ルリの鳥見日記

万年初心者バードウォッチャー、ルリの怪しさ大爆発の鳥見とラーメン食べ歩きの記録です。

調子出て来た?

2016年06月05日 17時42分31秒 | 
やはり一番多いのはこの子でした。
※昨日撮影分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の上の水場にて

2016年06月05日 17時39分21秒 | その他
午前中は低調で大した成果も上がらず・・・ということで民宿でほうとうを頂いて腹ごしらえです。
※昨日食べた分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【在庫より】偶然の産物 ~正面顔~

2016年06月03日 20時18分44秒 | その他
偶然が起こるのは鳥だけとは限りません(爆)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結果オーライ?

2016年06月03日 13時10分32秒 | その他
【北海道男児不明】男児を田野岡大和君と確認 雨宿り用の小屋で発見 ドクターヘリで病院に搬送

親の軽率さが招いたこの騒動、結果オーライでは済まされない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒙古タンメン中本 新宿店(東京都新宿区西新宿)

2016年06月02日 22時38分39秒 | ラーメン
今日はさっぱりしたモノを食べよう・・・ということで仕事帰りに
同僚と一緒に西新宿の「蒙古タンメン中本」まで足を伸ばしました(爆)。

店内に入ると若干の空席があり、すいている模様です。とりあえず店内の券売機で本日のお目当てである
北極涼麺(880円)とトッピングで北極玉子(120円)、更に追加で半ライス(120円)の食券を購入して
カウンター席に案内されました。なお、北極涼麺はこの店で言うところの辛さ7だったかと・・・(汗)。

出て来たのはわずかな酸味を感じさせつつも中本特有の辛さが前面に出たスープに冷水で締めた中太ストレート麺が入り、
冷水で冷やされた豚しゃぶ、ニンジン、キャベツ、モヤシ、カイワレダイコンが乗り、白ゴマが少量かかった一杯と、
別のお椀で出て来た辛い味付けのゆで玉子と半ライスでした。

スープはさっぱりした味わいで清涼感があるのですが、その一方で辛さもしっかり楽しめ、コシのある麺によく絡みます。
豚しゃぶは一定のボリューム感があり、キャベツやニンジンの甘み、モヤシのシャキシャキした食感が
アクセントになり、麺と絡めて食べると変化があって飽きが来ません。
ただ、追加トッピングで頼んだ北極玉子はミスマッチだったようで、印象に残りませんでした。
同僚がコーンを北極涼麺に入れたら良かった・・・と言っていたので、少し分けてもらって
スープの中に投入するとマイルドになって良い感じでした。

全体的には中本らしい辛さと清涼感が両立した、夏ならではの一杯だと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当か?

2016年06月02日 05時49分33秒 | その他
置き去りで不明の男児 手がかりなく2日も捜索へ

ここまで手がかりが出てこないとなると、親が言ってることが本当なのか疑わしくなってくるのも無理はない・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする