野菜大盛にせず、ニンニクも抜いて味噌らーめんを
楽しんだ方が現状では良いのかもしれません。コストパフォーマンスも良いとは言い難いので・・・(苦笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごね得?

2016年06月07日 07時06分48秒 | その他
岡田民進代表、疑念晴らせぬなら辞任を=舛添氏、自民にも進退論

政治家の政治家による政治家の為のザル法に照らし合わせてセーフだからオッケー・・・って、庶民は納得出来ませんが?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【在庫より】偶然の産物 ~正面顔~

2016年06月06日 20時59分12秒 | 
草むらにかくれながらもしっかりガン飛ばして来ました(汗)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わった?

2016年06月05日 19時24分07秒 | その他
<速報>「空のF1」で日本人パイロットの室屋が悲願の初V!

この“エアレース”とやらのおかげで近所の遊び場所の1つに立ち入り制限がかかっていたので、終わって良かったです。
日本人が優勝?ふ~ん・・・、ルリにはどうでも良いことです。出来れば今後は場所を変えて欲しいと思うだけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほうとう不動 河口湖駅前店(山梨県南都留郡富士河口湖町船津)

2016年06月05日 17時51分13秒 | その他
山からバスで降りてきて、予約していたバスの切符を変更し、さあお昼の腹ごしらえ・・・ということで場所は河口湖駅。
そして駅の真ん前に見えるのは「ほうとう不動」の看板。折角なので本格的なほうとうも頂いてから帰りましょう・・・
ということで店に入ると店内は外国人観光客だらけ(爆)。まあ、そんなことはどうでも良いです。

とりあえず店の隅のテーブル席に案内され、相席をお願いすることがありますとだけ告げられたので、
了承しつつ早速、看板メニューの不動ほうとう(1080円)を注文。煮込むのに結構時間がかかるかと
思ったら予想に反して早めに出て来ました。下手なラーメン屋より早いかも・・・(汗)。

結構大ぶりな鉄鍋に入ってきたほうとうは熱々で具だくさん、食べ応え十分で優しい味わいです。
ひんやりとした山の上から降りてきた身に染み渡る一杯でしたが、寒い時期に食べたらまた格別かも♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪天候につき撤収

2016年06月05日 17時47分14秒 | その他
民宿で一泊し、朝は雨音で目が覚めました。まあ、予報通りだったので驚きもしませんでしたが、
雨は降るわ霧が立ちこめるわ鳥も出が悪いわ・・・で早々に見切りをつけて予定より早めに撤収。
まあ、昨日で十分成果が上がっていたから良かったのですが・・・(汗)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クライマックス?

2016年06月05日 17時45分58秒 | 
改めてよく見てみると、体が小さい割に足はゴツかったんですね(汗)。
※昨日撮影分
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地味だけど・・・

2016年06月05日 17時45分14秒 | 
思いの外かわいいものです♪
※昨日撮影分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり華やか

2016年06月05日 17時43分48秒 | 
今回の本命ではないものの、やっぱり華やかでついつい撮ってしまいますね(笑)。
※昨日撮影分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする